1: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:38:47.58 ID:Ufh9aZP3a

中学の時に授業があまりにアホらしいので寝てるかマンガか岩波新書を読んでいたら、テストで学年最高を取ったのに成績で4をつけられたことがある。全校集会の時にその理由を説明せよと詰問したのに説明がなかったという事件以来、この国の教育システムは信用できないというのが僕の持論。
— 山口周 (@shu_yamaguchi) July 26, 2020
866: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:38:09.31 ID:Ahr+7lyw0
授業はアホらしいとサボるのに成績にはこだわるチグハグな人
5: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:40:11.99 ID:Nq6oIkYM0
か、かっけぇ
9: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:41:01.70 ID:n9sKfvW4d
内申点なんやから当たり前やろ
テストの成績だけで済むなら内申点なんて制度いらんわ
10: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:41:10.42 ID:mmCwxioua
リアル中二病やろ
許したれ
許したれ
13: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:42:11.89 ID:d71vOfica
全校集会で詰問www
288: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:59:55.39 ID:AtSjZb5i0
全校集会で校長のスピーチ終わった後
手挙げてちょっといいですか言いながら壇上するんかな
16: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:42:24.73 ID:1FyaWx9n0
独立研究者ってなんやねん
881: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:38:56.64 ID:SpC6RO2k0
>>16
ポケモンにおるやろ
はぐれけんきゅういんやで
ポケモンにおるやろ
はぐれけんきゅういんやで
17: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:42:25.02 ID:VGQb1gEca
本人はええけどリプライに嘘松大量発生してるやん
25: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:43:27.99 ID:EIPMd+fp0
成績の付け方予め言われてるやろ
それをサボったんやから自業自得や
それをサボったんやから自業自得や
36: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:44:22.43 ID:pPrujSkY0
1970年東京生まれ。
独立研究者・著作家・パブリックスピーカー。
World Economic Forum Global Future Council メンバー。
電通、BCG等で経営戦略策定、組織開発に従事。
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了。
神奈川県葉山町在住。
独立研究者・著作家・パブリックスピーカー。
World Economic Forum Global Future Council メンバー。
電通、BCG等で経営戦略策定、組織開発に従事。
慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了。
神奈川県葉山町在住。
185: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:54:04.39 ID:cV4lrbGb0
>>36
意識高そう
意識高そう
864: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:37:59.40 ID:8GA8/t8g0
文系で草
37: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:44:25.13 ID:fuFPA1Lq0
実際正しいやろ
これは変えていくべき古い考えの一つや
これは変えていくべき古い考えの一つや
45: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:44:55.40 ID:imb5x3y40
内申点はバカのための制度やがそれで救われる人には大事なんや
割り切ってくれ
割り切ってくれ
47: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:45:12.25 ID:lg6uR2Xs0
頭よければ内申なんか気にならない定期
53: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:45:45.65 ID:rBLn20Gv0
わざわざ岩波新書アピール
58: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:45:58.35 ID:ol7ZNFIj0
この子も中々やな
詰問という形で声を上げたのはすごいですね。自分はドストエフスキーを読んでたら漫画と間違えられて回収されました。授業がアホらしい時点で自分には関係薄い世界だなと半分諦めていたので、自分事にされて対決姿勢だったのはすごいなと。同時に、他の方の言う結局それが社会っていうのも同感ですね。
— やまなみ@欧州 (@Yamanami18) July 26, 2020
79: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:47:45.32 ID:RG8Mksuda
>>58
ドストエフスキーでイキってるのかわええやろ?
ドストエフスキーでイキってるのかわええやろ?
135: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:50:53.93 ID:AI9yXY9V0
>>79
思春期にドストエフスキー読んだら
思春期にドストエフスキー読んだら
斜に構えちゃうのあるあるやししゃーない
74: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:47:18.07 ID:CvT6hWtoa
授業態度も内申点に入るの知らんのか
89: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:48:24.09 ID:PNxRgQfz0
>>74
授業態度が悪いと減点される制度の是非を問うているんやで
授業態度が悪いと減点される制度の是非を問うているんやで
120: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:50:06.87 ID:zEKPWTon0
>>89
内申点ってそういうもんやん
態度が悪いからテストの点数がマイナスされたっていうなら問題やけど
内申点ってそういうもんやん
態度が悪いからテストの点数がマイナスされたっていうなら問題やけど
146: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:51:32.00 ID:PNxRgQfz0
>>120
内申点という制度がクソって話やが
内申点という制度がクソって話やが
80: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:47:50.49 ID:+VhSxp9l0
テストで学年最高なのに慶文にしか入れへんのか
と指摘したら私大バブルがーとか言い出しそう
と指摘したら私大バブルがーとか言い出しそう
96: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:48:44.33 ID:Z+uRkJf5d
>>80
1970年やとギリ私大バブル期か
1970年やとギリ私大バブル期か
90: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:48:28.00 ID:LsxOGsTR0
まあ理由答えられんのにやんなやとは思う
93: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:48:31.35 ID:KIlXkXh5M
頭ええなら入試のテストで高得点取れるから内申いらんやろ
98: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:48:47.58 ID:rfNbTYEq0
授業態度が総合評価の項目にあったんやろ
バレないようにやってればよかったやん
バレないようにやってればよかったやん
どうせ見せつけるように別の本読んでたりしたんやろ
562: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:16:48.26 ID:KLBTQe0U0
本当に頭のいい奴は内申点も取れる立ち振る舞いをするんだよなぁ
110: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:49:24.99 ID:XsP+mgLg0
公立中学は課程大事な先生多すぎる
要点だけ取ったノートより黒板全部写したノートの方が評価良いとかなんやねん
要点だけ取ったノートより黒板全部写したノートの方が評価良いとかなんやねん
112: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:49:27.79 ID:FqJyvjK80
「なるほど
ならばルールを守った方が自分が得をする」
なぜ頭がいいのにこんな簡単な事に気が付かないのか
なぜ頭がいいのにこんな簡単な事に気が付かないのか
123: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:50:15.23 ID:PY5/VCoT0
ちょっと勉強出来る子の中にはこういうイキる子いたな
勉強出来る子で他の事してる人もいたけど
下がるのが当たり前やんと納得しとる
勉強出来る子で他の事してる人もいたけど
それによって内申下がっても別に文句言う子は少なかった
下がるのが当たり前やんと納得しとる
132: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:50:44.91 ID:7bSm/pQ50
思春期の中学生から成長してなくて草
155: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:52:09.63 ID:YlQlXtyS0
教員には裁量があるからやろ
授業態度悪いから下げられて当然
授業態度悪いから下げられて当然
161: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:52:28.43 ID:tdkYZ/jx0
内申はまさにこういう集団生活できなさそうなタイプ
じゃあ内申命になったらなったで歪むけどさ
いろんな評価があった方がベターだよ
へのチェック機構としては働くとは思う
じゃあ内申命になったらなったで歪むけどさ
いろんな評価があった方がベターだよ
183: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:53:52.97 ID:mxUVrmzzp
ノート提出とか言う地獄
ただ単に板書写してるだけじゃB評価で、
ただ単に板書写してるだけじゃB評価で、
プラスアルファの工夫が見えないとAくれなかったのキツかったっす
190: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:54:24.59 ID:b5aiQcCY0
日本の学校って無意味なルール多すぎちゃうか
頭のいい学校はかえって放任やったりするやん、服とか髪とかルールいらんやろ
頭のいい学校はかえって放任やったりするやん、服とか髪とかルールいらんやろ
205: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:55:19.85 ID:8IuBFVSC0
>>190
馬鹿やから縛らんとアカンのやろ
馬鹿やから縛らんとアカンのやろ
218: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:56:10.53 ID:Yr8uaTQIM
>>190
それは放任主義やから頭ええわけちゃうからな
それは放任主義やから頭ええわけちゃうからな
235: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:56:52.71 ID:Z+uRkJf5d
>>218
因果が逆やな
優秀やから放任して問題ない扱い
因果が逆やな
優秀やから放任して問題ない扱い
214: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:55:50.78 ID:QQXxIyV5M
割といい年こいてこれは草
感性が若いと言えなくもないけど
感性が若いと言えなくもないけど
259: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:58:12.73 ID:0G2OYrpY0
絶対評価にしてテストの点低いけど授業頑張ってる生徒は加点する
相対評価にするから教師がえこひいきしたい生徒を加点すると
ってだけでええのにな
相対評価にするから教師がえこひいきしたい生徒を加点すると
代わりに頭はええけど授業態度悪い生徒を減点せざるをえなくなる
263: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:58:35.09 ID:xylsBzyha
>>259
相対評価っていつの話してるんやおっさん
相対評価っていつの話してるんやおっさん
274: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:59:19.58 ID:0G2OYrpY0
>>263
このおっさんの時代は相対評価やろ
このおっさんの時代は相対評価やろ
264: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:58:39.92 ID:ACIft4exp
よく知らんけど意欲とか態度の面も見られるやろ学校教育って
298: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:00:22.68 ID:co2mEFsWp
こいつはムカつくけどそれはそれとして制度が糞やろ
教師は理路整然となぜ4になったのかを答えられなあかん
教育が本業の癖にいらんことしすぎなんじゃ
教師は理路整然となぜ4になったのかを答えられなあかん
教育が本業の癖にいらんことしすぎなんじゃ
383: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:06:18.97 ID:HZrjyOsK0
頭が良い奴は評価する人への自己アピールも上手いからなこいつは2流や
416: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:08:30.06 ID:Hy4836A40
>>383
賢い奴は良識のある大人の振りも出来るやろ
だから3流やな
賢い奴は良識のある大人の振りも出来るやろ
だから3流やな
390: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:06:47.60 ID:IY8RpfRJ0
中学以来この国の教育システム信用してないのにこの国の大学院まで行ってて草
398: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:07:11.56 ID:UP1Jpv1hr
内申点のルールがある以上、提出物出したり
授業態度を偽装したりするのは当然やけど、
内申点取りに行けば行くほど性格歪んでいった気がするわ。
制度としてはそんなに優れてないやろ。
内申点取りに行けば行くほど性格歪んでいった気がするわ。
制度としてはそんなに優れてないやろ。
428: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:09:03.28 ID:HckjzkNCM
>>398
下を救済するためのものやし
下を救済するためのものやし
467: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:11:00.53 ID:UP1Jpv1hr
>>428
下を救済するという意味ではいい制度やな
同時に上は満点に近づけるゲームになって不毛やと思ったわ
下を救済するという意味ではいい制度やな
同時に上は満点に近づけるゲームになって不毛やと思ったわ
418: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:08:33.20 ID:b2PMquGy0
こういうやつがいるからTwitterは面白い
わかりみすぎる!
— ヘビーリスナー (@tada4desu) July 26, 2020
授業中、先生から生徒への質問や問いに対して、すべてを即答でボクが答えたら、『協調性がない』と、放課後にスゲー怒られたw
今思えば、
生徒に対して優位に立ちたいタイプの教員だったような気がするなぁ。
531: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:14:45.75 ID:75AG0TL0M
>>418
周りも腫れ物に触るように扱ってそう
周りも腫れ物に触るように扱ってそう
446: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:10:01.04 ID:2H02iSzl0
わざわざ目立つかたちでサボってそれで評価が下がったらごねる
教育システムがおかしい以前の問題やろ
教育システムがおかしい以前の問題やろ
510: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:13:26.63 ID:1sJDlp/d0
でもまあ、教師の裁量範囲がでかくて、
贔屓やら、偏見で過小評価する場合も多いからなあ
514: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:13:49.34 ID:46LZr2Y5d
そこまで疑問を持つのに試験のシステムには大人しく従うんやな
599: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:18:55.73 ID:c5n1Mf2pa
ていうか博士課程とってないのに研究者って名乗れるんか?
637: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:21:23.40 ID:NOeOoiyp0
>>599
自称だからな
ペーパーカンパニー作れば誰でも社長と同じだよ
自称だからな
ペーパーカンパニー作れば誰でも社長と同じだよ
656: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:22:35.51 ID:fW84nHkGa
>>637
自称ならなんでもいいか
自称ならなんでもいいか
850: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:36:37.86 ID:DSsQg+M00
全校集会で詰問があまりにも嘘くさい
872: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:38:34.50 ID:NOeOoiyp0
>>850
話を膨らませてもってるだけな
おっさんの武勇伝と同じでどんどん誇張されていくから
話を膨らませてもってるだけな
おっさんの武勇伝と同じでどんどん誇張されていくから
851: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:36:58.82 ID:YmzWccCl0
頭良けりゃ何してもええ訳やないぞ
868: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 00:38:19.10 ID:rsHRpuHd0
内申点いい奴は教師に媚び売ってるという風潮
225: 風吹けば名無し 2020/07/31(金) 23:56:37.21 ID:7utraEUj0
学校を勉強だけの場と勘違いしてしまった者の末路
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】三浦春馬さんの遺書の内容、さらに公開される!!!マジかよ!!!
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596206327/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (44)
こういう高学歴馬鹿が日本を腐らせてるんだよね
waranote2
が
しました
出席とか提出物を成績評価に含むのは成績悪い奴らを留年から救済するため
成績悪いってのは頭の悪い奴らに限らず、大学入試で使わない科目があるとかスポーツ推薦で勉強二の次とかいう特殊な奴らも含んでる
留年は日本じゃメジャーじゃないから生徒側も学校側も困るからね
waranote2
が
しました
文句言う前に結果出せば良いじゃん
waranote2
が
しました
迷惑野郎だわ
waranote2
が
しました
まあ慶応も凄いと思うけど
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
全校集会のも、先生が「お前が授業中寝てるからだw」って言えば終わる話だろ。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
自分の仕事は誰かのために有り、誰かの仕事に自分は世話になっている
社会はどうしても協調性で成り立っている
学校もまた社会の縮図
その学校内での評価に協調性があるのは至極当然
学力だけで評価されたいなら学校には行かないことだね
waranote2
が
しました
まあ自己完結できるゾーンでしか成果出ないだろうけど
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
個人の問題をわざわざ全校集会で詰問(笑)したり、問題を大きくするのが好きなのかね
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
私立大行かせてくれる財力ある家庭なら、海外留学出来るだろ。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
大多数は最低限の協調性とか円滑な人付き合いの方法を知っとく必要がある
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
要するにこいつはそこまでは頭が良くなかったっちゅーことや。
waranote2
が
しました
どっちも出来てる奴が成績5貰ってる、当たり前
waranote2
が
しました
教師って人生を左右させる程度の力は持ってるよな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
大学出るまで学力で全部ねじ伏せることができるんだから
内申はできないけど態度のいい奴への救済措置だと思ってるから気にしたことない
waranote2
が
しました
後者の方が評価高いだろ
そいつらだって授業なんて聞かなくてもいいんだけど内申の為に真面目なふりしてたんだよ
バカなこいつと違ってな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
授業がつまらないのと聞かないのとは別
内申下がる覚悟があれば好きにしていいけど
waranote2
が
しました
尊敬できない先人ってやつかな
waranote2
が
しました
教師のさじ加減で成績決めるのマジで糞やで。今アメリカに住んでるがテストや宿題の提出で決まるからマジでそれがいいと思う。日本の教師に糞が多いのは権力を握ったと勘違いしてるバカが野放しにされたままだからだしな。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています