1: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:50:16.59 ID:y6UeiZQo0

地上波で流されたら笑ってまうわ pic.twitter.com/G2q0qIDyVn
— DA.I.CHI (@NKYM_KYOTO_) September 5, 2020
京都府立大学は本音言ってる感じがして面白い pic.twitter.com/LNwQxJU7F5
— さとうしょうま (@shomsato) September 4, 2020
#大学生の日常も大事だ#報道ステーション#勉強垢
— ぼっち (@760vItdWmn9FyGY) September 4, 2020
は⁉️
『授業で集まったら飲みに行くかも知れない管理しきれない』だと💢
おいおい
そんな事言ってるの
バブル世代の人間だろー
自分達がそうだったからって
一緒にすんな
クソ
今の大学生 真面目だぞ💢 pic.twitter.com/mOADP9bj40
44: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:56:30.27 ID:i5dZ0Psh0
微妙に配慮したせいで言い回しが面白すぎや
2: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:50:33.04 ID:1Ux0wMYP0
草
8: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:51:44.36 ID:YuvCEXBY0
マスコミ「大学生はこんなにかわいそう!
大学は講義だけでなくキャンパスライフを保証しろ!」
これどういう立場の意見なんや
これどういう立場の意見なんや
15: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:53:21.41 ID:8B/m5yThM
>>8
人々の意見に寄り添って多様な視点から報道するのがマスコミの仕事やぞ
人々の意見に寄り添って多様な視点から報道するのがマスコミの仕事やぞ
18: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:53:30.17 ID:cAlKcWMPM
仕事だって会議や相談で面と向かうし、ついでに飲みに行かれたらかなわんやん
20: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:53:51.73 ID:Cg1KGhPw0
学内感染の責任負うのが怖いんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:54:59.94 ID:rJFvo+sb0
まあでも中央大の言ってることは納得やわ
29: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:55:02.88 ID:YOWfn9Sx0
学費と施設費は満額徴収するンゴ
43: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:56:19.98 ID:sCHEBhIE0
一部対面ってなんや
50: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:56:58.79 ID:PHTwIQHq0
>>43
ゼミとか実習は対面やろ
あと履修者が少ないやつは密にならないから
ゼミとか実習は対面やろ
あと履修者が少ないやつは密にならないから
60: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:57:44.12 ID:sCHEBhIE0
>>50
あーゼミとかか
あーゼミとかか
172: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:13:15.37 ID:tRUw6/S90
>>43
実験系の研究室とかは機材ないとあかんからな
実験系の研究室とかは機材ないとあかんからな
73: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:58:22.20 ID:wv02ieeG0
京産でクソほど叩かれたから慎重やな
75: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:58:42.28 ID:/r0R4wroM
その分学費割引くとかやってないんか?
83: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:59:54.84 ID:sCHEBhIE0
>>75
学費の算出の仕方によるけどやってるとこ少ない
学費の算出の仕方によるけどやってるとこ少ない
80: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:59:38.93 ID:ni9DIQcP0
お前ら大学行きたいの?
遠隔授業クッソ楽やん
遠隔授業クッソ楽やん
94: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:01:32.37 ID:WjRHHKuZ0
>>80
サークルは行きたいわそら
サークルは行きたいわそら
127: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:06:21.83 ID:xsDAREb40
満員電車も飲食店も一般の企業も多くの人が出入りしとるんやから
大学ぐらい動かしても大勢に影響ないと思うがな
133: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:07:46.51 ID:L4ZgBvXo0
>>127
テレビの専門家は、講義ではクラスターにならなくても
テレビの専門家は、講義ではクラスターにならなくても
付随するキャンパスライフでクラスターになるとか言ってた
141: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:09:13.13 ID:eI6gzaPa0
小中高がよくて大学が駄目な理由が全くわからん
小中高のほうが管理むずいやろ
小中高のほうが管理むずいやろ
146: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:10:26.79 ID:L4ZgBvXo0
>>141
学内に限定しても、学生が自由に動いちゃうのは圧倒的に大学やからね
学内に限定しても、学生が自由に動いちゃうのは圧倒的に大学やからね
147: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:10:32.87 ID:d62rcUt3M
大学生が信用ないのは今までの大学生が悪いんや
すまんな
すまんな
181: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:14:15.97 ID:97FxzTXs0
コロナで一番驚いたのホンマに家におれない奴がいる事やわ
元から引きこもり気質やから全く理解できへん
元から引きこもり気質やから全く理解できへん
218: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:16:55.28 ID:WAxZSO5va
>>181
一週間のうち6日一日中外で遊べと言われたら無理だろ?
外→中に変更して無理なのが陽キャや
一週間のうち6日一日中外で遊べと言われたら無理だろ?
外→中に変更して無理なのが陽キャや
235: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:18:35.58 ID:97FxzTXs0
>>218
たしかに辛いかも知れんなあ
たしかに辛いかも知れんなあ
182: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:14:25.31 ID:nCRn6n/U0
今の大学生ほんとかわいそうだよな
授業で友達とも会えずサークルも行けず満足に遊べないとか
授業で友達とも会えずサークルも行けず満足に遊べないとか
人生の夏休みどんだけ無駄にしてるんや
221: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:17:06.12 ID:XZsGUhGKp
>>182
可哀想やけど100年に1度って言われるレベルのパンデミックやしゃーない
究極に運が悪いだけや
可哀想やけど100年に1度って言われるレベルのパンデミックやしゃーない
究極に運が悪いだけや
293: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:24:10.90 ID:apeW3uYV0
単位は取りやすくなったけどずっと家におるせいでキチゲ貯まってやばいわ
後期は途中で頭おかしくなって留年するかも知れん
後期は途中で頭おかしくなって留年するかも知れん
304: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:24:49.20 ID:9y8PMUnZ0
社会人って在宅で喜んでる人多いのに
大学生は在宅嫌って意見ばっかだよな
大学生でも在宅のほうが良いってのも一定数いたりするんじゃないの
大学生は在宅嫌って意見ばっかだよな
大学生でも在宅のほうが良いってのも一定数いたりするんじゃないの
332: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:26:55.68 ID:bku+RZcu0
>>304
金のために合わない人間と無理して付き合わないといけない社会人と
金のために合わない人間と無理して付き合わないといけない社会人と
金はないけど好きな人間とだけつるむことができる大学生じゃ
オンラインへの感情は違うだろうなあ
360: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:29:00.72 ID:UFErTXJY0
>>304
大学の人間関係は楽しいって人がほとんどだが
大学の人間関係は楽しいって人がほとんどだが
職場の人間関係が楽しいって人はほとんどいないし
327: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:26:30.49 ID:7ssg0O5y0
390: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:30:53.86 ID:VqfCtz0L0
>>327
勉強に関する不満が何一つなくて草生える
勉強に関する不満が何一つなくて草生える
391: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 00:30:54.23 ID:fO2oYiZL0
今年の新1年生とかいうガチで可哀想なやつ
1番重要な時期やろ
1番重要な時期やろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 23:53:24.73 ID:dZiicXRQ0
しゃーない大学の評判悪くなるからな
コロナ感染者でたら
コロナ感染者でたら
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】三浦春馬さんの遺書の内容、さらに公開される!!!マジかよ!!!
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599317416/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (7)
講義ごとに個々人が場所を移動し知らない人の隣に座る事もしばしば、学生同士のディスカッションも多い。サークル活動は言うまでもなく密になるし仲の良いのが数人集まれば間違いなく飲み会をする
そして何より学生の軽はずみな行動でクラスター作りまくったこれまでの実績の数々が危険性を物語ってる
大学生はただでさえ勢いあるのにそういうブレーキがないでしょ
賢い気でいるなら大人数飲み会とかでウェイウェイやってる連中をなんとかなさい
大学名で一括りにされて管理能力アレコレ外野から言われるんなら、
そら大学も学生を管理しようとするってもんでしょ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています