1: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:27:57.37 ID:uowOl8Ezd0808
39: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:32:17.55 ID:97Pm8luI00808
いるんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:29:34.65 ID:CBZv1rWn00808
メンタル雑魚すぎるやろ
ワイなんて友達いないまま卒業したぞ
ワイなんて友達いないまま卒業したぞ
792: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:10:40.87 ID:CcED48uta0808
>>10
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:29:55.89 ID:UsJIoRIDd0808
大学生はコンパとか密になることやりまくるからな
17: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:30:29.97 ID:IB8ZoBsr00808
大学の施設使われへんのに授業料一緒なのはおかしいやろ
そこはなんとかするべきや
そこはなんとかするべきや
36: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:31:55.81 ID:0uWkzP48a0808
ほんとの地獄見せたろか?
62: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:33:46.23 ID:seqNr8Zr00808
コロナなくても行動力ねえやつはぼっちよ
69: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:34:06.66 ID:FjX0qOjOa0808
この世代マジで異様なほど引きこもり増えそうやな
73: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:34:23.35 ID:UrbDxECTd0808
上京してキャンパスにも行けず友達もいなくて実家にも帰れないのは
流石にちょっと同情するわ
142: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:37:38.59 ID:fnQt0qSt00808
コロナ世代は大変やね
144: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:37:47.06 ID:1dLQc8zo00808
友達が死ぬほど対面授業受けたがってたわ
そこまで人に会うの楽しいか?
そこまで人に会うの楽しいか?
186: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:40:07.54 ID:W3kmcRYF00808
サークルとかどうなってるんやろな今
想像つかんわ
想像つかんわ
188: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:40:10.85 ID:GcelXRCH00808
開かないのがおかしいんじゃなくて開いてるのがおかしいんやけどな
そのせいで第二波来たし
そのせいで第二波来たし
217: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:41:30.97 ID:DjDGX3nH00808
>>188
これよ
大学は有能なんや
これよ
大学は有能なんや
242: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:42:45.44 ID:OMlfF6y700808
>>188
これは正しいけどもう今更大学だけ閉めても無駄な気はするな
これは正しいけどもう今更大学だけ閉めても無駄な気はするな
189: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:40:18.46 ID:DOzO3Lx2a0808
1年間対面したが、陰は絶対オンラインのがええぞ
グループワークとか地獄やし
大学の友達なんて薄っぺらいんやで
グループワークとか地獄やし
大学の友達なんて薄っぺらいんやで
213: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:41:23.30 ID:1dLQc8zo00808
>>189
オンラインのグループワークは余計間がもたないからだめ
オンラインのグループワークは余計間がもたないからだめ
197: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:40:46.21 ID:yRlU9d6Dr0808
言うて大学での人脈って結構あるやろ
一生もんの友人になるケースも多い
一生もんの友人になるケースも多い
222: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:41:36.77 ID:JGC7hbwEa0808
やる事ないから勉強して賢い世代になることはないんか?
233: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:42:12.54 ID:2QQinRz200808
今年の新入生はどこも可哀想だよ
小学校でも、友達と話したらダメ、給食は前を向いて全員黙って食え、
新一年生友達いない子たくさんいる
小学校でも、友達と話したらダメ、給食は前を向いて全員黙って食え、
学校終わったらすぐ帰れ、だもん
新一年生友達いない子たくさんいる
313: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:46:49.14 ID:+KSBYdaw00808
>>233
小中学生は可哀相やわ
それこそ友達おらんかったら何もおもんない
コミュ力の基礎を築く時期にそれが出来んのも心配や
小中学生は可哀相やわ
それこそ友達おらんかったら何もおもんない
コミュ力の基礎を築く時期にそれが出来んのも心配や
248: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:43:07.94 ID:+WndgPc1a0808
といっても今の時代、オンラインで昔の友達と連絡取れるからだいぶマシやろな
268: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:44:29.83 ID:TO+/r+Gqa0808
4年ワイ「トモダチ...?」
315: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:46:56.43 ID:10G9wmk7a0808
オンラインは単位取得のボーナスステージやぞ
412: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:52:07.80 ID:PtRVwOrz00808
授業終わってもすぐ帰ってたワイ
友達がどうとか関係ない
友達がどうとか関係ない
425: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:52:31.25 ID:MhAKLZ28p0808
大学1、2年なんて人生で1番楽しい時期やし本当に気の毒やと思うで
特に1年のころの一気に世界広がる開放感味わえないのマジでかわいそうや
特に1年のころの一気に世界広がる開放感味わえないのマジでかわいそうや
642: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:02:32.07 ID:YIThz6sW00808
そもそもオンライン授業を我慢と捉えてるあたりから感覚が違う
705: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:06:30.81 ID:dL0VkVY1d0808
大学で友達出来ないなら高校までの友達と遊べば良くね?
コロナならどうせ周りも同じような状況やからな
コロナならどうせ周りも同じような状況やからな
752: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:09:06.02 ID:0h08MoLma0808
>>705
実家ならまだしも下宿はどうしようもないやろ
実家ならまだしも下宿はどうしようもないやろ
地方民は全国にバラけるし高校の友達がいない場合も多い
767: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:09:41.29 ID:eknNQnGP00808
座学はマシで実習や実験系はどうなってるの?
809: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:11:14.85 ID:YSkRsY7V00808
>>767
削られたり映像見るだけだったり
削られたり映像見るだけだったり
837: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:12:30.17 ID:S1tKKqx0d0808
>>767
うちは実習せんとマジで話進まんから時間わけて人数制限して無理矢理やってるで
あとは遠隔で実験動画見ながら家でレポート書いたり
うちは実習せんとマジで話進まんから時間わけて人数制限して無理矢理やってるで
あとは遠隔で実験動画見ながら家でレポート書いたり
770: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:09:44.78 ID:D0ZC/0wtd0808
そもそも大学ってオンラインでええやん
797: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:10:51.69 ID:+9DVue8e00808
>>770
講義以外での体験で学べることもあるんやで
講義以外での体験で学べることもあるんやで
843: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:12:45.26 ID:Ydeld53800808
まぁでも学生時代がコロナと被った世代はかわいそうだよ
オンラインの大学なんて大学生活の美味しいとこ8割取り上げられてるやん
オンラインの大学なんて大学生活の美味しいとこ8割取り上げられてるやん
947: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:17:28.74 ID:esKiEkt7a0808
基本的に大学が教員を守ってるからな
学生がコロナにかからないようにじゃなく
学生がコロナにかからないようにじゃなく
教授達がうつされないようにって守ってるんや
959: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:17:55.20 ID:Xlva1zyG00808
>>947
これ
これ
973: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:18:50.38 ID:4Inf5K7P00808
>>947
年寄りが多いからしゃーない
年寄りが多いからしゃーない
955: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 12:17:38.13 ID:kjZc/vlfd0808
オンライン授業は教授がITリテラシー高いかどうか
やる気あるかどうかで落差激しすぎるわ
酷いやつはほんま酷い
やる気あるかどうかで落差激しすぎるわ
酷いやつはほんま酷い
287: 風吹けば名無し 2020/08/08(土) 11:45:28.04 ID:2QQinRz200808
なんかほんとどうにかしてあげられたらと思うけど、
どうにもならんもんなあ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】三浦春馬さんの遺書の内容、さらに公開される!!!マジかよ!!!
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596853677/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (9)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
実験もデータだけ与えられて考察書くのは厳しいよな。過去レポも回ってこないだろうし。ほんと可哀想。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています