1: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:55:09.13 ID:nC+VL5yL0
筆者が同年代の知人たち(30代)と話していたとき、
LGBTQが話題に挙がったのだが、そのとき同席していた一人
がポツリとこう言い放った。
「俺、あんまりLGBTは好きじゃないんだよね」
(略)
突然知人が反LGBTをカミングアウト
そんな中で、先日筆者が同年代の知人たち(30代)と話していたとき、知人Pによる冒頭の発言が飛び出たのだ。
いったい、LGBTQの何が彼にとって問題なのか。筆者を含むそのほかの知人たちと、Pとのやりとりはこのようなものだった。
――LGBTの何が嫌なの?
P:「単に好きじゃないんだよ。
別に憎んでるわけじゃないけど、関わりたくないんだ」
――誰か知り合いにLGBTの人がいたり、直接会った経験はあるの?
P:「ないけど、テレビでよくデモをしてるニュースとか映ってるだろ。
それが嫌なんだよ。観たくないんだ」
――ニュースでは鉄道会社だったり、他にもしょっちゅうデモ
を取り上げてるけど、それには腹が立たないの?
だとしたら、ニュースで取り上げられていることじゃなくて、
LGBTに対して何か嫌な感情があるんじゃない?
P:「昔はそんなことなかったのに、最近は若い奴らがうるさいんだよ。
LGBTで盛り上がってるのは若い奴らばっかりだろ?」
――つまり、昔はLGBTはいなかったけど、今は“流行ってる”
から増えてるってこと?
P:「10年、20年前にLGBTが差別されていて、それで彼らが権利を主張
していたのは別にいいんだよ。
でも、今は満たされているのに、『もっと寄越せ』って言ってるじゃないか」
――今は公に権利を主張しやすくなったから、増えているように
見えるだけじゃない?
それに、政府が「LGBTフリー」を推し進めてるみたいに、
ちっとも他のみんなみたいに権利が認められてるわけじゃないし。
P:「でも、昔に比べたらもっと権利を寄越せって言ってるだろう?」
――それは他の人たちには当たり前に与えられているものを求めているだけで、
何も補助金とかをもらえるように主張しているわけじゃないでしょ?
そもそも、LGBTの権利が向上して、Pに何の害があるの?
「見えないヘイト」に光を当てるべき
このやりとりを見てもらえばわかるとおり、知人Pには何か確固たる理由が
(そもそも差別を正当化できる理由などないのだが)あるわけではない。
理由は何にせよ、「なんとなくLGBTが嫌い」という程度のことだったのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5732c35477a7eabafc65887b4aac0db62caadb
身近な知人が「LGBT嫌悪」を吐露。政府が差別を助長する国で、彼はなぜ憎悪を抱えたのか?(HARBOR BUSINESS Online)#Yahooニュースhttps://t.co/5ItJgZ5Lxv ? 何かを嫌うのは個人の自由だろ。実際に加害行為をしない限りは別にいいんじゃね。理想の押し付けは悲劇の序章だよ。
— 蝦夷王@人類みな兄弟、喧嘩もする (@RU0YyDtJF7yM5Js) September 8, 2020
身近な知人が「LGBT嫌悪」を吐露。政府が差別を助長する国で、彼はなぜ憎悪を抱えたのか?(HARBOR BUSINESS Online)
— レインボーフォスターケア(RFC) (@rainbowfoster) September 8, 2020
コメント欄が割と地獄。
○○が嫌いと堂々と言えちゃう環境や立場について省みることなく「嫌いって言って何が悪いの~?」って…。 https://t.co/Q9ZTCjl5St
恵まれている人は自分がどれだけ恵まれた境遇にあるのか自覚してないから、持たざる者に対して無神経な無知を悪びれもなく開陳できるのだろう。同性カップルの世帯を国勢調査しようとしない日本も全く同じ構図。救いなのは、地方自治体がちゃんと考えて動いてくれているところhttps://t.co/UQLN0dRBvr
— 田中昭全 (@zen916) September 8, 2020
好き・嫌いは感情だからしょうがないんじゃない?
— City and Stars (@CosmicProvider) September 8, 2020
(変わっていってほしいとは思う)
嫌いでも批判しない・権利を侵害しない態度が重要。https://t.co/z7ooGhmjqR
個人的に普通に扱ってほしいという主張は正しい。
— kojikoji@ぺぇすけ (@kojikoji5252) September 11, 2020
一方、過度に「配慮して」という主張と混ざると、それは普通ではなく特別扱いしてという意味になるので、無理な場合も出てくる。
この辺の話は一部過激な主張が全体の足を引っ張るってことが目に付くね。https://t.co/aq6ZK9KZzw
33: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:00:14.86 ID:6ZYW1SxV0
配慮を押し付けられるやろ
90: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:05:01.60 ID:/yFFsxmb0
嫌いなものは嫌いでええやん
外に発露させたり他人に押し付けたりしなければ
外に発露させたり他人に押し付けたりしなければ
9: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:56:51.16 ID:57bbTDdp0
ただの感情論や
でも嫌なもんは嫌や
でも嫌なもんは嫌や
19: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 22:58:44.58 ID:I4hGVOf+0
誰かの権利が強くなるということは誰かの権利が弱くなるということやねん
848: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:35:19.02 ID:vxtiwrlC0
むしろ損しかしないやろ
他人の権利は自分の損害なんだが
他人の権利は自分の損害なんだが
35: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:00:33.58 ID:LX4GWXrS0
お前らのせいでアカデミー賞エライことになっとるやん。
38: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:00:45.34 ID:MiswB3Y7r
有りまくりだぞ
スーパー銭湯ではっちゃけるの止めろ
スーパー銭湯ではっちゃけるの止めろ
54: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:02:19.02 ID:58CFNZDYa
感情論否定すんなよ
そこが一番大事なんや
そこが一番大事なんや
82: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:04:18.33 ID:oo95DTrLd
元男だけど女として出場して金メダル取りまくるぞ
これはなんとかせなあかんやろ
これはなんとかせなあかんやろ
135: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:07:25.73 ID:VmI6cFjEd
>>82
これズルいよな
元男枠とか作ってその中で勝負させるべき
これズルいよな
元男枠とか作ってその中で勝負させるべき
361: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:17:06.50 ID:lGnFSwfl0
>>82
スポーツは身体の性じゃなきゃあかんやろ
スポーツは身体の性じゃなきゃあかんやろ
382: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:18:00.43 ID:+u6PgRch0
>>82
テストステロン値下げなアカンから難易度高いで
テストステロン値下げなアカンから難易度高いで
85: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:04:39.46 ID:JJ9VxHjQ0
いやめっちゃあるやろ
あいつらの言う権利って基本ノンケにあれしろこれしろって要求やん
あいつらの権利が拡大するほどノンケの負担は増える
あいつらの言う権利って基本ノンケにあれしろこれしろって要求やん
あいつらの権利が拡大するほどノンケの負担は増える
102: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:05:23.38 ID:mK1nXCX10
>>85
権利ってそういうもんやで
権利ってそういうもんやで
116: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:06:00.37 ID:FMgdF02M0
トランスジェンダーの人が女子トイレ入っていいかどうかで
LGBTとフェミの間でも論争が起こってるの草生える
171: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:09:24.58 ID:0YE1WyYG0
別に好きにしたらええけど関わりたくないからそこは尊重してくれや
176: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:09:36.79 ID:9tvNYfjG0
権利を主張して暴れまくって何か言えば差別と連呼
影でひっそりやってろよ
影でひっそりやってろよ
222: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:11:23.56 ID:e0MuhEmR0
多様性とか言いながら片一方の主張しか認めようとしないからな
LGBTの人がいても良い様にそれを不快に思う奴がいても良いはずなんだけど
LGBTの人がいても良い様にそれを不快に思う奴がいても良いはずなんだけど
256: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:12:53.62 ID:s+gUYb9D0
>>222
はい、寛容のパラドックス。
はい、寛容のパラドックス。
237: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:12:09.69 ID:OXMZ+8b50
LGBTの権利ってなに?
特別扱いしろってこと?
特別扱いしろってこと?
293: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:14:39.35 ID:xi+13F/w0
>>237
同性婚くらいじゃね?別にいいんじゃね
同性婚くらいじゃね?別にいいんじゃね
271: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:13:33.08 ID:dnsFPFyk0
ワイLGBT当事者やけどカミングアウトもしてへんし
差別ガーとか権利ガーとかどうでもいい
むしろ騒いでるヤツらってなんかきな臭いんよな
むしろ騒いでるヤツらってなんかきな臭いんよな
349: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:43.80 ID:JDCF7iGR0
>>271
不当な扱いを実際受けてんのかもしれんが
不当な扱いを実際受けてんのかもしれんが
だからといって不当な扱い受けた側が絶対に正しいなんて事
はないはずやのにな
434: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:19:54.74 ID:dnsFPFyk0
>>349
ほんこれ
ていうか大多数のLGBTはそっとしといて欲しいと思うわ
ほんこれ
ていうか大多数のLGBTはそっとしといて欲しいと思うわ
336: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:24.39 ID:U4a3DVVq0
なにを求めてるのか分からん活動が多すぎて嫌い
354: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:47.44 ID:/yFFsxmb0
まぁ考え方はアップデートしていかなアカンわ
嫌悪は裏垢にでも書いとけばいい
嫌悪は裏垢にでも書いとけばいい
372: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:17:28.99 ID:QVKdESRh0
>>354
LGBTPZN許容の時代やね
LGBTPZN許容の時代やね
444: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:20:25.98 ID:8RoNIysP0
トイレと風呂はさすがに肉体準拠でええやろと思うわ
523: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:23:15.26 ID:U+hP0BGn0
問題は「なんとなく嫌い」にさせてる奴がいることやろ
この話で言うと騒ぎ立てて権利主張する奴
ほんまに全くなんにもしてないのに嫌うわけないんやから
ほんまに全くなんにもしてないのに嫌うわけないんやから
675: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:28:38.09 ID:NaknirxI0
いまやってるLGBT運動って
マイノリティが特権階級になりたいようにしか思えない
過剰な優遇や配慮はLGBTの形を歪める事になると思う
これは絶対に彼らの為にはならない
マイノリティが特権階級になりたいようにしか思えない
過剰な優遇や配慮はLGBTの形を歪める事になると思う
これは絶対に彼らの為にはならない
836: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:34:50.68 ID:P5NDdJgJ0
権利拡大って何がほしいのかは気になる
851: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:35:27.25 ID:Lh/Gzi8a0
「マイノリティなんだから配慮してもらってあたりまえ
はぁ……きみたちわかってないなぁ」
↑こういう態度が糞
はぁ……きみたちわかってないなぁ」
↑こういう態度が糞
927: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:38:36.35 ID:ocnNE6fOp
LGBTで儲けてる奴が消えてから表舞台に来てくれ
930: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:38:49.27 ID:ohIaDKCMa
マイノリティにも当然権利はあるがマジョリティにも権利あるわけでな
結局互いに妥協するしかないやろみんなが理解なんざ出来たら戦争とか起こらん
結局互いに妥協するしかないやろみんなが理解なんざ出来たら戦争とか起こらん
953: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:39:45.95 ID:MfW17c7W0
>>930
マジョリティがちょっと拒否反応しただけな認識でも
マジョリティがちょっと拒否反応しただけな認識でも
マイノリティからしたら虐殺レベルなことは往々にしてあるからな
難しい
難しい
941: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:39:12.37 ID:RPXNLPJW0
LGBTは性的指向と性的嗜好を区別したのが反発を生む
LGBTは性愛の対象でそれ以外は性的倒錯だなんて勝手に線引きしたら
最大の誤りだったと思うで
LGBTは性愛の対象でそれ以外は性的倒錯だなんて勝手に線引きしたら
普通は欺瞞だなって思うやろ
969: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:40:30.56 ID:B0PWw8ap0
>>941
他のキモいやつと区別しないと自分らが認められないと思ったんやろな
戦略としては成功したんちゃう
他のキモいやつと区別しないと自分らが認められないと思ったんやろな
戦略としては成功したんちゃう
943: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:39:13.78 ID:8RoNIysP0
まあLGBTでもまともなやつほど黙って色んな苦悩に耐えとるし
やばいLGBTの声がデカくてさらに肩身狭いのはかわいそうやな
997: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:41:28.63 ID:Uuu8Q1o60
LGBTへの配慮やポリコレの存在っていうコスト押し付けられるんだけど
何も損しないだろって何様だ
何も損しないだろって何様だ
356: 風吹けば名無し 2020/09/11(金) 23:16:49.72 ID:WuLxglSB0
多様性を主張する奴は大体不寛容だから嫌いや
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599832509/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (59)
じゃあ、もうしねやってなるよ
これが損害でなくてなんなんだ
奴らは「不倶戴天の敵」だ
生物学的異常者の存在が不快
なんで個人の好みに配慮して優遇して気を使わなきゃならないんだ
Tの人には悪いけどさ
ただ差別したい気持ちを我慢できないって認めればいい
自分達にたいして不理解な人に対して、無理やり自分達の主張を押し付けようとするからめんどくくさがられるし、気持ち悪がられる。
溶け込んで分かち合って生きてる
いや、むしろ性嗜好なんて最後の最後、パートナー以外知りえない、知らせるべきではない個性の一つ
結局LGBTでそこを認めろ認めろ差別するなとでかい声で騒いでるのは「自分を自分たらしめるもの」が「普通とは違う性自認」だけの空っぽ無能人間ってことだよ
どの世界も一部のうるせえアホのせいで迷惑してると思う
なんのこっちゃねん
普通の人だって苦労してるわ
好きにやってくれって感じの人が多い中でそれは許されないああしろこうしろって要求してくるやん
優遇しか認めない、無関心は許さないって姿勢のやつが多すぎる
趣味とかでもそうやけど興味ないことを押し付けられるとそれが嫌いになってくるっていう心理を理解したほうが良い
いちいち結婚?ええんやない好きにしてくれって中立に対してもあれこれ要求してくるからうざくなった
なんでどっかの何の謂れもない銭湯に集まって迷惑行為しまくっとるんじゃ
子どもも居るようなところなのに、そんな自由があってたまるか
ワイの持ってる気持ちを無視して差別主義者って差別すんな
本気で取り組んでる人はその人らの餌になってる
拡大していった権利の中で、いつか自分が大きな損害を被るときがやってくるのを事前に阻止したいんだよ
見てると他人における地雷ワード、行動が多すぎて面倒くさいとしか思えない
あれで周囲の共感得られると思ったら大間違い
移民とかBLMとか大阪なおみとか批判も許されない空気
子供が少ない原因の一つやろ
嫌いだからって不公平に扱ったらそれはダメにしても
この筆者は感情論否定してるけれどこいつは全人類を愛しているのかな?
創作物においては特に
否定したら差別だよ?
逆にLGBTを出さなかっただけで批判されるような世の中もあかん
原作や史実を元にした作品でLGBTの人物をノーマルにしたり逆にノーマルな人物をLGBTに改変するのもあかん
でも感情は一番大事
ほっといたらこっちの権利が侵害されかねん
但し無理矢理、社会構造を変えようとするな。
結婚は子供を作れる異性間のために作られたシステムだ。
病人基準で健常者にまで行動規制かけられるのがめんどくさいだけ
他は性癖だし
一般人にわざわざ絡みに行って「俺様たちを尊重しないなら
お前に差別主義者のレッテルを貼って悪評立てて仕事もクビ、
最終的に自殺するまで追い込んでやる」と脅迫してくるのが
LGBT犯罪者だから敵視されるのは当たり前。
独自のマークを使えよ
当事者のほんとうの願いなのに
その腫れ物を拡大して見せて
もっと酷く見せるアピールに終始してるんだもの
活動家連中はマジで無能な働き者でしかない
>だからといって不当な扱い受けた側が絶対に正しいなんて事はないはずやのにな
わからん
不当な扱い受けたから「不当な扱い受けた」と言うのは間違ってないだろ
そんなことはない
狭い世界で生きてきたのかな
そんなことはない
狭い世界で生きてきたのかな
今じゃそういう態度にも文句つけられるんだろ?
性別云々に軸足を置いて生活してないのに勝手に問題意識を共有しろって
言ってくるんだからそりゃ面倒くさい連中だよ
差別云々関係なくそれは政治思想だって同じだし
この損失はどうやって埋め合わせしてくれるわけ?
LGBTが攻撃的に転換した印象。
ネット使ってディズニーランド屈服させたくせにそのあと離婚。
なのでワイらに気を使え←知るかぼけ
あいつらの理屈はLGBTだから優遇しろなんだよ
俺も大嫌いだ
そのうち大学落ちたのもLGBTだからと騒ぎ出す
自己分析するなら良いけど、他人が人の嫌なものに理由求めるなよカウンセラーでもないのに
お互いが適切な距離で過ごせばいいだけ変に突っ込むと藪蛇とか地雷踏むよ
本当にいい加減にしろよ異常性癖の変態風情が
差別も何も、自分らの先代が築き上げてきた悪評がそうさせてるのも少なからずあるんやで?
それを見ぬふりして権利のみを主張する。
責務を果たさずただただ欲を述べるのみのいい歳した集団を嫌いになることも理解できないか
頭悪いのね。君たち
Male,Female の存在を無視している。
LGBTだけの世の中じゃ無いんだよ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています