1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:32:04.202 ID:RRDIAw2EM
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:32:56.914 ID:+NnisVsKa
子育てがなぜ楽だと思ったのか
少しも手伝ってなかったんか?
少しも手伝ってなかったんか?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:38:02.081 ID:RRDIAw2EM
>>2
まぁそんなかんじ
で、やれるもんならやってみなさいよ!みたいに言われて
おうやってやるよ!っていって今に至る…
素直に保育園に預けて共働きしときゃ良かった…
まぁそんなかんじ
で、やれるもんならやってみなさいよ!みたいに言われて
おうやってやるよ!っていって今に至る…
素直に保育園に預けて共働きしときゃ良かった…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:33:07.358 ID:LNw0mRnq0
Twitterで書いたら共感の嵐を呼んで人気者になれそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:38:02.081 ID:RRDIAw2EM
>>3
マジ?どういう層から?
マジ?どういう層から?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:33:12.167 ID:pujUw9p50
いや楽だろ、、、
子育てきついとか言ってる時点で仕事辞めて正解
子育てきついとか言ってる時点で仕事辞めて正解
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:35:16.213 ID:+NnisVsKa
>>4
マジで?タフだなお前
仕事のが楽だわ
マジで?タフだなお前
仕事のが楽だわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:43:21.540 ID:pujUw9p50
>>5
いやだってそうだろ
仕事は定年までずっとだけど、子育てなんて幼稚園入ればある程度自由あるし、
いやだってそうだろ
仕事は定年までずっとだけど、子育てなんて幼稚園入ればある程度自由あるし、
小中なんて飯用意すればええだけやん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:46:21.013 ID:RRDIAw2EM
>>15
だから、その今現在が地獄級に辛い
仕事のほうが大変とか言ってるやつ
家事育児をいっちょかみくらいでしかやったことないやつだろう
だから、その今現在が地獄級に辛い
仕事のほうが大変とか言ってるやつ
家事育児をいっちょかみくらいでしかやったことないやつだろう
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:51:56.671 ID:pujUw9p50
>>20
あほか
小さい時は可愛いんだから仕事もせずに面倒見れる環境に感謝しろ
仕事のほうが何倍もきついんだから
あほか
小さい時は可愛いんだから仕事もせずに面倒見れる環境に感謝しろ
仕事のほうが何倍もきついんだから
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:54:42.216 ID:RRDIAw2EM
>>33
仕事のほうが100倍楽だわ
ぶっちゃけ平均年収が400万の地方在住だが
家事育児やったら年収1000万!といわれても
以前の年収500万の仕事選ぶわ
仕事のほうが100倍楽だわ
ぶっちゃけ平均年収が400万の地方在住だが
家事育児やったら年収1000万!といわれても
以前の年収500万の仕事選ぶわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:55:06.546 ID:lMmt0QsRd
>>33
すげぇわかる
大変なのもわかるがそれ以上にかわいい
すげぇわかる
大変なのもわかるがそれ以上にかわいい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:02:48.383 ID:pujUw9p50
>>40
もうすぐ一歳になる娘が俺の横で寝てるが確かにかわいい
出来る事なら、仕事もせずに娘の面倒や成長を見守りたいものだ
もうすぐ一歳になる娘が俺の横で寝てるが確かにかわいい
出来る事なら、仕事もせずに娘の面倒や成長を見守りたいものだ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:05:38.238 ID:RRDIAw2EM
>>60
女の子はラクと聞くね
男二人はマジで無理ゲー
女の子はラクと聞くね
男二人はマジで無理ゲー
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:37:50.748 ID:BeNdk3o00
1人だとそこまでだと思うけど2人はキツイでしょ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:38:33.197 ID:RRDIAw2EM
>>6
二人で年子
1歳と2歳
まじで朝の6時から夜21時まで辛すぎ
二人で年子
1歳と2歳
まじで朝の6時から夜21時まで辛すぎ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:40:44.901 ID:BeNdk3o00
>>8
年子って1人目産む時産婦人科で何か言われなかった?
年子って1人目産む時産婦人科で何か言われなかった?
年子はやめろってかなり言われたけど?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:44:47.252 ID:RRDIAw2EM
>>11
言われなかったねぇ
言われなかったねぇ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:41:40.916 ID:OM+PJIP90
わい主夫
めっちゃ楽なんだけど
子供なんて褒めると叱るだけでいい甘やかすからあかんのや
家事だって分担して自分のことは自分でやらしとるしな
めっちゃ楽なんだけど
子供なんて褒めると叱るだけでいい甘やかすからあかんのや
家事だって分担して自分のことは自分でやらしとるしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:44:47.252 ID:RRDIAw2EM
>>12
子供何人で何歳?
具体的にどんなことやってんだ?
子供何人で何歳?
具体的にどんなことやってんだ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:42:13.765 ID:oslQh97vF
2歳とかちゃんと躾とけば楽勝だろ
なにがきついんだ?
なにがきついんだ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:45:06.981 ID:RRDIAw2EM
>>13
子供いなさそう
子供いなさそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:43:08.208 ID:RRDIAw2EM
俺がやってることを具体的に挙げると
6:00 子供たちに起こされ、
6:00 子供たちに起こされ、
子供たち二人はここから約15分おきに喧嘩するので毎回仲裁に入る
←これが一番しんどい
6:10 二人分のオムツ変える
6:30 パジャマから二人とも着替えさせる
もちろん全力で嫌がられ抵抗される
7:00 ご飯を準備して食べさせる→終わったら片付け皿洗い、
6:10 二人分のオムツ変える
6:30 パジャマから二人とも着替えさせる
もちろん全力で嫌がられ抵抗される
7:00 ご飯を準備して食べさせる→終わったら片付け皿洗い、
食卓の周りに散らされるので全て毎回掃除
7:00-9:30 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れと要求され
7:00-9:30 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れと要求され
毎回常にすぐに対応しないと泣き叫ばれる…
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
9:30 おやつを準備して与える。
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
9:30 おやつを準備して与える。
もちろんここでも皿洗いやストローマグを分解して洗う
←かなり面倒。洗ってる間も相手してもらえない二人の子供は
グズって泣き叫ぶ
9:30-11:00 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れ
9:30-11:00 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れ
と要求され毎回常にすぐに対応しないと泣き叫ばれる…
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
11:00 昼食の準備をする。俺が食べさせるがいつも床にこぼされて掃除
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
11:00 昼食の準備をする。俺が食べさせるがいつも床にこぼされて掃除
…からの皿洗いとオムツ交換
12:00 全力で拒否される中、なんとか毎回違う工夫をしながら
12:00 全力で拒否される中、なんとか毎回違う工夫をしながら
子供二人の歯磨きをする。
追いかけるだけで体力奪われてこの頃にはヒットポイントが0になってる…
13:30-15:00 なんとか昼寝させる。
13:30-15:00 なんとか昼寝させる。
この間に洗濯物を畳んだり昼食とったり、自分のことをする
15:00 起きてきたら嫌がられる中、すぐにオムツを変える。
15:00 起きてきたら嫌がられる中、すぐにオムツを変える。
そして3時のおやつを準備して与える。もちろん皿洗いまで
15:30-17:30 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れ
15:30-17:30 5分おきに本を読めとかブロックで何かを作れ
と要求され毎回常にすぐに対応しないと泣き叫ばれる…
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
17:30-18:00 夜食を準備する(嫁の分も合わせて)。
まるで鬼上司に5分おきに説教くらってるくらいストレスMax
17:30-18:00 夜食を準備する(嫁の分も合わせて)。
もちろん子供たちには毎回こぼされるので全て掃除。
皿洗いと全力で嫌がられる中、歯磨きまで済ませる
18:00-19:00 風呂に入れる。あがったあと着替えるのを
18:00-19:00 風呂に入れる。あがったあと着替えるのを
全力で嫌がられて追いかけまわして体力がかなり奪われる
19:00-20:30 寝かしつけ。本を30分ほど読んであげて満足させないと
19:00-20:30 寝かしつけ。本を30分ほど読んであげて満足させないと
大声で泣き叫ばれる。そこから1時間ほどかけて寝かしつける
20:30-22:00 自分たちの食事と風呂掃除、洗濯
22:00-23:00 食事の片付けとコメ研ぎして次の日の朝の炊飯をセット。
20:30-22:00 自分たちの食事と風呂掃除、洗濯
22:00-23:00 食事の片付けとコメ研ぎして次の日の朝の炊飯をセット。
その他いろいろ
23:00-24:00 嫁との行為
23:00-24:00 嫁との行為
←これで1日のストレスがだいぶ吹っ飛ぶ
24:30 就寝するが、その後も子供たちが何度か夜起きてくるので
24:30 就寝するが、その後も子供たちが何度か夜起きてくるので
その度に起こされポンポンして再度寝かしつける
これらが毎日、続くんだがお前らは耐えられる自信あるか?
これらが毎日、続くんだがお前らは耐えられる自信あるか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:49:32.032 ID:RRDIAw2EM
>>14に書いてあることなんてルーティンで
これに併せて掃除だとか郵便、配送の対応やら
アクシデントの対応
病院といろいろあるからな
仕事なんて目の前の仕事やってりゃ楽だし
終わりの見通しなんてつきやすいけど
子育てについては基本思い通りにならないし
ずっとギャーギャー喚いてるから体力だけじゃなく
精神もやられる
これに併せて掃除だとか郵便、配送の対応やら
アクシデントの対応
病院といろいろあるからな
仕事なんて目の前の仕事やってりゃ楽だし
終わりの見通しなんてつきやすいけど
子育てについては基本思い通りにならないし
ずっとギャーギャー喚いてるから体力だけじゃなく
精神もやられる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:52:15.366 ID:oslQh97vF
>>28
ずっとギャーギャー喚いてるってのがおかしい
何か障害もちか?
ずっとギャーギャー喚いてるってのがおかしい
何か障害もちか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:55:29.388 ID:RRDIAw2EM
>>34
子供なんて欲求が通らないとそんなもんだぞ
だからお前、本当に子供に関わりないんだな
まぁ女にも子供にも一生縁がなさそうだけど
子供なんて欲求が通らないとそんなもんだぞ
だからお前、本当に子供に関わりないんだな
まぁ女にも子供にも一生縁がなさそうだけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:51:21.151 ID:kpYRvKtTM
>>14
大まかなこの流れに細細としたトラブルが毎日起こって
大まかなこの流れに細細としたトラブルが毎日起こって
その対応に体力気力を奪われ大変なのは凄く分かる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:53:03.755 ID:RRDIAw2EM
>>30
ありがとう
ここで分からないやつって子供いないから
共感すら出来ないんだよ
下手したら子育てどころか仕事すらしたことないような奴らだから
ありがとう
ここで分からないやつって子供いないから
共感すら出来ないんだよ
下手したら子育てどころか仕事すらしたことないような奴らだから
ネットの受け売りだけで
専業主婦はラク!とか思い込んでる奴らばかりなんだと思う
専業主婦はラク!とか思い込んでる奴らばかりなんだと思う
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:17:46.278 ID:6HhHm2sC0
>>14
うちは5分おきじゃない
ピタゴラスイッチとかいないいないばあ見せとけば何時間か凌げるから糞楽
喧嘩するならサークルとかで隔離すればよくね?
うちは5分おきじゃない
ピタゴラスイッチとかいないいないばあ見せとけば何時間か凌げるから糞楽
喧嘩するならサークルとかで隔離すればよくね?
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:29:25.773 ID:RRDIAw2EM
>>103
それはもう放置育児というんだよね
3歳まではテレビは見せないほうがいい
それはもう放置育児というんだよね
3歳まではテレビは見せないほうがいい
160: プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/07/26(日) 23:29:55.121 ID:HvdkHA7Ca
>>158
過剰すぎだから疲れんだろバカだなぁ
過剰すぎだから疲れんだろバカだなぁ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:45:47.974 ID:oslQh97vF
途中までしか読んでないが躾がなってないの一言につきる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:47:07.208 ID:RRDIAw2EM
>>19
1歳と2歳に躾で暴れさせないとか無理だろ
お前子供いないのバレバレだぞ
1歳と2歳に躾で暴れさせないとか無理だろ
お前子供いないのバレバレだぞ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:49:30.451 ID:oslQh97vF
>>22
子供はいないが年の離れた弟と妹世話してたが?
子供はいないが年の離れた弟と妹世話してたが?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:47:56.672 ID:WD4yKcGmr
1歳2歳ってそんな暴れたっけ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:50:35.594 ID:RRDIAw2EM
>>23
お前ら本当に子供に縁ないんだな
誰一人として子供と関わったことなさそうなかんじだよな
お前ら本当に子供に縁ないんだな
誰一人として子供と関わったことなさそうなかんじだよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:51:27.096 ID:WD4yKcGmr
>>29
3歳からは暴れるけど1歳ってそこまで動けたっけ
3歳からは暴れるけど1歳ってそこまで動けたっけ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:54:42.216 ID:RRDIAw2EM
>>31
お前が子供と関わったことがないのだけは分かった
お前が子供と関わったことがないのだけは分かった
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:49:17.784 ID:BeNdk3o00
とりあえず自分の小さい時の姿を子供に投影するの辞めたら楽になるぞ
泣かれて辛い思いしてるのって大体それが原因
泣かれて辛い思いしてるのって大体それが原因
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:51:47.650 ID:RRDIAw2EM
>>26
そういうの一切ないし
最初は英才教育がんばろう!とか張り切ってたけど
今は何とか毎日食わせて清潔にしてやって
怪我をさせないように生きていけるようにするだけで精一杯だわ
そういうの一切ないし
最初は英才教育がんばろう!とか張り切ってたけど
今は何とか毎日食わせて清潔にしてやって
怪我をさせないように生きていけるようにするだけで精一杯だわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:53:01.729 ID:kpYRvKtTM
仕事は最悪自分が死ぬだけで済むけど育児は他者が死んでしまうこともある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:56:34.814 ID:RRDIAw2EM
>>35
そう重圧がハンパない
自分がトイレ一ついくのもストレス
泣き喚くし、その隙にイタズラとかしてて
もし事故とか何かあったらどうしようとか
そう重圧がハンパない
自分がトイレ一ついくのもストレス
泣き喚くし、その隙にイタズラとかしてて
もし事故とか何かあったらどうしようとか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:53:08.635 ID:WPIae7FF0
育児込みなら辛いわな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:57:28.195 ID:RRDIAw2EM
>>37
それなんだよね
家事は人相手じゃないからすっごいラク
家事育児してる間で家事してる間は仕事と同じで終わりの見通しとかつくし
予定が立てやすいし
全てが想定通りいくから
それなんだよね
家事は人相手じゃないからすっごいラク
家事育児してる間で家事してる間は仕事と同じで終わりの見通しとかつくし
予定が立てやすいし
全てが想定通りいくから
子育ては全てが想定外
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:55:53.310 ID:Xfy/pk6/0
大変だろうな
俺は双極性障害で引きこもりだが 躁のときは家事全般できる
たまに思うが 家事全般でけっこう大変なのに
これで子育てが入って その上仕事までこなしてたら
世の主婦はどうやってんだろうと思うことがある
俺より体力少ないのに
俺は双極性障害で引きこもりだが 躁のときは家事全般できる
たまに思うが 家事全般でけっこう大変なのに
これで子育てが入って その上仕事までこなしてたら
世の主婦はどうやってんだろうと思うことがある
俺より体力少ないのに
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:58:49.980 ID:RRDIAw2EM
>>42
ほんとそれよ
家事育児プラス仕事ってよっぽど全てにおいて適当にやらないと回らない
例えば育児は、テレビをずっと見させておくとか放置育児ね
ほんとそれよ
家事育児プラス仕事ってよっぽど全てにおいて適当にやらないと回らない
例えば育児は、テレビをずっと見させておくとか放置育児ね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:57:16.846 ID:5b/SLrQb0
こいつの要領が悪いだけだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:59:18.714 ID:RRDIAw2EM
>>45
子供に関わったことがないやつは来るなよ
子供に関わったことがないやつは来るなよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:04:20.511 ID:5b/SLrQb0
>>51
15歳の娘おるけど
15歳の娘おるけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:58:58.947 ID:Xfy/pk6/0
なに?家事は楽なのか
やっぱり俺は病気なんかな
やっぱり俺は病気なんかな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:02:09.761 ID:RRDIAw2EM
>>49
育児と比べると楽すぎる
育児と比べると楽すぎる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:06:17.703 ID:Y1UODVBO0
>>58
躾で何とかなる年齢でもないってのが思い込みで、
実際大変そうだからあんまり言うのも難だけど、
躾で何とかなる年齢でもないってのが思い込みで、
投げやりな対応してないか?とか考えたことある?
実際大変そうだからあんまり言うのも難だけど、
その感じだとそのまま小学校くらいまで続きそう
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:09:05.067 ID:RRDIAw2EM
>>69
してないよ
毎回、まずは子供のやりたい気持ちを受け止めて共感してから
ネットとかでもそういうの調べると3歳ごろまでは聞き分けってのは
してないよ
毎回、まずは子供のやりたい気持ちを受け止めて共感してから
訂正に持っていってる
でも何度繰り返しても改善されない
でも何度繰り返しても改善されない
ネットとかでもそういうの調べると3歳ごろまでは聞き分けってのは
難しいというね
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:12:21.137 ID:Y1UODVBO0
>>78
なら良かった
それくらいまでは根気よくやるしかないらしいな
ちなみにだけどこんなに否定的なレスが多いのは、
なら良かった
それくらいまでは根気よくやるしかないらしいな
ちなみにだけどこんなに否定的なレスが多いのは、
男2人1歳差っていう比較的ハードモードな状況だって情報
が後出しされたからだと思うよ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:17:19.235 ID:RRDIAw2EM
>>84
本当に何度言い聞かせても改善されないのは辛い
ここの奴らは後出し云々前に
子育てとか子供とかへの理解が皆無なんだと思う
だから想像とネットで得た知識でしか言い返せない程度の奴らだからだと思う
本当に何度言い聞かせても改善されないのは辛い
ここの奴らは後出し云々前に
子育てとか子供とかへの理解が皆無なんだと思う
だから想像とネットで得た知識でしか言い返せない程度の奴らだからだと思う
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:20:17.018 ID:Y1UODVBO0
>>101
あとお前もちょっとマウントとろうとしてる感じに見えるから
みんな自分のケースを一般化して考え過ぎなんだよ
躾で上手くいった例も珍しいかもしれんが事実としてあるだろうし、
あとお前もちょっとマウントとろうとしてる感じに見えるから
自分を顧みたほうがいいと思うけどね
みんな自分のケースを一般化して考え過ぎなんだよ
躾で上手くいった例も珍しいかもしれんが事実としてあるだろうし、
かと言って騒ぐのが当たり前みたいな決めつけも違うわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:59:12.460 ID:Y1UODVBO0
それはマジで子どもに依るらしいよ
そうやって、お前は子どもと関わったことないんだな
赤ちゃんの夜泣きはともかく、1歳以降だと大人しい子は本当に大人しい
生来の性格か躾の問題よ
そうやって、お前は子どもと関わったことないんだな
って決めつける前に自分の非が本当にないか精査してみたら?
赤ちゃんの夜泣きはともかく、1歳以降だと大人しい子は本当に大人しい
生来の性格か躾の問題よ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:02:09.761 ID:RRDIAw2EM
>>50
まぁ個体差はあると思うよ
でも少なからず男の子二人だとめっちゃ暴れる
女の子は静かだと聞くけどね
あと一人見るのと違って二人だと
喧嘩めっちゃするし、すぐにものの取り合いが始まるからね
まだ躾でなんとかなる年齢でもないし
まぁ個体差はあると思うよ
でも少なからず男の子二人だとめっちゃ暴れる
女の子は静かだと聞くけどね
あと一人見るのと違って二人だと
喧嘩めっちゃするし、すぐにものの取り合いが始まるからね
まだ躾でなんとかなる年齢でもないし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 22:59:57.633 ID:iUxiPexE0
トイレ行くのもストレスな奴が1時間近くレスバするかよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:03:04.366 ID:RRDIAw2EM
>>53
頭悪そう
今は子供が寝てるからできるわけだ
起きてたは出来るはずないだろ
そんなことも想定できないとか論理思考能力たりてないバカかな?
頭悪そう
今は子供が寝てるからできるわけだ
起きてたは出来るはずないだろ
そんなことも想定できないとか論理思考能力たりてないバカかな?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:03:41.625 ID:iUxiPexE0
>>62
なるほど暇なんだね
なるほど暇なんだね
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:00:23.431 ID:rA7/7xHG0
共感が得られずに聞いてもいない話を後出し
否定意見に説明ではなくレッテル貼りの攻撃
向いてないのでは?
否定意見に説明ではなくレッテル貼りの攻撃
向いてないのでは?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:02:53.336 ID:+I+tGyCwr
忙しい言うわりにレスバしまくりなのな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:07:10.902 ID:RRDIAw2EM
>>61
お前も文盲か
お前も文盲か
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:03:30.961 ID:Y6AcRD5Z0
わかるわ
姪と甥いけるけどすげえ大変そう
言い方悪いが良く育児放棄とかニュースになるけどわかる気がする
頭おかしくなるんだろうな
姪と甥いけるけどすげえ大変そう
言い方悪いが良く育児放棄とかニュースになるけどわかる気がする
頭おかしくなるんだろうな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:07:10.902 ID:RRDIAw2EM
>>63
だと思う
ただ俺からしたら子供一人しか見てないくせに
二人いたとしても歳が離れてるくせに
育児放棄するやつは信じられん
でも俺もずっと続くとそうなるのかもしれんが
あと数年と考えて頑張るしかない
親の介護とかも同じというね
だと思う
ただ俺からしたら子供一人しか見てないくせに
二人いたとしても歳が離れてるくせに
育児放棄するやつは信じられん
でも俺もずっと続くとそうなるのかもしれんが
あと数年と考えて頑張るしかない
親の介護とかも同じというね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:06:29.470 ID:/wrtDGOE0
絶対に仕事の方が大変だからw
育児の方が大変とか言ってるヤツは手をかけすぎ
子供なんて適当にやったってほっときゃ育つ
仕事は適当にやったらクビ
育児の方が大変とか言ってるヤツは手をかけすぎ
子供なんて適当にやったってほっときゃ育つ
仕事は適当にやったらクビ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:09:31.232 ID:RRDIAw2EM
>>70
お前、家事育児どころか仕事すらしたことなさそう
お前、家事育児どころか仕事すらしたことなさそう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:07:57.678 ID:VtXOwW60a
共感が欲しいのか単にマウント取りたいのかよく分からない、、
育児の方が遥かに難しいと思う
決まったスパンが無い(強いて言えば成人?)
正しいかどうかもはっきりしない
土日の概念がない
考えるだけでめまいがする
決まったスパンが無い(強いて言えば成人?)
正しいかどうかもはっきりしない
土日の概念がない
考えるだけでめまいがする
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:11:52.308 ID:RRDIAw2EM
>>75
そう
土日とか連休の概念なくて
ずっとこんな状況が続いてる
保育園に預けさせての主夫(主婦)ならクッソ楽だろうな
そう
土日とか連休の概念なくて
ずっとこんな状況が続いてる
保育園に預けさせての主夫(主婦)ならクッソ楽だろうな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:13:04.367 ID:VtXOwW60a
>>83
保育園はダメなの?
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:21:22.171 ID:RRDIAw2EM
>>90
もう最悪、保育園に預けて俺が復職することも考えてる
もう最悪、保育園に預けて俺が復職することも考えてる
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:10:38.373 ID:oleIMDES0
コンビニバイトみたいなもんだろ
低レベルな作業を沢山こなす奴
接客無い分楽だろうけど
低レベルな作業を沢山こなす奴
接客無い分楽だろうけど
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:14:40.055 ID:RRDIAw2EM
>>80
頭悪そう
それはむしろ家事だろ
育児は毎回くる客、くる客がクレーム出してワーワー喚いて、
それを朝6:00から夜21:00までの15時間
毎日、土日もなしで出来るか?むりなくせに言うなよ
頭悪そう
それはむしろ家事だろ
育児は毎回くる客、くる客がクレーム出してワーワー喚いて、
それにそそくさと対応するようなもんだぞ
それを朝6:00から夜21:00までの15時間
毎日、土日もなしで出来るか?むりなくせに言うなよ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:19:11.327 ID:KaDdpnDR0
>>93
私子持ち主婦
自分の子供だし家事育児のクオリティに関して
独身貴族で働いてるだけの人と比較して、
私子持ち主婦
自分の子供だし家事育児のクオリティに関して
研修やノルマがあるわけでもないのに
仕事に例える人ってまともに働いたことないんだろうなって印象
しかも子育ての大変な時期ってたかが数年
数十年家族を養わなくちゃいけない大黒柱と比較したら
しかも子育ての大変な時期ってたかが数年
数十年家族を養わなくちゃいけない大黒柱と比較したら
大黒柱の方が大変だよ
独身貴族で働いてるだけの人と比較して、
子供が小さい数年間の家事育児のほうが大変ていうのはまぁ分かるけど、
それも数年間だけの話
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:31:40.651 ID:RRDIAw2EM
>>108
その数年間の話をしてるんだが?
家事育児が辛いってのはそういうことだろJK
その数年間の話をしてるんだが?
家事育児が辛いってのはそういうことだろJK
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:11:37.404 ID:oslQh97vF
男には~とか言ってるが
お前に向いてないだけだろ一括りにするなよ
お前に向いてないだけだろ一括りにするなよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:15:28.121 ID:RRDIAw2EM
>>82
いやいや、お前らはもっとむりだと思う
だって子供の実態とか子育ての現実を知らなさすぎなんだもん
いやいや、お前らはもっとむりだと思う
だって子供の実態とか子育ての現実を知らなさすぎなんだもん
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:12:35.912 ID:Y6AcRD5Z0
ここのレス見る限り大半が子育てしたことないか
>>1も頑張んなよ多分大変なのはまだまだこれからだと思う
気持ち強くもってな、色々ストレス貯まるだろうけど
大変さを知らなさそうな感じだな
>>1も頑張んなよ多分大変なのはまだまだこれからだと思う
気持ち強くもってな、色々ストレス貯まるだろうけど
子供には当たらないようにしなよ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:19:32.482 ID:RRDIAw2EM
>>86
ありがとう
幸い子供たちには癒されるし何とかやり抜いてはいるつもり
とにかくあと数年を乗り切るしかない
あなたは子供いるの?
ありがとう
幸い子供たちには癒されるし何とかやり抜いてはいるつもり
とにかくあと数年を乗り切るしかない
あなたは子供いるの?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:18:14.265 ID:/wrtDGOE0
つーかツッコミどころが多すぎるよ
なんで朝飯前に着替えさせてんの?
どうせ汚すんだからパジャマで飯だろ普通
エアプじゃないとしたら意識が高すぎるのかね
なんで朝飯前に着替えさせてんの?
どうせ汚すんだからパジャマで飯だろ普通
エアプじゃないとしたら意識が高すぎるのかね
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:30:39.577 ID:RRDIAw2EM
>>105
パジャマ汚さないようにするため
汚してもいい服に着替えさせてんだが
お前こそ子供いないどころか嫁彼女すらいない
妄想の世界に生きてるニートだろ
パジャマ汚さないようにするため
汚してもいい服に着替えさせてんだが
お前こそ子供いないどころか嫁彼女すらいない
妄想の世界に生きてるニートだろ
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:33:14.031 ID:/wrtDGOE0
>>165
パジャマなんて一番汚していい服だろ…
おねしょとかもあるし寝汗すげえんだぞ子供って
え、もしかして夏に連日同じパジャマを…?
パジャマなんて一番汚していい服だろ…
おねしょとかもあるし寝汗すげえんだぞ子供って
え、もしかして夏に連日同じパジャマを…?
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:20:12.249 ID:ozWcoqvK0
仕事より育児が辛いって言うけどどうしたいの?
やっぱり変わってほしいの?
自分で決めたんじゃないの?
さっさと妻にごめんなさいしたら?
家庭ってどっちが辛いとかじゃないでしょ
男として情けなくないの?
やっぱり変わってほしいの?
自分で決めたんじゃないの?
さっさと妻にごめんなさいしたら?
家庭ってどっちが辛いとかじゃないでしょ
男として情けなくないの?
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:36:47.308 ID:RRDIAw2EM
>>116
変わって欲しいわ
仕事で済むなら仕事して平均年収を稼いでるほうがよっぽどラク
情けなかろうがなんだろうが
年収500万稼ぐほうが家事育児しとくよりラクだわ
変わって欲しいわ
仕事で済むなら仕事して平均年収を稼いでるほうがよっぽどラク
情けなかろうがなんだろうが
年収500万稼ぐほうが家事育児しとくよりラクだわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:02:42.973 ID:v06NcitL0
どう考えても盛ってるでしょ
この時間帯に30分もここでレスバしてる時点で
この時間帯に30分もここでレスバしてる時点で
さっきのスケジュールが嘘なの分かる
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:05:38.238 ID:RRDIAw2EM
>>59
お前は文盲か
>>1から読み直してこい
お前は文盲か
>>1から読み直してこい
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:06:45.842 ID:v06NcitL0
>>68
読んだ上での感想だわ
お前まともに仕事したことねえ上に女だろ
同情してほしくって盛っちゃったって素直に言えよ
読んだ上での感想だわ
お前まともに仕事したことねえ上に女だろ
同情してほしくって盛っちゃったって素直に言えよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:10:56.005 ID:RRDIAw2EM
>>71
まともに仕事しない奴が平均年収以上の年収もらえると思う?
それに男だけど何か?
まともに仕事しない奴が平均年収以上の年収もらえると思う?
それに男だけど何か?
お前がまずここでこの二つを見事に外してる時点で
浅はかな判断力しか持ち合わせてない事実を自覚しろ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:12:21.395 ID:v06NcitL0
>>81
ちょっと手の写真撮ってここにアップしてみ?
手の甲から肘までが映るようにして
人差し指と中指でIDを書いた紙を挟んでね
ちょっと手の写真撮ってここにアップしてみ?
手の甲から肘までが映るようにして
人差し指と中指でIDを書いた紙を挟んでね
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:18:29.095 ID:RRDIAw2EM
>>85
わざわざ起き上がって電気つけて
そんなことする義理なんてないんだが?
お前はネットで人に言われたこと全部鵜呑みにしてやるの?
わざわざ起き上がって電気つけて
そんなことする義理なんてないんだが?
お前はネットで人に言われたこと全部鵜呑みにしてやるの?
やらないだろ?バカか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:19:14.810 ID:ekMCsNJvr
>>106
ぶちギレでワロタ
ぶちギレでワロタ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:22:15.366 ID:oslQh97vF
家事育児も大変なのは分かるが
仕事の方が楽は言い過ぎだよな
年収500万も疑わしくなってきたわ
仕事の方が楽は言い過ぎだよな
年収500万も疑わしくなってきたわ
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:24:01.070 ID:6hNwSbC50
年収盛り盛りなのにベビーシッターは雇わないの?
金の力で問題解決じゃん
金の力で問題解決じゃん
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:24:41.047 ID:v06NcitL0
こいつが正社員として働いたことのない女であると過程すれば
全ての疑問の答えが出るわ
まず年子産んでる女が年収650万で働いてるってあたりからな
まず年子産んでる女が年収650万で働いてるってあたりからな
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:26:25.610 ID:DWea6cIqr
>>139
それな、社会知らなすぎるよな
こいつ専門職なのかよって感じ
産休からの復帰でその年収貰えるって
それな、社会知らなすぎるよな
こいつ専門職なのかよって感じ
産休からの復帰でその年収貰えるって
結構な会社に居ないと無理なの知らなそうだよな
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:28:45.607 ID:Y1UODVBO0
>>139
かなりエリートという可能性
俺の会社だと普通に居るけど、女性が活躍できるようにって
そうじゃない同じクラス帯の年収でも保育園やシッター使う人多いなあ
って考えると確かにあやしい
かなりエリートという可能性
俺の会社だと普通に居るけど、女性が活躍できるようにって
ベビーシッター費用も全額出るんだよなあ
そうじゃない同じクラス帯の年収でも保育園やシッター使う人多いなあ
って考えると確かにあやしい
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:30:40.907 ID:/OnbXcVF0
楽な人もいるし、大変な人もいるってだけじゃダメなんですか?
2位じゃダメなんですか?
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:31:48.219 ID:U6eU1b9M0
こうじゃなきゃいけないんだ!
って勝手にイメージして無駄に手をかけてるって感じ
って勝手にイメージして無駄に手をかけてるって感じ
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:33:51.238 ID:/wrtDGOE0
>>171
ほんそれ自分から苦労しに行ってるよな
ほんそれ自分から苦労しに行ってるよな
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:32:54.323 ID:WdzZlDmUM
うちの子はもう10歳、5歳、5歳だが
小さい頃は本当に大変だった
確実に少し育児ノイローゼ気味だぞ
ひとりで悩まずに児童相談所に行って相談するのも一つの手だよ
小さい頃は本当に大変だった
確実に少し育児ノイローゼ気味だぞ
ひとりで悩まずに児童相談所に行って相談するのも一つの手だよ
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 00:02:00.877 ID:HQlDduEv0
2歳は魔のイヤイヤ期だから大変ではあるんじゃないか
238: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 00:02:10.056 ID:NllygYI50
大変でひいひい言ってるやつは自分の育児像を勝手に掲げて
それを断固として逸脱しないように要領悪くしかできないやつ
一人親家庭からしたら甘えとしか見えないだろう
一人親家庭からしたら甘えとしか見えないだろう
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/27(月) 00:06:00.399 ID:/Qgu1TO10
>>238
それな
それな
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/26(日) 23:44:49.036 ID:IFcLIXuG0
実際小さい子供の相手は大変だろうな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】三浦春馬さんの遺書の内容、さらに公開される!!!マジかよ!!!
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595770324/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (50)
女が多いと仮定すればネット民の頭が悪いのも合点がいく
女でも仕事の方がずっとマシって理由で復職する人たくさんいるよ
んでコロナで休園になったりして死にそうになってる
とくに未就園児ふたりは地獄の期間だと思うよ
しなさないようにしつつ躾も考えなきゃいけない、でも正解は不明、
やらなきゃいけない家事も山ほどあるけど、建てたスケジュールは悉く中断される
男でも女でもいいからスレ主には踏ん張って乗り切ってもらいたい
5m吹っ飛ばされたとかと同じで、あいつら数を数えることができないんだよな。
1歳児がそんなにしょっちゅう頭切り替わるようだと即刻リエゾン行きだわ。
男はこんなに細かくダラダラ書かない
足りない能力は工夫して頑張れとしか
子供がいつまでも足元すり寄ってきてくれるのは永遠じゃないぞ
あいつら知育系動画を見てどんどん言葉や色んな習慣を覚えていくからめっちゃ楽
その一番辛い時期を抜き出してわざわざ 仕事より 大変とか書くからこういう流れになる
ちなみに仕事と家事育児のどっちが辛いかは人によりけりで一概に言えない
どうあれ本人たちの選択
頼んでない
ガイジやんこいつ
ガイジに育てられて子供かわいそう
単純に人としてヤバい奴やん
お前の育児がすべてのベースではないだろ
そんだけ大変なら多動症じゃねえの?
もしくは単なるアスペか何かだ
普通は仕事も育児もどっちもそれなりに大変だ
仕事と育児を比べるのも同じ理由で言語道断。仕事で鬱になってジサツする人もいるし、育児ノイローゼで子供をやっちゃう人もいるし、人それぞれだよ…
まあ男二人で1歳2歳?は本当にヤバい
親がトイレ行くだけで泣き喚く子もいるから便秘になる人多いみたい
でもスレ主も3歳までテレビ見せないとか拘らずもっと柔軟にならないとね
1人目だけならその育児できたかもだけど、感覚置かずに2人も作ったのは自分らなんだからさ
底辺の喚きに釣られて家事育児は楽だと思ってると、まともな企業勤務の奴じゃ精神持たん
テレビ見せとけばって言うけどうちの子はすぐ飽きて違う遊びをしたがる。
YouTubeとかは1度見せたらずーと見たがるからよくない。見せなくなったら癇癪起こすから後々のことを考えても見せるべきじゃない。
しかもこれぐらいの時期は上手く喋れずイライラして癇癪起こしやすい。
その上イヤイヤ期も合わさってくる。
寝かしつけもなかなか寝ないし本当に大変。
旦那は休みの日にその光景を見てるから
子育てが楽だなんて言わないし専業主婦の方が大変って言ってくれる。だから私も頑張れてる。
私はまだ心の余裕があるけど
世の中には育児ノイローゼになる人も多いから
やっぱり育児は難しいと思うよ。
子供が当たり前のように懐く人からすれば、本当に容易い。
何の努力もしないでも子供がついてくる人は想像力が高くて子供が常にワクワクできるから、どんどん集まってくる。逆にそれができない大人はつまらないから作業だと感じる。
結局、人それぞれ。
それでもきかんねやったら育て方が悪いか発達なんちゃう
嫁との大切な時間をレスバで消費して勝手にイライラしたりしてるしこれがノイローゼなのか
自分で不眠不休のブラック態勢作って育児は!!!大変!!!!て大げさにアピールはなー
育児が楽とは思わないけど仕事の方が楽!なんて、結局環境次第で比べるものじゃないと思う
さらにこの人は動画も一切見せない、料理も全然手を抜かないレベルみたいだからなおさら。
うちは1歳と3歳の女の子2人だが、妻が半日外出するだけでそこそこ大変。それを朝起きてから夜寝るまで毎日やって、しかもより大変な男の子2人だからな。まあ奥さんとも上手くやってるみたいだし、ノイローゼとかではなくただの愚痴だろう。
1歳児も2歳児もギャーギャー騒がないのが普通だし、毎日こんなに相手をしないとギャーギャー騒ぐって躾が出来てないんだよ。んだよ。
効率とか考えず言われたことだけやって生きてきたというのもね
500万丸々渡せば代わってくれる人いるだろ
どうして忙しさでマウントを取ろうとし合うのか、どうせなら楽さでマウントの取り合いしてくれ。マウントを取り合わないのが一番いいが
小学校上がると宿題を見てあげるというのも追加される
先輩後輩同期もいないし、このあと飲みに行こうぜ!もできない。
向いてない人は精神病むぞ
ホントだとしてもただの要領悪い阿保
まぁ否定的な意見にかみついて非モテ認定とかしてる地点でまんだわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています