1: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:47:28.22 ID:61pEGnI/0

この髪型で高校行ったら「校則に載ってなくてもそういうのは先生たちからの評価下がって就職とかに影響出るよ。」って先生に言われたんで、勉強して希望の就職先に入ろうと思います。 pic.twitter.com/DHn8hkuDAU
— 🐊sasami🐊 (@sasami_wanima) June 30, 2020
え、まじ、載ってないなら良くね?
— くろ (@kuro___00000) June 30, 2020
めっちゃ可愛いやん
んな。怒られる筋合いないわ!!
— 🐊sasami🐊 (@sasami_wanima) June 30, 2020
ツーブロってかっこいいし可愛いし楽だし最高だと思うんだけどなぁ…
FF外からすみません。
— さくらびっと🌸🐇 (@sakurabbit_0330) June 30, 2020
全然かっこいいし、髪染めてる訳でもないのに
髪型の校則ってわけ分かりませんよね…😅
ありがとござます🙃
— 🐊sasami🐊 (@sasami_wanima) July 1, 2020
もっと将来役に立つ校則でも作ってほしいですよね笑
初絡み失礼します!!!
— 👁🗨瓢箪山のこーへいさん🍡🐶゚ (@_oral__5150) July 1, 2020
先生からの評価と就職はあんま関係ないと思います😂😂 先生は学校の人で、職場とは全く関係ないですしね笑笑 髪型めちゃくちゃかっこいいっす🙌🙌
ありがとうございます!!髪型で授業態度とか下げられてたら笑うしかないですよね😂
— 🐊sasami🐊 (@sasami_wanima) July 1, 2020
53: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:52:29.48 ID:4/c2h02Sd
あんま言いたくないけど出る
8: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:48:57.62 ID:Lluejlqg0
別に教師が偏見で推薦しないとかやないねん
こんなん面接に来たら引くやろ普通
こんなん面接に来たら引くやろ普通
16: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:49:59.64 ID:Fcg7INDPp
嫌いじゃないけど影響は出そう
33: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:51:15.94 ID:qtuo9Xg/r
教員の評価が就職の可否に直結するって問題やろ
37: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:51:28.28 ID:yKwR9iXx0
従順じゃない時点で問題児扱いやろ
会社もよっぽどじゃなきゃ欲しがらない
会社もよっぽどじゃなきゃ欲しがらない
38: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:51:30.49 ID:zIQLh/Ir0
先生たちの評価が下がって就職できなくなるってどういうことさ
80: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:54:32.56 ID:WTGRtULYM
>>38
高卒就職なんてほとんど学校斡旋やし
高卒就職なんてほとんど学校斡旋やし
44: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:52:00.16 ID:/BuCNLEQ0
大人やルールに逆らうのがかっこいいと思ってしまうお年頃や
47: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:52:14.03 ID:jhoBWQ8ud
今の時期涼しげでええやん
48: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:52:16.05 ID:hgtkYGup0
なんでこんなおっさんがやってそうな髪型にしたんやろ
サブカル系モデルにでも憧れたんかな
サブカル系モデルにでも憧れたんかな
60: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:53:05.15 ID:CP8Plc3x0
下ろしたらわかんなくね
68: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:53:50.97 ID:RMbne05ea
高卒の面接なら勉強とかよりも人柄重視なんやないか?
だから見た目気にされるんやろ
だから見た目気にされるんやろ
87: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:55:19.98 ID:09Vdvpbs0
つまらんとこで独自性出したがるのはしょうもない人間なんだなって
証明してるのみんな知っとるんや
93: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:55:44.47 ID:f9IEgtkN0
先生からの評価が下がって…なんて遠回しに言うから
子供が納得しないんじゃないの
企業受けが悪いからやめとけでいいじゃん
企業受けが悪いからやめとけでいいじゃん
97: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:55:58.79 ID:QbVh1WIE0
進学じゃなくて就職なんか…
98: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:56:04.58 ID:jtlctt+6a
でも高校生のときってそういうことしたくなるからしゃーないよね
ルールの中でいかに他人と違う自分アピールするか
ルールの中でいかに他人と違う自分アピールするか
117: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:56:52.54 ID:kRWG2LQBa
学校からしたらこいつのせいで今後の企業からの求人に影響出ても困るし
嫌なら自分の力だけでいちから就職先探してこよう
嫌なら自分の力だけでいちから就職先探してこよう
119: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:56:57.94 ID:8sH1vGYhM
面接する人事がどう思うかじゃないか?
気にするとこは気にするし、せーへんとこはせーへんやろ
気にするとこは気にするし、せーへんとこはせーへんやろ
216: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:02:00.51 ID:MrK7TIkfM
高卒就職やと学校推薦やから教師の評価大事やろ
241: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:03:27.76 ID:0kJJ1Krj0
就職に影響出るのは確かだけどなんで
この髪型が学校ではダメなのかは説明できてなくね?
267: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:05:12.03 ID:/uc69Fvp0
>>241
別に校則では禁止されてないからやめろとは言われてないやろ
こういう髪型を受け入れられない先生もいるし
そういう先生は協調性がないっていう内申を書くだろうから
就職に不利になるから辞めておいたほうがいいよって言ってるだけで
別に校則では禁止されてないからやめろとは言われてないやろ
こういう髪型を受け入れられない先生もいるし
そういう先生は協調性がないっていう内申を書くだろうから
就職に不利になるから辞めておいたほうがいいよって言ってるだけで
269: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:05:22.16 ID:bxDkzcUDr
企業側も見えてる地雷は踏まんのちゃうか
281: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:06:21.32 ID:jJaH9lB3a
人生賭けるほどの髪型か?
383: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:12:07.23 ID:jdCiO4Ooa
教師からの評価下がるって当たり前やろ
就職なんて学校宛に求人出しとるのに
就職なんて学校宛に求人出しとるのに
奇抜な髪型の奴を送り出すわけいかんって考えたら分からんのか?
389: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:12:30.85 ID:FglO+jRqp
これに対して髪型で人を判断するな!ってキレてる奴ら怖いわ
自分の個性が尊重されないと嫌なだけで周り威嚇してるのはええんか?
自分の個性が尊重されないと嫌なだけで周り威嚇してるのはええんか?
438: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:15:11.35 ID:v4zY7sCq0
就職の心配してくれるぐう聖やんけ
470: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:16:35.14 ID:SocQbJGOd
会社も言うほど髪型なんか気にしてへんと思うけどな
うち緑髪の人とかおるで
うち緑髪の人とかおるで
478: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:17:23.99 ID:KF9ZOk1U0
近未来SFにいそう
508: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:19:58.79 ID:cY9gL++/a
考えてみたらこの女の希望先がどこかにもよるよな
この髪型に合う職業ならええんちゃう
この髪型に合う職業ならええんちゃう
394: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:12:53.57 ID:KNme8NyC0
かっこいいけど就職は確かにマイナス評価だろうな
390: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 17:12:39.03 ID:FhbDcPzua
こいつに能力なり何かの才能なり実績なりがありゃあ教師も何も言えんやろうにな
181: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 16:59:53.32 ID:/2PS+pvwd
こんな奇抜なことやってる私に酔ってそう
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593676048/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (33)
「あ、キチガイかな?」って思うね
不細工なら勝手にしろ
常識的な学校では就職クラスとか落ちこぼれクラスだろ
1. 出る
2. 出ない
で、アンケート取ってみればよかったじゃん?
おそらく影響出るって結果になると思うけどな
就職のために良い成績を取りたいなら教師の評価は気にした方がいいぞ
そもそも高卒で就職する人の場合は
頭の良さではなく人間性を磨かなきゃダメ
どうせ世間から相手にされずにイキテ行くんだし
好きにしなよ
でもコロナで景気イッキに悪くなるからそんな
就職すら出来ないかもね可愛そう笑
その場合教師も自由に評価するやろうけどね
「校則をすり抜け奇抜な髪型にする子」って言うそれ以上でも以下でもない印象がつくだけやで
あとTwitterでバズったら色々目立つやろうな
それが結果的にどういう形で収束するかは今後の学校生活での動き次第
まぁこの手のヤツは事ある毎に学校ルールのグレーゾーンを攻めて先生たちとぶつかるのが関の山だし、最終的に就職への影響は出るだろうな
別に個人の自由だし、それを選ぶのも企業の自由だし
いいんじゃない(どうでも)
でも下ろしてりゃバレないだろうしわざわざ学校で見せびらかすようにする必要もないと思う
極端な言い方をすると、栗山 千明 系。
横やうなじの毛量が多いので、刈り上げないとモッサリする子はいる。
多分、梳いても広がるので、ソバージュを入れたりしてフワフワ系の髪型にせざるを得ないと思う。でないと重苦しくなって、良くて裾の広がった市松人形、場合によっては金太郎人形になる。
そして、フワフワ系の髪型が似合わない人はとことん似合わない。
派手な人を見たブサメン「キエェーギョエーDQNDQNオギャー!低学歴低学歴底辺底辺ドカタガードカタガーウギャー!」
これが現実だからなぁ
勉強も中途半端、服装も中途半端じゃ欲しがる会社はあんまりないよね
髪の毛が長いやつ=自分の顔に自信の無いやつだからな
極端な話、いちいち万引しちゃだめ、人を殺したら駄目って校則に書いてあるの?
これに関しては、ファッションの問題なので個人の自由だけど、少なからず、それを見て先生は一般的な大人としてマイナスに見えるよとアドバイスしているだけ。
自由を振りかざして得た利益も不利益も自己責任だとわかっているなら好きにすれば良い。
どんな職に就くのか知らないが、一般的にお固い職場ならお断りされる。
リツイート可愛いだなんだとヨイショしているのが同級生なら良いが大人だったら、その子のためを考えるまともな大人なら、先生と同じアドバイスするでしょ。
良いと思ってするのも自由、見て不快と感じるのも自由。自身の自由ばかり考えず、他者の自由も考えられるようになれば見方変わるんでない。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています