フリーアナウンサーの田中みな実(33)が20日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)にゲスト出演。女性閣僚の数に関する質問に「それ自体に違和感がある」とコメントした。
菅新内閣に、女性の入閣が2人だったことに対して意見を求められると、田中は「毎回、女性が少ないだの多いだのと取り沙汰されるんですが、それ自体に違和感がある」とキッパリ。
「同じ女性としてどう思う?って意見を求められるけど、
同じ女性としては別に特に何とも思わない、
女性が多かろうが、少なかろうが」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5624c19fe952b4fd4906550abebd870d61625b7
田中みな実は、若者も女性も政治に参加する必要ないと考えてるみたいですね。
— 響 (@hibiki5250) September 20, 2020
老人に任せて、この国がどうなってるのか全然気付いていない、ていうか、日本がどうなろうか関係ないって感じ。#サンジャポ #サンデージャポン https://t.co/WVnM40z8r3
本それですね。思った以上にアホな発想で、びっくりしました。ガッカリ。あらゆる世代や性別がいないと意見なんて排除されるんですよ。今までそうなってきてるじゃないですか。
— utatane (@utataneblue) September 20, 2020
女を武器にして女を使わなきゃ生きていけない人は政治なんて関係ないから出来るコメントでしょう。#田中みな実
閣僚の女性が少ないのを全く気にならないとか言い切っちゃう田中みな実さん、何故少ないのかは考えないの?同じことは女性の首脳が少ないこと、ノーベル賞受賞者が少ないことにも言えるのに。こういう「考えない女性」いつの時代もいるけどね。考えない方が楽だし、可愛いし。#サンデージャポン
— masami (@nyamaguchi8931) September 20, 2020
サンジャポで田中みな実が女性閣僚が少ないことに対して特に気にしないと言っていた。そうじゃない、女性閣僚が少ないということは女性の政財界への進出の壁の厚さを物語るのだから、と言いたい気になったが、出演者たちは発言をあっさり流していたなあ。
— 辻和人 (@famifami) September 20, 2020
田中みな実さんが
— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) September 20, 2020
閣僚に女性が少ないことについて
「特になんとも思わない」
「仕事ができる人がやればいい」
って発言してて驚いた
リーダー女性が少ないのは、
女性が無能で淘汰されたからじゃなく
家事や育児で仕事ができない環境だったり
「子持ちだから」って不遇な評価があったりするからだよ
#サンジャポ
— 坂本 (@sasakakamomot0) September 20, 2020
田中みな実氏、女性の大臣が少ないことに、男とか女とか関係ない(数が少ないことは問題じゃない)といった趣旨の発言。
大間違いです。無理矢理にでも女性の数を増やさないと変わりません。
女性に、女性活躍の場を減らすような発言をさせる場面多いですよね。
女性だから優遇して入閣させろってなったらそれこそ性差別そのものやし
国の中枢でアファーマティブアクションなんてされたらたまらんわな
男が履かされてきた下駄を脱げって話やろ
『女性議員が女性の問題を語ると「女性であることを訴えすぎ」「特別視しすぎ」「男性と同じ能力を」という批判がくる。しかし、ジェンダー平等がここまで遅れる国においては、無理やりにでも女性に打席に立ってもらい、女性目線の政策を実現することが必要(たかまつなな)』https://t.co/Kujf82JYJc
— たかまつなな/時事YouTuber (@nanatakamatsu) September 17, 2020
人権後進国日本
34歳女性のマリーン前運輸・通信相が現職として世界最年少の首相に就いた北欧フィンランド。同国では連立5与党のうち3党の党首が30代女性で、マリーン氏を支える閣僚として政権に参画しています。若手女性がなぜ政界の指導者となれるのでしょうか。 https://t.co/89QYlT68QT
— 毎日新聞 (@mainichi) December 17, 2019
こんなんになったら嫌だわ
大丈夫やで
こんなかの1人は汚職か何かで辞めて代わりに男性入ったし
これで日本以上のスピードで少子化してるんだから失敗例だよな
大体高校生ぐらいで卒業するんやけどな
大人になっても持ち上げてるやつ恥ずかしいよな
母数が少ないのに入閣だけ多かったら逆に不自然やろうが
終わりすぎ
ジジババに何ができるんだよ
根回しや
日本の政治家に一番必要な能力やぞ
問題にするならそっちやわな
女が何人いるのかを気にする時点で無意識に差別してるし
それを同性に問うこともまた同じ
男だから女性目線の政治が出来ない、というわけではない
女性なら女性の為の政策を考えろとか
最終的に女性の敵になるのはフェミ自身
男だから選ぶ選ばないとか
女だから選ぶ選ばないとか
能力主義の前では無力だしな
基本的に権力に興味がない
東大入学者だけでも男女差大きいのに
百合子とかも過去にはおるにはおるけどあれはガチ勢やん
そうならないってことはそもそも女性が女性政治家信用してないんだろ
なんで男性のせいにされんねん
女の殆どはどうでもいいと思ってるやろ
セキュリティ意識が高い
女性を増やせってのは能力に関係なく
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600567035/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (28)
ミナミの考えが差別をなくす第一歩
不祥事起こして辞職して政治生命絶たれたり何もないのに死んでいった○○チルドレンがどれだけいると思ってんねん
同じ女だからよく分かっとる
来ているのは大体、ジーさんかおっさん、おばさん
そもそも女性議員増やせって文句ある奴は自分で立候補しろや
今回差別し意識をより強く持っているのは質問した人の方
文句ばっか垂れて私達は差別されている!とか抜かす前に出来ることをやれや
候補者に女性がいないから?知らんがな
自分を入閣させろと直談判でもして説得して根回ししろ
それができないならお遊戯会でも開いてればいい
女性増やすなんてあいまいな目標だからダメなんだよ
スレでも言われてるが、優秀なら男女関係ないんだよ
ツイフェミって頭悪いからわかってなさそうだけど
無理やりにでも女性を増やさないと!
とか言ってるバカこそ思考停止してると思う
全員オネエにしろって人もそのうち出てきそうw
でもそれ内閣に対してじゃなくて選挙の段階で言うことでしょ
わざわざ女性ってだけで取り入れてたらそれこそ問題
っていう簡単なことがわからないから騒ぐんだろうけどね
そもそもメディアが性差別煽っとるやんけ。
「意識高い」のに自分が恥ずかしくないのかね。あっ高い系かw
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています