1: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:08:07.58 ID:IukcYaKY0
金融庁、行政処分含め検討 全銀協も本人確認強化要請―ドコモ口座
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091501076&g=eco
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて全国の銀行から預金が不正に引き出された問題で、金融庁は行政処分を含め厳正に対処する方針だ。
一方、全国銀行協会も会員行に対し、本人確認などセキュリティー対策
の強化を要請。
決済サービス会社と預金を管理する銀行の双方の甘さが招いた
今回の事態に対し、再発防止の徹底を促す。
65: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:11:37.95 ID:egIvXFMZ0
査察なの。ヨロシクね♥
35: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:09:20.22 ID:U2fs3WGd0
直樹相手じゃないとやる気ないぞ
53: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:10:25.07 ID:tMuy2otc0
直樹ちゃんの次の左遷先はここなの?
56: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:10:52.00 ID:DtDNDrKG0
土下座しろ土下座しろ
60: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:11:08.83 ID:ggks3Dxx0
でも実際金融庁検査かっこいいよな
半沢の影響で官僚志望増えそう
半沢の影響で官僚志望増えそう
100: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:14:56.26 ID:IukcYaKYd
>>60
ねーよ
あれ見ると官僚とメガバンだけは関わりたくない
ねーよ
あれ見ると官僚とメガバンだけは関わりたくない
82: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:13:30.70 ID:lIMT50r0a
88: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:14:09.39 ID:F5DcJYUWa
>>82
たのしそう
たのしそう
92: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:14:28.71 ID:wJrRXWrV0
最初に判明したときやれや
121: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:16:28.29 ID:FkKdCbDS0
うちにも金融庁調査来たけど
ほんまにエリートって感じの人らで冗談言ってもクスリとも笑わんかったわ
ロボットやで
ロボットやで
188: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:22:43.99 ID:aJxULNqqd
>>121
公平中立な立場だから仲良くなったらアカンやろ
公平中立な立場だから仲良くなったらアカンやろ
199: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:23:31.13 ID:dOMLgp4ar
>>188
監査みたいなもんなんやろ?
仲良くしたらアカンわな
監査みたいなもんなんやろ?
仲良くしたらアカンわな
134: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:17:14.58 ID:evjz4oWc0
ドコモ口座って結局どういう場面で使うのかよくわからんのやが
クレカや既存のネット銀行で事足りない?
クレカや既存のネット銀行で事足りない?
154: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:18:27.20 ID:+QlfMbiCa
>>134
他人の口座から金を盗み取るために使う
他人の口座から金を盗み取るために使う
172: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:20:54.12 ID:F57wA9oX0
>>134
元々はdocomo契約者のためのもんやな
今はd払いに使うプリペイドチャージの為に使われてるような状態、
それがdocomo契約者以外に開放するに当たって個人認証をしなかった
携帯契約あるから許されてたガバさがフルオープンになって今回表面化
元々はdocomo契約者のためのもんやな
今はd払いに使うプリペイドチャージの為に使われてるような状態、
無くても良い
それがdocomo契約者以外に開放するに当たって個人認証をしなかった
携帯契約あるから許されてたガバさがフルオープンになって今回表面化
144: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:17:47.61 ID:SRo+zO8/0
被害拡大してるのにサービスとめませーんはそら責任から逃げられる訳ない
しかも今分かったんじゃなくて去年の時点で指摘あったの放置してたんやろ
しかも今分かったんじゃなくて去年の時点で指摘あったの放置してたんやろ
145: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:17:50.29 ID:vo9MLVJY0
でもこれ地方銀行側の認証システムがガバだよな
187: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:22:32.09 ID:E+nAF6fY0
>>145
銀行はドコモが本人確認してると思い
ドコモは銀行が本人確認してると思ってたんや
銀行はドコモが本人確認してると思い
ドコモは銀行が本人確認してると思ってたんや
151: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:18:13.63 ID:UCpiv/Dl0
半沢がドコモに出向してるってマジ?
152: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:18:14.10 ID:uZKmP1E30
😡「金融庁担当検査官の黒崎です(ドス声)」
😡「只今より、金融庁検査を…」
🤩「!!」
🥺「あなたいたの!?」
半沢「えぇ」
頭取・紀本・大和田・曽根崎「…?」
😍「さては電脳の粉飾を見破ったおかげで銀行に返り咲いたのね!?」
😘「アタシと一緒💓」
🥰「あなたが担当者だなんてね~」
😤「ファイト まんっまんっ よっ💕」
😡「只今より、金融庁検査を…」
🤩「!!」
🥺「あなたいたの!?」
半沢「えぇ」
頭取・紀本・大和田・曽根崎「…?」
😍「さては電脳の粉飾を見破ったおかげで銀行に返り咲いたのね!?」
😘「アタシと一緒💓」
🥰「あなたが担当者だなんてね~」
😤「ファイト まんっまんっ よっ💕」
196: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:23:13.69 ID:7eSODrfAd
ドコモも悪いけど
今回の件は圧倒的に銀行やないんか?
今回の件は圧倒的に銀行やないんか?
213: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:24:37.81 ID:2u2OL5ARa
>>196
銀行の落ち度ゼロとは言わんけどドコモがガバガバにしたのが悪いんだよなぁ
銀行の落ち度ゼロとは言わんけどドコモがガバガバにしたのが悪いんだよなぁ
217: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:24:55.49 ID:WaUMIsTZM
>>196
ゆうちょがガバ過ぎて銀行のほうが不利になってる
注意喚起しなかったドコモも十分悪いんやけどね
ゆうちょがガバ過ぎて銀行のほうが不利になってる
注意喚起しなかったドコモも十分悪いんやけどね
230: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:26:34.06 ID:MW1fpHwda
>>196
圧倒的とか関係ない
どっちも悪いならどっちも正す
圧倒的とか関係ない
どっちも悪いならどっちも正す
290: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:35:08.69 ID:0EpYi412a
なんでドコモ口座責めてる奴いるの?
電子決済側と銀行等金融機関だったら圧倒的に銀行らが悪いに決まってる
口座を持ってる側が口座守る責務があるわけだから
これで電子決済側が悪い場合なんてtor可能にしたり
電子決済側と銀行等金融機関だったら圧倒的に銀行らが悪いに決まってる
口座を持ってる側が口座守る責務があるわけだから
これで電子決済側が悪い場合なんてtor可能にしたり
捨てメで良かったりなどよっぽど本人確認甘い場合くらいだぞ
304: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:36:50.66 ID:+QlfMbiCa
>>290
泥棒にドコモ口座を与えて停止せずに
野放ししてるからやで
泥棒にドコモ口座を与えて停止せずに
野放ししてるからやで
202: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:23:42.51 ID:NB6fDFwpd
黒崎ってまた戻ってきたりするんか?
大和田より黒崎の方が敵として好きなんやけど
大和田より黒崎の方が敵として好きなんやけど
209: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:24:29.33 ID:g13FqBqnH
>>202
国税庁に飛ばされたらしいからワンチャンある
国税庁に飛ばされたらしいからワンチャンある
212: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:24:37.04 ID:pfD3Q35u0
>>202
戻ってくるやろなぁ
戻ってくるやろなぁ
221: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:25:15.30 ID:3OwQJBhV0
実は原作に大和田はいないからな
黒崎の方が正当ライバルかもしれん
黒崎の方が正当ライバルかもしれん
220: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:25:12.73 ID:YUJIFeIT0
値下げ要求とか半沢よぎるわ
332: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:43:52.41 ID:rS8/4HOY0
検査って別に抜き打ちでやってなんか隠してること探す訳じゃなくて
こういう脅威が想定されていて対策はどうなっていますか?
こういう脅威が想定されていて対策はどうなっていますか?
って詰めてく作業やで
半沢直樹みたいなの期待してるアホは残念やったな
半沢直樹みたいなの期待してるアホは残念やったな
342: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:47:20.16 ID:mSOnMBR90
>>332
気になるのはあんなに書類散らかして帰るのかってところや
あんなことされたらそれだけで2日くらい無駄になる
気になるのはあんなに書類散らかして帰るのかってところや
あんなことされたらそれだけで2日くらい無駄になる
239: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:27:46.66 ID:zQ2A5BAFa
もはや社会インフラ自体が信用出来ないとか末期だろ
287: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 13:34:30.99 ID:zQ2A5BAFa
ドラマより現実の方が面白いからな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600488487/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (8)
>ドコモは銀行が本人確認してると思ってたんや
どう考えても銀行がドコモ口座アカウントの本人確認なんかするわけないやろ
これ確信犯やろ
責められる意味がわからんわ〜
銀行は本当金融庁になんか指摘や指導をくらうのに対してびびりまくってるからな
クレジットカードをばらまいてる状態で
止めろって言われても無視してばらまいてる
該当の銀行口座持ってる奴等全員で
集団訴訟やろうや
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています