1: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:09:30.13 ID:rKoWCuH3a



https://news.yahoo.co.jp/articles/a309927a691cdd574d493fdb23440e9bea7d1fbf
30: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:13:09.24 ID:prRjFQ9g0
コメントの横にそいつの学歴載せて欲しいわ
42: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:14:06.76 ID:gcFGOeHDr
>>30
職業も載せるとなお良し
職業も載せるとなお良し
11: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:10:56.43 ID:tDW3ixTR0
ネットに毒されすぎやな
2: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:09:41.53 ID:rKoWCuH3a
ヤフコメ様の総意がこれや・・・
5: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:10:07.65 ID:6hhAAH9f0
なんの記事だよ
9: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:10:49.67 ID:m/q/1JTXM
めちゃそう思わないついてますけど
69: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:15:49.71 ID:yxUy2sv9a
>>9
子供が日東駒専だと親はガッカリ、
子供が日東駒専だと親はガッカリ、
みたいなコメントだけイイネが多めなのから察するに、
自分の学歴はさておき子供にはマーチクラス行ってほしいってこと?
自分の学歴はさておき子供にはマーチクラス行ってほしいってこと?
116: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:18:22.77 ID:rKoWCuH3a
>>69
そらそうやろ
子供がニッコマなんて言えんわ
そらそうやろ
子供がニッコマなんて言えんわ
14: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:11:38.15 ID:yxUy2sv9a
なんJと意見が一致する稀有な例
17: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:11:59.41 ID:rKoWCuH3a
>>14
草
草
18: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:12:04.01 ID:oYfHLerZ0
低学歴怒りのよくないね攻撃で草
22: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:12:22.05 ID:q1bxeVppd
>>18
むしろ逆やろ
むしろ逆やろ
20: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:12:15.05 ID:6hhAAH9f0
そう思わない付きまくっとるからヤフコメの総意ではないやん
34: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:13:36.67 ID:rKoWCuH3a
>>20
ニッコマンが低評価つけてるだけやで
ニッコマンが低評価つけてるだけやで
47: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:14:15.05 ID:1WoMdZkM0
>>34
ニッコマンやべーわ
ニッコマンやべーわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:13:37.24 ID:uKoGwP1H0
ヤフコメアンケートで平均年収220万って出てたのマジで衝撃だったな
ガチ底辺じゃん
ガチ底辺じゃん
43: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:14:08.98 ID:6hhAAH9f0
>>35
マ?ソースあったらほしい
マ?ソースあったらほしい
56: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:14:57.59 ID:gcFGOeHDr
65: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:15:33.99 ID:XeEFeNauM
>>56
こいつら非正規集団か…?
こいつら非正規集団か…?
90: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:07.39 ID:6hhAAH9f0
>>65
やたら氷河期の記事で国に文句垂れてるコメントが多いからそういうことやろな
やたら氷河期の記事で国に文句垂れてるコメントが多いからそういうことやろな
212: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:24:09.78 ID:n2rc2zYHM
>>65
前に40代の中年男性が一番コメント多いって発表されてたな
前に40代の中年男性が一番コメント多いって発表されてたな
66: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:15:38.23 ID:6hhAAH9f0
>>56
ヒエッ
ヒエッ
109: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:59.52 ID:9qHoANrE0
>>56
そりゃヤフコメで暴れたくもなるわな
そりゃヤフコメで暴れたくもなるわな
123: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:18:39.50 ID:3DNmIt7U0
>>35
でも世代収入900万なのに思ったように貯金が出来ない家庭の記事に
でも世代収入900万なのに思ったように貯金が出来ない家庭の記事に
「年収1000万超えてるけど~」と高説垂れてるコメントいっぱいやったで🤔
132: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:19:33.86 ID:6hhAAH9f0
>>123
これ謎すぎる
これ謎すぎる
253: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:27:10.92 ID:B6U3S+X+0
ヤフコメの利用者の80%が男
男性の30~50代が全体の50%を占め、コ
男性の30~50代が全体の50%を占め、コ
260: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:27:51.04 ID:XeEFeNauM
>>253
若いから知らんけどその年代ってヤフコメポチポチやれるほど暇なんか?
若いから知らんけどその年代ってヤフコメポチポチやれるほど暇なんか?
284: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:29:58.25 ID:yxUy2sv9a
>>260
通勤中にポチポチしとるんじゃないか?
通勤中にポチポチしとるんじゃないか?
68: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:15:41.75 ID:yEjmRyAa0
昔はニッコマでも倍率十なん倍とかあったんだけどな
89: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:07.17 ID:0HR5Esn90
>>68
大卒団塊ジュニアの人には優しくしようと思う
悲惨すぎる
大卒団塊ジュニアの人には優しくしようと思う
悲惨すぎる
108: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:58.87 ID:rKoWCuH3a
>>68
いつの話してんだ?w
いつの話してんだ?w
122: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:18:39.24 ID:yEjmRyAa0
>>108
バブル期やで
今の話したっていま学生じゃないんだからしょうがないじゃん
バブル期やで
今の話したっていま学生じゃないんだからしょうがないじゃん
82: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:16:42.86 ID:koi1X/K60
低評価コメントばっかで総意ねぇ
88: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:04.61 ID:RIxbr+8A0
大卒になれるってだけで大学に行く価値あるんだよなぁ...
98: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:17:36.42 ID:fKSXLmOB0
どこの大学出たかじゃなくてその後の人生の方が大事だと思うよ
112: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:18:07.75 ID:ZL+pow2T0
ヤフコメの大学への嫉妬は異常だ
127: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:19:06.68 ID:6hhAAH9f0
>>112
大学生への給付金の記事のコメントほんまひどい
大学生への給付金の記事のコメントほんまひどい
141: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:20:04.20 ID:eH7N5dx50
ヤフコメ民てニッコマ馬鹿に出来るような学歴やったんか
272: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:29:13.59 ID:3zeFJDmSa
いい大学行けば確実に成功するとは限らんからな
成功しやすくなるだけで
専門系の高校から就職したほうが楽な場合もあるしな
成功しやすくなるだけで
専門系の高校から就職したほうが楽な場合もあるしな
293: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:30:52.28 ID:ijSIulFn0
学歴でカードバトルするんじゃなくて
入った会社でバトルすればええのになんでなんやろなぁ?ヤフコメ民さん教えて?
入った会社でバトルすればええのになんでなんやろなぁ?ヤフコメ民さん教えて?
319: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:32:39.97 ID:0T752RE90
ちゃんとBADついてて草
流石にヤフコメにも高卒だけじゃなくてニッコマ以下大卒はいっぱいいるよな
流石にヤフコメにも高卒だけじゃなくてニッコマ以下大卒はいっぱいいるよな
321: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:32:56.71 ID:fcmUcvJV0
理系と文系で違うのに何いってんだコイツラ
324: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:33:16.47 ID:U6PC2AwWa
日本人の70%がニッコマ以下の大学あるいは大学すら行ってない奴らやからな
そう考えたらニッコマでも凄いわ
そう考えたらニッコマでも凄いわ
364: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:36:03.51 ID:O/KwMPvga
大学生なら分かるけどいい歳して学歴自慢しとるおっさんはかなり痛いわ
414: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:39:36.09 ID:BCWExf8k0
>>364
そいつが人生で唯一成し遂げたことが大学合格なんやね
そいつが人生で唯一成し遂げたことが大学合格なんやね
373: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:36:32.52 ID:uzbeKcZMM
日東駒専は名前知られてるだけマシやろ
ガチのFランはほんま大学名聞いた事無いようなとこばっかやから
ガチのFランはほんま大学名聞いた事無いようなとこばっかやから
661: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:56:42.55 ID:Eb6awGjS0
この季節は日東駒専バカにされるからな
センターごろになるとなぜか評価が突然上がるけど
センターごろになるとなぜか評価が突然上がるけど
582: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:51:24.84 ID:fVUVI5Fy0
今年もコピペ通りやな
587: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:51:52.36 ID:pLjXiJOb0
>>582
学歴スレと就活スレが同じ流れだから
4年間で何も成長してないんやろな…
学歴スレと就活スレが同じ流れだから
4年間で何も成長してないんやろな…
702: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:59:48.66 ID:tLHSOk3f0
ヤフコメは大学生への支援金の話が出た際の記事で
「学歴とか意味ありません。
「学歴とか意味ありません。
高卒の田中投手は年俸24億で早稲田出の斎藤投手は1000万です」
というよくわからんスポーツライターかなんかのコメントが
3000いいね付いてた時点で察したわ
731: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:02:31.71 ID:6pqOSAzm0
>>702
それが通るならビルゲイツはハーバードだから学歴関係あるやん
それが通るならビルゲイツはハーバードだから学歴関係あるやん
799: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:07:50.01 ID:HUbeB9Ya0
就職が。。。ってなんやねん
普通にあるやろ
普通にあるやろ
616: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 22:53:27.06 ID:WI+BdCV/0
ヤフコメに言われたくはないわな
818: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:09:10.04 ID:gGFJ5va9d
流石に言っていい事と悪い事があるやろ
819: 風吹けば名無し 2020/07/14(火) 23:09:20.64 ID:WFxgOgnUd
まぁ自分の学歴にコンプレックス持ってなければ
こんな記事に書き込みなんてせんわな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594732170/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (10)
waranote2
が
しました
東駒専の3校はマジで雑魚。
waranote2
が
しました
旧帝早慶並べた時点で高卒か慶應卒って分かる
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
世の中、日東駒専以下の方が多いんだし
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
学部すら指定してない学歴で評価すんの時代遅れすぎないか
早慶だってとんでもないアホ沢山おるし、聞いたことないような大学でも凄い研究してたり珍しい分野極めてる奴らがいる
大学は専門性を身につける場所やないんかい
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています