1: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:27:22.07 ID:IJFKhyof0

「大麻がいいかどうかはともかく、法律でダメってなってるんだからダメだろ」という思考で止まってしまう人は、校則で男子は坊主にしろと言われても女子の下着は白じゃなきゃダメと言われても黙って従うんだろうかと思ってしまう。自分の感覚は「ダメな理由も説明できない規則の方がダメ」。
— 中村剛(take-five) (@take___five) September 10, 2020
531: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:55:06.22 ID:B5vh6ITY0
比べ方が極端だよな、そもそも度が違いすぎだろ
238: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:41:06.16 ID:O3sg3yTq0
大麻取締法と校則を同義にするのは
ただの詭弁だろ…
ただの詭弁だろ…
457: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:51:05.49 ID:QDYgFIpG0
論点ずらしにしてもひどい
2: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:27:47.27 ID:avXH497X0
そらルールなら従うやろ
21: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:29:56.71 ID:leTsLCOA0
じゃあ貴様はどうしてんの?大麻やってんの?
22: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:30:03.15 ID:sLMcySYwd
タバコはなぜ禁止にならないのか
35: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:30:45.10 ID:UQ3vSLc80
ルールを守った上でルールの是非を議論するって
当たり前のことを理解できないのが大麻のヤバさを象徴してるわ
41: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:30:57.89 ID:3mpQ4PQr0
なぜそんなに大麻解禁してほしいのか逆に教えてほしいわ
56: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:31:32.85 ID:SricJfDK0
自分が納得できるかどうかを法律より優先させるとか恐ろしいわ
64: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:31:52.44 ID:cjApJ+7D0
ルールなら従うで
ルールに文句言うのとルール破るのは別問題
ルールに文句言うのとルール破るのは別問題
66: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:32:01.25 ID:fpjY4mEF0
金ないのにやめられないって言うほど酒タバコより依存性ないか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23c878f6cb8fed0dd4a4d99941d6ab104c090f0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23c878f6cb8fed0dd4a4d99941d6ab104c090f0
こだわりがないのか、お金がないからなのか、伊勢谷容疑者は
『1円でも安い大麻を売ってほしい!』と売人に持ち掛けていました」
(伊勢谷容疑者の知人)
107: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:33:55.08 ID:WSXzE4Be0
>>66
人生狂ってるやん
人生狂ってるやん
68: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:32:03.12 ID:8h3csW2F0
校則は法律じゃないんですがそれは
守らんかったところで警察に捕まらないよね
守らんかったところで警察に捕まらないよね
104: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:33:49.30 ID:sLMcySYwd
>>68
それは論点がちゃうなあ
大麻禁止の法律にちゃんと正しい意義があるかどうかの話しとるんやで
それは論点がちゃうなあ
大麻禁止の法律にちゃんと正しい意義があるかどうかの話しとるんやで
127: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:35:12.78 ID:60tq/LANp
>>104
法律を遵守する側に意義なんか求められても困るんやが
作る側に求めーや
法律を遵守する側に意義なんか求められても困るんやが
作る側に求めーや
92: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:33:08.47 ID:Lq63DtyD0
そりゃ校則で決まってるなら従うでしょ
不満があればそれを変えるように働きかけなきゃ
不満があればそれを変えるように働きかけなきゃ
110: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:34:24.33 ID:neSZvUgjr
大勢の日本人が大麻ダメって思ってるのに
ほとんどの人間に支持されなさそうなルールを例に持ち出すの
アホすぎない?
122: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:34:58.12 ID:vyNap/Hw0
捕まるならそら従うやろ
170: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:37:50.71 ID:bwpNmq7A0
基本的に校則には従うし
どうしても認められない校則なら他校に転校する
どうしても認められない校則なら他校に転校する
182: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:38:27.94 ID:pByebFE10
>>170
大麻吸いたいやつはなんでよその国行かんねやろな?
大麻吸いたいやつはなんでよその国行かんねやろな?
212: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:39:33.06 ID:hTdTXiS90
>>182
校則だって生徒総会とかで変えられるやろ
特に下着の色くらいなら
大麻合法にしたかったらそれで選挙でろよ
校則だって生徒総会とかで変えられるやろ
特に下着の色くらいなら
大麻合法にしたかったらそれで選挙でろよ
194: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:39:01.80 ID:0etnlqal0
何でわざわざ国の法律とその学校のマイナールールである校則
で比較したんやろか?
217: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:39:56.84 ID:XWKp51Kd0
合法化運動でもして合法になってから堂々と吸えばええやん
なんで我慢できないんやろね?依存性ないって聞いたんやけどなあ
なんで我慢できないんやろね?依存性ないって聞いたんやけどなあ
272: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:43:14.32 ID:z9BochVyH
法律を校則程度にしか捉えられてないから平気で大麻吸えるんやろな
277: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:43:34.06 ID:39I0Fy68p
大麻の違法性を議論しようって言ってるのに、
「法律で決まってんのやぞ」って返す奴がチラホラいるのはどうしてなんや?
法律に関して議論することがいけないことなん?
法律に関して議論することがいけないことなん?
320: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:45:52.54 ID:YTRkL/oD0
>>277
そんなに法律を変えたいなら議員にでもなればええやん
大麻解禁を目指します!って言って
そんなに法律を変えたいなら議員にでもなればええやん
大麻解禁を目指します!って言って
416: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:49:26.78 ID:39I0Fy68p
>>320
国会議員にならないと法律の議論しちゃダメなの?
実際プロ野球の監督にならないと、スタメン誰使うか話しちゃダメ?
国会議員にならないと法律の議論しちゃダメなの?
実際プロ野球の監督にならないと、スタメン誰使うか話しちゃダメ?
480: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:52:30.49 ID:YTRkL/oD0
>>416
議論じゃなくて変える為の積極的な行動取ればええやん
議論じゃなくて変える為の積極的な行動取ればええやん
って話やのになんですり替えようとするん?
543: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:55:27.73 ID:39I0Fy68p
>>480
なんで議論したい!って言ってる人に、
なんで議論したい!って言ってる人に、
「議論以外のことをした方がいい」って言うんや?
591: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:57:57.41 ID:YTRkL/oD0
>>543
その方が建設的やぞって指摘してるんやで
そんで何で誰も議員として立候補しないのか考えれば
その方が建設的やぞって指摘してるんやで
そんで何で誰も議員として立候補しないのか考えれば
本当はみんな分かってるんやろ
そんな理由で立候補しても支持はもらえないって
そんな理由で立候補しても支持はもらえないって
284: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:43:48.50 ID:1uDuwKjI0
大麻解禁掲げて出馬した高樹沙耶は惨敗したよな
それが民意じゃないの?
それが民意じゃないの?
368: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:47:45.82 ID:l+pqXSHO0
支持を得なきゃいけないサイドの人が
その人たちを取り込まなきゃいけないんじゃないの?
対立してるサイドの人を馬鹿にしてるところをよく見るけど
何考えてんだろうね
その人たちを取り込まなきゃいけないんじゃないの?
386: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:48:30.61 ID:70xncT1V0
>>368
改正ではなく自己正当化が重視されるからしゃーない
改正ではなく自己正当化が重視されるからしゃーない
470: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:51:58.47 ID:RZygt9By0
大麻が解禁してなくても俺の生活に害はない
解禁すると害が及ぶかもしれない
だから反対
以上
解禁すると害が及ぶかもしれない
だから反対
以上
482: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:52:46.62 ID:4eskw18dp
>>470
まぁこれは十分な理由よな
まぁこれは十分な理由よな
504: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:54:11.12 ID:XDeALuUH0
タバコ規制するのにどんだけ苦労してると思ってるんだよ
アメリカの銃もそうだな一度出回ったら終わり
アメリカの銃もそうだな一度出回ったら終わり
554: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:55:50.15 ID:AL2Kuo37d
タバコがあんなに嫌われて
大麻が嫌われないと思ってる脳みそに大麻詰まってる連中
825: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 14:09:23.99 ID:ggDN47TX0
当然違法でええと思うけど言いたいことはわかるわ
法律だから~の一言で済ますのは議論して法律変えまくってる現代的では無いわな
法律だから~の一言で済ますのは議論して法律変えまくってる現代的では無いわな
309: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 13:45:07.31 ID:iEst1JJba
ここ最近のネット見てて
大麻ってやっぱ怖いものなんやなと再認識したわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599971242/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (167)
大麻解禁されたらこいつらのタガが更に外れるんだろ
危険すぎる
実際こういう奴ら大麻で捕まりまくっとるしな
依存性ないとか言ってる人たちは何見てるんだろ??
違う国いけばいいのに
精神的な依存は感覚に影響を与えるものなら何だってある。
スマホ依存、ゲーム依存、ギャンブル依存とかな。 むしろ「大麻には精神依存はある」と
堂々と言っていいくらいだ。
ルールという言葉の意味知っている? ルールに従うのがなぜ馬鹿なのか?
なんでそういうルールなの?ってのが説明できないのもヤバいとは思うけどな
アルコールやタバコと比べて依存しにくいというが、比べんなや。
それ単体での影響でみようや。
大麻がダメな理由なんて説明されてるから比較にもならないけど
「大麻が解禁されたところで俺に何のメリットも無いしむしろ俺に害があるかもしれないから嫌」
民意なんてそれの寄せ集めだろ
100歩譲って大麻解禁が仮に日本のためになるとして、それは俺の直接的なメリットじゃないから興味も無いわ。解禁したいなら国民にどんなメリットがあるのか説明して納得させろよ
大麻はたった0.5gでベロベロに酔うけど、酒なんて0.5gじゃ絶対酔えないもんw
大麻使用者は心の中で皆思ってることなんだけどなw
俺は留学中に研修で行ったけどあれ見たら大麻酒やタバコより良いなんて口が裂けても言えないよ
違法薬物として規制されている場合、購買費用がかさんで経済的にも破綻しやすくなり、反社会的勢力への資金源にもなる
「タバコだって依存性あるじゃん」とかいう奴がいるが、
そうおもうんなら、大麻解禁しろ!って運動やるより
タバコを規制しろ!って運動をやらなきゃおかしいな。
無臭ならここまで叩かれない
で、大麻はタバコなんか比じゃないくらい臭い
絶対に受け入れられないわ
大麻吸って刑事罰受けるって知ってるんだからバレて逮捕されてもわめくな
正にこれ。
現行法を遵守した上でその問題点を語るから意味がある訳で、
現行法を犯してる奴の言い分なんて聞いて貰える訳がない。
これ以上議論する意味ねーよな
捕まるのにやりたくなるならすでに害あるやろ
OKにさせたいならやってもいい根拠並べてデモでもすればいい
それでダメならあきらめろよw民主主義じゃ通らんよ
それとも吸いすぎるとそのワードしか出てこなくなるのか?
生きてる意味あるのか、とwwwwwwwww
それはそうと、大麻がキマっている状態で他人の生命・身体・財産に危害を加えた者は問答無用で死刑にするのであれば、解禁しても良いと思慮する。
弁護士は糞が多いと思ってたが、ここまでとは
かつてヨーロッパのとある小国で役所が薬物中毒者に対して注射器を配布するに至った経緯があるが
それは薬物中毒者同士が注射器の回し打ちによって病気を蔓延させる事が問題となり
それを阻止するためであって薬物使用を推奨した訳ではない
従って、大麻の合法化も実はこの流れと似ていて取り締まりを行うにももはや手遅れになったから
やむなく合法化する事で対処療法的な管理を行うに至った地域や国がほとんどなんだよ
休み時間にキマッテしまった奴が以下
原子炉を運転、ミサイル発射ボタンの前に座る、新幹線を運転、タクシーを運転、飛行機を操縦、
タンカーを操船、医者が患者を手術、国会で答弁、拳銃持って取締り、プログラムをコーディング、
ダムを建設、シェフが料理、めんどくさいのでもういいや。
大麻と下着を一緒にするなよ、バカだなあ。
それが出来ない時点で依存症ヤベーもんだと自白してる
社会に悪影響あるから大麻はダメだよね?って話をしようって言ってるだけだろ
男子の坊主に思考停止で従うんじゃなくてルールが有る理由を考えようってだけじゃん
さすがにお前ら文盲すぎるぞ・・・・
ダメな理由はいくらでもあるだろ
七味唐辛子で我慢しなさい
あと校則については、そう決まったなら従うだけやぞ
もっとも下着については、校則を決めた側・取り締まる側に確認の術がないと思うんだが
じゃあ、下着を白にしないといけない理由はあるのか?
納得できるから法律に従ってんだよ。
そもそも、校則で下着の色指定なんて、教師が確認しようとしたらセクハラになる校則ができるわけないのに、そんなガバガバ理論をよく発信できるよな
あーこりゃあかんわ…って思うのが普通の人
まぁ五厘だけどな
>ダメな理由も説明できない規則
大麻及び他の麻薬類の危険性は説明されてるのにこいつが理解してないだけじゃないのか
自分に都合のいい部分しか読んでないからこういうアホなことが言える
大人なら政治家になって変えていけ
それが普通の感覚では?
従えるけど従い続けたくないという場合に限り、
いったん従った上で改善を求める、というルートに入ります。
普通の感覚をしていたら、
従いたくないから従わない、という選択肢を切ることはそうそう無いです。
大麻の合法化は合理性が無いから違法のまま、大多数が禁止のままの方が良いと思っているし、合法化したい勢力に説得力が無い、シンプルな話なのに思い浮かばないってやっぱ大麻やってる奴は頭おかしいわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています