銀行の預金口座で、NTTドコモの電子マネー決済サービス
「ドコモ口座」を利用した不正な預金引き出し被害が相次いでいることが
8日、分かった。
七十七銀行(仙台市)と中国銀行(岡山市)、東邦銀行(福島市)、
滋賀銀行(大津市)、鳥取銀行(鳥取市)などで確認された。
ドコモによると、疑いがあるものも含めて17行に上るという。
全体の件数や金額は不明。鳥取銀の被害は数人、金額は数十万円という。
被害に遭った預金者への補償については、各行がドコモと対応を協議する。
被害は拡大する恐れがあり、このほかの銀行も、
関連する一部サービスの停止や被害の有無の確認など対応に追われている。
全文は以下
https://news.infoseek.co.jp/article/200909jijiX510/
金融取引被害に遭いました。メインバンクから、「ドコモコウザ」名義で、4回に渡って30万円ものお金が引きだされ、行方不明に。銀行は「ドコモから情報が漏れたんだろう」ドコモは「銀行から情報が漏れたんだろう」でまともに調べてくれず。警察がなんとか捜査はしてくれるそうですが…😭
— なっつるん@事情により低浮上 (@ymnykatsura) September 3, 2020
自分も同じ被害に遭いました。額は計五万で5回に渡り一万ずつ引き出されました。ちなみに七十七銀行です
— さとー (@chrono5398) September 5, 2020
はじめまして、検索でツイートをお見かけしました。私も全く同様の被害に遭っています。dポイント等を含めドコモ関連の契約経験が無いにもかかわらず被害に遭ってしまいました。引出された銀行も同じ地方銀行です。先程中央警察署に相談に行ってきました。早く犯人が捕まって欲しいですね。
— ヨネコ (@yoneeeeko15369) September 4, 2020
銀行にドコモコウザという身に覚えがない引き落としがありました
— れおん (@RagnarokGriffon) September 4, 2020
dアカウント作成して、本人の名前でドコモ口座作成して引き出す手口のようです
本人が未開設でも起きます
銀行の記帳し、ドコモコウザという引き落としがないかご確認ください pic.twitter.com/AP3HAyMLin
本人確認ゆるいな~…銀行口座との連携で本人確認おわりだって👀
— しらこ♨IEと戦う🔥埼玉の風呂リーランス (@96ssbike) September 8, 2020
これに、口座番号+暗証番号で連携できる銀行口座があったら、役満じゃないか…#ドコモ口座 pic.twitter.com/palycP5jqx
ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれhttps://t.co/Csl6SitlET
— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) September 8, 2020
ドコモ口座を使った預金の不正な引き出しが、地方銀行で相次いでいることがわかりました。
ドコモは9日未明までに、17行の口座との連携を中断。本人確認が不十分だったと認め、セキュリティーを強化するとのことです。 pic.twitter.com/965iwLRPUf
ここの対応金融機関がやべーってこと?
はい
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。
■対象金融機関
・イオン銀行
・池田泉州銀行
・大分銀行
・紀陽銀行
・滋賀銀行
・仙台銀行
・第三銀行
・但馬銀行
・鳥取銀行
・北洋銀行
・みちのく銀行
・伊予銀行
・東邦銀行
・琉球銀行
■受付停止日時
2020年9月9日(水)0時?
■受付停止内容
・上記対象金融機関の銀行口座登録
・上記対象金融機関の銀行口座変更
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。
真面目に何でゆうちょは停止しないんや?
思考停止してドコモにしがみついてきた情弱が根こそぎ狩られてて草生える
関係ないぞ
ドコモユーザー関係なしに狙われるからその煽り意味ないで
提携してないからって安心できんか
本人確認なしに口座作れるガバ穴システム作るアホが他におったらな
ぜーんぶ銀行に丸投げやん
通信会社って責任取らないことに関しては一流企業だよな
じゃあなんでドコモ口座だけの被害?ってなるよな
頭おかしいやろ糞ドコモ
勝手に紐付けされるんやろ?
せやで
今回の件で思い出したぞ
被害者が7pay使ってた限られたやつだけだからマシなんだよなぁ…
携帯すらもってないネットも関係ないジジババすらも対象やからやばいわ
ドコモ「いや、普通紐付けするときに二段階認証とかやってるやろ…
これで押し通すやろな
親世代ニュースで大々的にやらん限り気付かんやろ……
あとは記帳か……はぁ、マジで余計な事させるよな
とりあえずドコモは置いとけ
攻撃受けてんのは銀行口座
それがドコモと提携してるかどうかが問題
ドコモ口座「ふぅん…?本当にそうなのかな?」
ドコモ糞すぎて草
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599583494/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
それなら口座流出してなくても自動入力のブルートフォースアタックで抜かれそう
セキュリティセキュリティ騒がれてる時代なのにアホな仕様で作るなよ
マジクソゴミやんけ
金融絡んだ業界にはセキュリティのガイドラインがあるのに、それを遵守しない
それともアホな上の人間がコスト減のために意図的に取っ払ってるんじゃないか
地元での被害者はほぼイオン銀行絡みのみだろうから少ない地域になるだろう。
ゆうちょ銀行がやられなくて良かったな。
子供6歳
父親建設会社経営者
乗ってる車はBMW
…妊娠期間考えたら母親10代のうちに手出してないか?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています