1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:07:26.90 ID:jQL40Z+TM
株式会社電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。
アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」
に描かれた妖怪。
コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、
多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした作品や商品
を製作している。
電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など
広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。
Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」
のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。
これについて電通は「当社取引先において『アマビエ』という
名称を使うキャンペーンを検討していました。
現時点では商標登録されていなかったものの、
今後、第三者が商標登録をする可能性を考慮した結果、
キャンペーン中に権利侵害が発生する可能性があるため登録を試みました」
と説明。
6月には、北海道のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」
の開業を前に、中国広東省の個人が日本の特許庁に「AINU」
を商標登録出願していたことが判明するなど、
近年、商標権を巡るトラブルが増える中の対処だったという。
一方で、「権利を独占するつもりか」「コロナをも利益の道具にしている」
など批判が殺到。
社内で再検討した結果、6日に出願取り下げ手続きを行ったという。
アマビエに関する商標は、本日時点で12社から出願
(うち「アマビエ」は2社)され、いずれも審査待ちとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ef9dd8b74a64183311efe9f3b5babb8b93b324
関連
電通が「アマビエ」を商標登録出願
8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:09:22.64 ID:csfy9Ufg0
口ではなんとでも言える
14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:11:13.41 ID:gQEmYe9f0
電通って批判されようが強引に事を進めるイメージあったから
取り下げるの驚きだわ
20: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:12:02.95 ID:J9CoyipUM
>>14
効いてるんやろなぁ
効いてるんやろなぁ
15: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:11:37.29 ID:fTgpI8LDa
お前に守る覚悟はあるんか?
28: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:12:55.31 ID:/B4ptXHv0
12社から出願されてて草
35: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:13:37.54 ID:OcEq+Gxj0
そもそも特許庁がちゃんと審査しろや
46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:15:23.72 ID:kh2HyEFfa
そもそも「アマビエ」って商標登録できんのかよ
50: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:15:50.21 ID:veUVo26m0
通りそうもないからサクッと手を引いたな
52: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:16:07.27 ID:RyR9mIhra
悪の企業団体ってイメージついちゃってるししゃーない
57: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:16:40.30 ID:8fmGmZfeM
>>52
元々そうやろ
元々そうやろ
62: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:17:28.89 ID:7keHHuLOM
こいつらこんだけヘイト買ってて広告代理店としての価値無くね?
63: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:17:30.66 ID:CVXWEi4U0
他人が申請したら困るので自分が申請しますって言い訳になってないやんけ
80: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:19:15.17 ID:lcVY0Vbz0
アマビエを守りたい←???!?!?!wwwwwww
守るのはお前じゃないよね
守るのはお前じゃないよね
99: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:21:05.61 ID:lxHPFfI40
>>80
学校を守りたいのやつと一緒だな
お前が壊そうとしてるんだよ
学校を守りたいのやつと一緒だな
お前が壊そうとしてるんだよ
129: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:23:51.30 ID:WeVPtgXj0
俺に任せろ アマビエを守りたい
141: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:25:05.39 ID:ivLrEMfF0
>>129
草
草
108: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:22:10.89 ID:txWXTR8S0
商標権って独占排他的な権利やろ
使用は想定してないとか白々しいわ
使用は想定してないとか白々しいわ
114: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:22:47.01 ID:X1x0o9H2a
現実に妖怪を商売に使うとかねずみ男もびっくりの行動力やな
119: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:23:08.81 ID:GVJmXdJrM
実際にこういうのが理由で権利取っとくってのはなんかで見たけど
電通がやっても信用できねえわ
146: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:25:21.01 ID:EZwcfAD/0
糞中華のAINUは結局どうなってんの
150: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:25:28.56 ID:rbSRJRpNH
271: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:32:54.41 ID:1Uu7iPPj0
>>150
このクソみたいなコピーのデザインに何億かかってんだろ
このクソみたいなコピーのデザインに何億かかってんだろ
286: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:34:11.10 ID:rbSRJRpNH
>>271
もしかしてここに使うのにも電通にお金が流れる算段やったんやろか
もしかしてここに使うのにも電通にお金が流れる算段やったんやろか
170: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:26:18.24 ID:UkDGYPJId
ゆーて、中国とか、国内でもパテントトロールみたいなやつに
権利化されたら困るってのはわかる
出願したときに運用方針だすとかすればよかったのにね
出願したときに運用方針だすとかすればよかったのにね
180: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:26:55.56 ID:p/uxoLEV0
まじでこういうみかじめ料じみたビジネス増えすぎや
182: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:27:04.54 ID:I7beewPO0
電通嫌いが多くなりすぎやで
192: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:27:44.06 ID:rtZD0IGR0
じゃあ取り下げる必要ないじゃん
203: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:28:29.97 ID:KgezyVin0
ネットで騒がれたからやめるってどういうことや
210: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:28:56.68 ID:TKkNAcUY0
流石に特許庁も通さねーだろ
240: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:31:00.16 ID:ntPhwGgva
>>210
歴史的なモノだしな
普通は通らないはず普通は…
歴史的なモノだしな
普通は通らないはず普通は…
220: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:29:30.05 ID:PIdbDPQt0
エイベックスののまネコ騒動でもああなったのに
コロナ災害にかこつけてやろうとしたら
そらぶっ叩かれるよ
コロナ災害にかこつけてやろうとしたら
そらぶっ叩かれるよ
236: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:30:43.05 ID:PZ8mRpvjd
いや、理由は正しい部分もあるし
釈明通りの運用をするなら取り下げる必要無いやん
ネットの反応見てアクション変えた時点で答え合わせみたいなもんやな
釈明通りの運用をするなら取り下げる必要無いやん
ネットの反応見てアクション変えた時点で答え合わせみたいなもんやな
302: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:35:04.10 ID:CgAHZoPId
なんか最近電通ビビり過ぎちゃうんこんなんに影響されるとこやったんか
373: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:40:19.76 ID:fjijJ7Mg0
>>302
なんかなんだかんだで色々バレとるからなあ
なんかなんだかんだで色々バレとるからなあ
347: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:38:11.94 ID:oXrVuqvz0
374: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:40:23.81 ID:w28yFBux0
>>347
ガッチガチですねぇ…
ガッチガチですねぇ…
359: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:39:17.89 ID:IsSbg8Yh0
>>347
鉄壁の守りですね…
抜け探すの楽しそう
鉄壁の守りですね…
抜け探すの楽しそう
474: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:46:21.31 ID:6nxrhNYg0
アマビエの存在すら知らんかったんやけど
なんで妖怪を商標登録なんかしようとしたんや
494: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:48:05.18 ID:NISgN6U00
>>474
見た目でバズった後に縁起物扱いで各地の神社で朱印が売られたりしたからな
金の匂いやろ
見た目でバズった後に縁起物扱いで各地の神社で朱印が売られたりしたからな
金の匂いやろ
576: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:53:35.17 ID:OFr9+IIG0
そもそもアマビエってなんでこんなブーム起きたん?
最初から電通絡んでたんちゃうか
最初から電通絡んでたんちゃうか
607: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:55:21.70 ID:w+JTskLAM
そもそもなんでアマビエが疾病退散の妖怪になっとんねん
注意喚起の妖怪やん元々
注意喚起の妖怪やん元々
680: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 02:00:05.12 ID:AQW/buNm0
キャンペーンのためいうとるんやから保護目的とかお笑いや
727: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 02:04:29.41 ID:EH/ZuqP9d
今ってこういうセコイの速攻ネットに晒されるからいい時代になったなあ
744: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 02:06:06.71 ID:kAhoq5nJd
電通ってテレビマスコミとはお友達だから
ネットのない時代ならこういう問題起こしても一切表に出なかったんだよな…
そういう意味ではネットのおかげで少しは健康的になったんかね
ネットのない時代ならこういう問題起こしても一切表に出なかったんだよな…
そういう意味ではネットのおかげで少しは健康的になったんかね
16: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 01:11:38.01 ID:l9ieK7BJ0
信用がない会社はこれだから
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (19)
批判されたら「やめとこ💦」ってなる時点で本性バレてるわ。
熊本で大水害が発生。
そそくさと申請を取り下げるってのが笑える。
そりゃあ、九州全土を水の妖怪の怒りが襲いまくってる時点で、
全部電通がアホなせいって言いかえることは簡単だけどさ。
100ワニ→狙いは良かったのに欲出した100日目に失敗
アマビエ→ネット民に悪事バラされ取り下げ
今年の電通こけまくりだなw
給付金恫喝なんてネタも週刊誌にはあるし
国難には国難の時の血の吸い方があるからダニは生き延びられるんだな
それでどっちがマシかと言ったらまだ国内企業のほうがマシかと思うけど
取り下げした時点で建前確定
白々しい
名称を使うキャンペーンを検討していました。
守る言うて使う気満々やんけ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています