1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:48:52.51 ID:QdI788ES0

問「いじめが起こるのを回避するには?」
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) July 12, 2020
答「人間関係を希薄にさせて仲間意識が高まらないようにしましょう」
草 pic.twitter.com/c8t1lltXbu
実に合理的だ。
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) July 12, 2020
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:51:06.72 ID:P746AMlda
それが簡単に出来たら苦労しないわな
4: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:50:04.95 ID:XNKMKKKe0
それが出来ない奴がいじめられるんちゃうか
5: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:50:22.36 ID:ZBVmzscWa
言われなくても知ってる
3: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:49:59.73 ID:qspVBxEta
なろう作家とかいういじめの専門家
8: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:51:39.08 ID:Sf2ERJuvr
それを個人じゃ何とか出来ないからいじめが起こるんやろ
11: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:52:28.49 ID:hM2rst7R0
なんで草生やしたんやこいつ
12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:53:41.09 ID:QdI788ES0
「みんな好き勝手して均質性の低い社会だと誰がフリーライダーかわからんから排除すべき標的が誰なのか分かりにくい。よっていじめは起こりにくくなる」
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) July 12, 2020
草&草。
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:54:18.77 ID:53Gc8LiI0
仮にも作家を名乗ってるとは思えない感情表現で草
24: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:56:12.23 ID:KFA5MZuo0
>>15
草&草
草&草
14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:54:15.15 ID:xUbVRkIjd
京極夏彦の小説にあったな
近未来の学校は全部オンラインで
あれならイジメとかはそもそも起きないだろうな
近未来の学校は全部オンラインで
生徒同士のコミュニケーションはカリキュラムとしてしか無いの
あれならイジメとかはそもそも起きないだろうな
20: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:55:11.89 ID:B/l5m5QCa
異世界とやら逃げればええんちゃうか?
27: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:57:02.90 ID:iOMGzzPx0
つまりオンライン講義が正義ってことなんやね
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:57:03.51 ID:pNqOKsQLa
学校で人間関係希薄にするとかできないから問題なんやろ
30: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:57:35.73 ID:uSAozr0+a
視点が完全に輪の外の人間のそれ
32: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:58:46.86 ID:6u0vbrJJr
こういうやつのあだ名幽霊やったわ
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 08:59:16.64 ID:QdI788ES0
「悩ましいのは、多くの人が、団結がいじめを生むし、愛情が強いほど攻撃的になるし、仲間を大切にすることと戦争が実はリンクしているということを認められないことです」
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) July 12, 2020
ぼく、この本大好き。 pic.twitter.com/XQMe39YMz0
36: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:00:00.67 ID:GKPf+s1la
言うほど簡単じゃないやろ人との繋がりから離れるのは
これは話違うと思うがいじめっこグループのサンドバッグ
これは話違うと思うがいじめっこグループのサンドバッグ
としても関係持ちたいって奴はいるんやで
41: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:01:12.01 ID:OhEr3Po80
人間関係を希薄にして食っていける仕事は少ないから
学校では人間関係の訓練させなきゃいけないやろ
43: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:01:51.07 ID:NQv1/dSF0
無くすには見せしめが正解と思うんやけどどうやろ
50: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:03:27.94 ID:OhEr3Po80
>>43
いじめした奴はみせしめでつるしあげられるってことか?
それ自体がいじめになってないか?
いじめした奴はみせしめでつるしあげられるってことか?
それ自体がいじめになってないか?
51: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:03:29.71 ID:QdI788ES0
文献こちら。星5のレビューよりも、星1の人が内容を拒絶してどうにかコキ下ろそうとしてるのがまた面白いんですよこれ。https://t.co/i8zp4oR1fU
— つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA) July 12, 2020
57: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:04:31.37 ID:unUCaUm50
>>51
好きな本の☆1レビューとしょーもない本の☆5レビューが面白いのはガチ
オッボの告白とか読んでへんけど星5レビューほんまにおもろいもん
好きな本の☆1レビューとしょーもない本の☆5レビューが面白いのはガチ
オッボの告白とか読んでへんけど星5レビューほんまにおもろいもん
53: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:04:00.13 ID:uwtBmxMIa
草草&草
59: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:05:02.60 ID:UXZpS09Ea
社会性学ぶための学校で人間関係希薄にしろとか本末転倒じゃないのか
61: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:06:36.93 ID:QdI788ES0
☆1レビューは中々に香ばしいものが沢山あって良いですねこれ pic.twitter.com/8tv56O0BRI
— SeeL/h+JP (@SeeL61647012) July 12, 2020
62: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:07:13.81 ID:EVVOqHTZr
でもまあ一理あるよな
現実的に実現不可能ってだけで
現実的に実現不可能ってだけで
69: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:09:52.40 ID:unUCaUm50
>>62
人間関係を希薄にしても仲間意識が高まらないかは別の話やからなあ
関係が希薄だからこそしょうもない繋がりでも強い連帯意識を示すかもしれんし
人間関係を希薄にしても仲間意識が高まらないかは別の話やからなあ
関係が希薄だからこそしょうもない繋がりでも強い連帯意識を示すかもしれんし
64: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:07:21.90 ID:jSiosnqx0
核社会化というのはモラルや美徳すらも希薄化するから
イジメがなくなっても利己的な被害にあうようになるだけやぞ
67: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:09:34.76 ID:2wpbmTQtM
実際大学でいじめがガクンと減るのはこういうことちゃう
高校でも割とあるやろ
高校でも割とあるやろ
74: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:12:22.31 ID:unUCaUm50
>>67
大学の同級生なんて何かしらの繋がりがないかぎりは他人やん
人間関係希薄にすればと言うけど全員他人レベルまで希薄にするの無理ちゃうか
大学の同級生なんて何かしらの繋がりがないかぎりは他人やん
人間関係希薄にすればと言うけど全員他人レベルまで希薄にするの無理ちゃうか
72: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:11:01.76 ID:94cq7kjSM
大学ではイジメ起きにくいからな人間関係希薄やから
なおサークルに気に入らない人間いたら居づらくさせて追い出す模様
なおサークルに気に入らない人間いたら居づらくさせて追い出す模様
73: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:11:52.00 ID:VpuMbstOd
仲間意識無くなったら
個人のいさかいに関与しない人間は増えるだけで
いじめは無くならんやろ
個人のいさかいに関与しない人間は増えるだけで
いじめは無くならんやろ
76: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:14:08.00 ID:biX3nDnDa
単位制高校だけどわかるわ
イジメねぇもん
イジメねぇもん
78: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:15:38.28 ID:FWxsRzgWa
いじめはなくなっても仲間意識なしとか団体での作業効率落ちないのかな
79: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:16:35.38 ID:WnS0ZKrn0
まとめ
仲間意識が強すぎるから、関係が濃すぎるからこそ起こってしまういじめは、
仲間意識が強すぎるから、関係が濃すぎるからこそ起こってしまういじめは、
仲間意識を弱くして、関係を薄くすることで回避できます。
97: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:24:02.87 ID:JCIg117Sa
人間関係を希薄にすると言うか
無理やり誰でもかれでも関係作らせるのやめたらいいと思うわ
自分にあったコミュニティだけで生活させたら良い
自分にあったコミュニティだけで生活させたら良い
98: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:25:16.30 ID:yaWJ5GNq0
身長180センチ以上伸ばして筋トレして
ムキムキになればいじめの対象にはなりにくくなるぞ
101: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/07/20(月) 09:26:35.83 ID:bLPc/zoA0
>>98
まあ抑止力になるからな
まあ抑止力になるからな
99: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:25:38.45 ID:94cq7kjSM
気に入らないやつや性格合わないやつと関わらなきゃいけないのて
ストレスやからな
そういうとこからいじめは始まる
そういうとこからいじめは始まる
104: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:27:37.10 ID:ELv1FkgYr
あ
こいつ絶対合わない奴や距離置いとこ
って奴ほど近づいてくるから無理ゲー
って奴ほど近づいてくるから無理ゲー
113: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:32:13.19 ID:1F+BbuCL0
切り抜きだけでもなかなか面白い本やね
52: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 09:03:39.41 ID:BuFrQ5/Ha
確かに全員がぼっちになれば虐めはなくなるな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595202532/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (11)
現実逃避してるうちは幸せでしょ
そうならこの人の作品は無料配布OKってことなのかな
学校の教室も過密すぎ」
おまえら「そのとおり!」
これと一緒じゃん
なろうだからってなんでも叩くなよw
ヒトが最終進化生物じゃないと考えれば、ヒトの行動なんてその他多くの生物のトライ&エラーの結果であり、ミジンコやセミやイヌと同じ経過でしょ?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています