1: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:12:37.39 ID:yVPlis3f0
JK姪っ子の対応にガッカリ。
『親しき仲にも礼儀あり』を子どもにしっかり教えようと思った出来事。
最近ハッとした事がありました。
ことの発端は大好きな姪っ子に高校入学祝いとお誕生日祝い
を兼ねてお小遣いをあげたことでした。
(略)
そろそろ手元に届いたかな、というタイミングの週末、
たまたま兄に用事があったのでこちらから連絡しました。
電話に出た兄の方からお小遣いに対するお礼があり、
そのまま用件も済ませました。
その時兄の方から、嫁(義姉)と娘(姪っ子)もちょうど
お礼の連絡を入れようとしてたところだからちょっと待っててと、
まずは義姉に電話を代わりました。
義姉の方からお礼の言葉を受けているその時。
「りんちゃん、ちょっと待ってね。」の後、受話器越しに小声で
「ほら○○(姪っ子)、りんちゃんだよ」って聞こえて、
姪っ子に代わるのかなと思ったその瞬間。
「え?いい?あ、うんうん、わかった、はいはい」と、
義姉の囁き声がバッチリこちらまで聞こえてきて...
「りんちゃん、ごめん!○○ちょうど今どっか行っちゃったみたい。
お祝いすっごい喜んでたよ。お手紙もありがとうね!」
と、義姉。
あのね、聞こえてますよ... 真横にいるんでしょ?
ありがとうの一言、言えないの?
(略)
これってどう育てられたかの違いなのかなと考えました。
私は誰かに何か良い事をしてもらった場合は必ずきちんと自分で
御礼をしなさいと言われて育ちました。
でも義姉は、家族の誰かが相手に御礼さえすれば、
誰がしたかという事は大した問題ではないという環境で
育ったのかもしれない。
我が家では当たり前だった事が必ずしも他の家庭で当たり前
とされている事とは限らないんですよね。
全文は以下
https://mamahiroba.com/entry/jyousiki/
14: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:16:16.89 ID:+WW4jzX5M
シカトされただけでクソ長文やん
11: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:15:29.97 ID:QbYO1D/e0
なっが
10: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:15:11.35 ID:UohJXsiu0
姪と姪ママ「あの小姑(ババア)ウゼエわ」
17: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:16:46.76 ID:bHZPiQVh0
これもし叔父が書いたら器が小さいとか女々しいとか言われてるんだろうな
68: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:28:23.77 ID:29dZTV190
>>17
いい目線ですねえ
いい目線ですねえ
160: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:46:40.72 ID:Zt9Zaex10
>>17
女の器は小さいのが標準やからええんや
女の器は小さいのが標準やからええんや
22: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:18:41.16 ID:uY/1HK8Yd
これは親の教育が悪いか
それとも額が少なすぎたか
それとも額が少なすぎたか
23: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:19:13.89 ID:84e9xGuY0
めんどくせえババアなのバレてるだけやろ
思春期にとって親戚ってそんなもんや
思春期にとって親戚ってそんなもんや
24: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:19:23.02 ID:RjluqCtOa
これこそすげえ早口で言ってそうやな
28: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:20:14.77 ID:uY/1HK8Yd
というか普通に嫌われてるのかな?
お礼すら言いたくないって相当やぞ
お礼すら言いたくないって相当やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:20:17.20 ID:yoSTQd8a0
ありがとうくらい言うやろ
アホかな
アホかな
30: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:20:18.24 ID:WALuIGIdM
次からやらんかったらええやん
わからせてやれ
わからせてやれ
40: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:22:14.12 ID:l1UmYTayd
(多めに!)
これでどんな奴か分かったわ
これでどんな奴か分かったわ
42: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:22:51.59 ID:hC1QjQJ1d
でも実際自分の姪にこんな仕打ち受けたら腹立つだろうから何もしないようにしよ
50: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:24:20.80 ID:pJ2346GVd
ババアも面倒な性格してそうだがお礼言えないのはちょっとね…
え?いい?で済ませちゃう教育なのがあかんよ
え?いい?で済ませちゃう教育なのがあかんよ
53: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:25:29.83 ID:Xp/Kjnay0
喋ったら喋ったでこれ位話長くなるからだろ
58: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:26:20.67 ID:pJ2346GVd
>>53
分かるぞ親戚との電話ほどめんどくさいものはないからな
でもお礼は言わないとな
分かるぞ親戚との電話ほどめんどくさいものはないからな
でもお礼は言わないとな
56: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:26:03.85 ID:mxy72sCt0
「ありがとう」っていうだけでいい気になって向こうも
お礼くらいしとけや
小遣いまた渡そうとしてくれるんやろうから安いもんやろ
お礼くらいしとけや
57: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:26:18.35 ID:IzWzXK7Dd
義姉は教育が悪い
姪は恥ずかしがっただけやろ
おばさんはネットでは愚痴ってるが
別に口に出してないから悪いことはしてないやろ
姪は恥ずかしがっただけやろ
おばさんはネットでは愚痴ってるが
別に口に出してないから悪いことはしてないやろ
69: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:28:32.12 ID:O7qPgE79a
長い
高校1年でお礼すら言えんのはあかんね
高校1年でお礼すら言えんのはあかんね
75: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:29:56.73 ID:w00su1LhM
思春期なったら親戚のこと鬱陶しく思ってくるもんやろ
そういう年頃なんだな程度で納められんのか
そういう年頃なんだな程度で納められんのか
71: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:28:43.37 ID:yAflcZXsd
義姉ディスりまくるのほんま草
77: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:29:58.75 ID:cMA51FCj0
結局義姉が嫌いなだけやろ
81: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:32:20.31 ID:eRYHZnNl0
めんどくせえババアだな
ぜってえ独身のブスやわ
ぜってえ独身のブスやわ
86: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:33:07.26 ID:yAflcZXsd
>>81
うちの子どもたち言うとるし子持ちやぞ
うちの子どもたち言うとるし子持ちやぞ
89: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:33:41.92 ID:eRYHZnNl0
>>86
ほんまかいな草
子持ちでこれはヤバイやろw
ほんまかいな草
子持ちでこれはヤバイやろw
83: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:32:35.05 ID:yAflcZXsd
娘は面倒くさい気持ちは分かるが礼は言うべき
義姉は気遣いが裏目った
投稿者はクレーマー気質やな
金払っとるんやから神様扱いしないとキレるタイプ
義姉は気遣いが裏目った
投稿者はクレーマー気質やな
金払っとるんやから神様扱いしないとキレるタイプ
88: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:33:39.13 ID:G4midb+S0
少なくとも親が礼を言わせるべきやろ
96: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:35:45.37 ID:Yy54rgl00
ありがとう言わないのはアホやけどそれをここまで長文で書くのはやばいやろ
123: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:41:59.44 ID:BwI4sfpu0
爆弾発言(!?)がほんまにきつい
136: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:43:18.97 ID:yAflcZXsd
>>123
そこかしこに義姉嫌いが散りばめられてるよな
筆者がディスりたいのは姪じゃなくて義姉や
そこかしこに義姉嫌いが散りばめられてるよな
筆者がディスりたいのは姪じゃなくて義姉や
146: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:44:52.55 ID:BwI4sfpu0
>>136
小さい頃なんてしつけの為に叱る必要がある親より
小さい頃なんてしつけの為に叱る必要がある親より
甘やかすだけでいい叔母さんになつくなんてなんてことないんやけど
このオバサンはそれを本気に捉えてるのがほんまに悲しい
130: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:42:37.16 ID:bSCmvrYC0
いや礼くらい言えよ
わざわざ出向いての礼はともかく電話の礼すら言えないって相当躾が甘いだろ
わざわざ出向いての礼はともかく電話の礼すら言えないって相当躾が甘いだろ
132: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:42:41.06 ID:OvOc58RM0
ありがとうって言われたくてあげたワケではない
↓
返せとは思わない
↓
半分でも良かったかなとは思った(笑)
この辺のうだうだ加減がホント面倒くさい
↓
返せとは思わない
↓
半分でも良かったかなとは思った(笑)
この辺のうだうだ加減がホント面倒くさい
135: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:43:14.61 ID:mULJXfQrp
手紙までくれるおばちゃんとかめっちゃええやん
まず自分から電話かけろや
まず自分から電話かけろや
145: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:44:51.33 ID:UCnoJ3lMd
義姉(うわ…また来たよ小遣い恩着せ女…)
169: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:48:24.10 ID:MeNeHlmra
まあ普通はお礼するよな
貰ったタイミングでするやろ
電話されてもお礼しないとか異常やろ
貰ったタイミングでするやろ
電話されてもお礼しないとか異常やろ
203: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:53:13.29 ID:nrRHS1fza
礼ぐらい言わんガキもあかんけどこんなに長文書くのは単純に義姉が嫌いなんやろ
私の可愛い姪ちゃんにどういう教育してんのよ!って言いたいんやろ
私の可愛い姪ちゃんにどういう教育してんのよ!って言いたいんやろ
212: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:55:16.23 ID:yAflcZXsd
>>203
記事から無駄な内容全部削ったらそうなるよな
記事から無駄な内容全部削ったらそうなるよな
208: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:55:05.48 ID:vkHB7AwSa
ありがとう言えないなんて親が悪いやろ
217: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:56:16.57 ID:eKBsZG1ta
電話で1時間くらい話まくった前科あったんやろ
じゃないと電話口すら出んってことはないわ
じゃないと電話口すら出んってことはないわ
241: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 19:01:25.42 ID:Mh2ccxMx0
なっがいけど気持ちは分かるで
親がちゃんとお礼言わすのが普通やろうな
親がちゃんとお礼言わすのが普通やろうな
235: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:59:10.09 ID:u89UZvbi0
まあそういうのが恥ずかしい時期なんやろ
48: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 18:24:12.30 ID:4NsDsLlU0
どっちの気持ちも分かるけどな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】三浦春馬さんの遺書の内容、さらに公開される!!!マジかよ!!!
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598433157/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (11)
面倒でも親の携帯からお礼述べてすぐかわるとか
手紙で一方的にお礼をしたりできるしょうに
この対応はないわ
大好きな叔母からのプレゼントなら喜んでお礼いうと思うけど、親戚のよく知らんおばちゃん程度だからあんまり、話したくないでしょ。恥ずかしい年頃でもあるし。
親戚とかダセーと思う時期だし。
べつに心から感謝する必要なんてないんだし、高校生にもなって礼も言えないなんてどういう教育してんだ?ってなるのが普通でしょ
そういう事してると誰も助けてくれなくなるって勉強になっていいよ
恩着せがましい
礼くらいは言えとは思うがよほど嫌われてるんかな
電話裏でのやりとり見ても親が甘やかしてる感じみたいだしw
関係性ほぼなくてもちゃんとした子はお礼言うから
だんなのいとこの子にあげてもお礼なかったし下手すると親に申告しないで懐入れてるとかいうのもあるしw
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています