
一妻多夫制と一夫多妻制にしたほうが、少子化が改善する気がします。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) September 19, 2020
余裕がないので、結婚出来ない人が多い現代。
多数を養えて複数の配偶者を持ち、多数の子供を作る仕組みのほうが子供増えます。
天皇制支持で、一夫多妻制と女系天皇の両方に反対する人は頭悪いです。https://t.co/njXUnI6nKI
これはそう思う。少子化問題解決の一案。
— 後藤大輔@ごっちんらいふ (@worksgoto) September 20, 2020
https://t.co/pbu9rU16oI
婚活は勝者総取り
— Chokko Tanaak (@choconaak) September 20, 2020
それが原則なら従うしかあるまい https://t.co/7A59cO8WQx
こんなややこしいことを考えなくても、単純に児童手当の引き上げでいいんじゃないかと思う。
— AKI (@akipop2004) September 20, 2020
児童手当でなくとも子供を作ることで経済的な見返りがあればいいんじゃないかな。 https://t.co/CGo3zd7xIU
実際今日の日本て表に出てないだけで
— さときち (@PuaStkc) September 20, 2020
一夫多妻だからそれを容認してやる事で
かなり良い環境になると思うけどな
そもそも何がダメなんだ https://t.co/rdEq0oxSFn
考え方その通りと思うのですが、
— ぷりん (@PrinYoutube) September 19, 2020
一夫多妻を採用すると一部の豊かな人が女性を独占して自分の様なモテない人間にはさらに厳しい世の中になりそうなのが悩ましい所
まぁ本来人間はそういう弱肉強食の社会で過ごしていたんですが、、
なら自分磨きに励めよって事か https://t.co/l1nidwXBIv
なんか、本末転倒。一夫多妻家庭の子ども目線が抜け落ちている。 https://t.co/HAPhU3W1Pz
— webiker (@WebikerOrg) September 19, 2020
うーん。わたしは嫌かな。
— 🍀garnet🌹 (@netgar6321) September 19, 2020
他妻やその子を憎んでしまうかもしれない。
小さな戦国時代がそこらじゅうにできてしまうような気がします。争いがおこります。
でも少子化は改善するかもしれないね。 https://t.co/sXdmgZo6XZ
うまくいくかどうかはわからないけど結婚の多様な在り方には賛成。一人の人間と一生添い遂げるとか人生もったいない! https://t.co/AUzIedcei7
— ⚡🐑電気羊🐏⚡ (@gTJ0U1668xFwUO1) September 19, 2020
少子化改善はともかく同意. 1:1しか認めない現行の結婚制度って、結果的にモテに対して真剣に向き合ってこなかった非モテや無モテを甘やかしていると思う。 https://t.co/7TXZYypM4i
— ゆめおじ (@QuantumViv) September 19, 2020
これはずっと思ってる
— まったけ🍄 (@keygerchill) September 19, 2020
一妻多夫制と一夫多妻制は子どもを養う経済力のある金持ちにいっぱい子どもを生んでもらう為に許可すべき!
社長やってます、独身です、みたいな奴はほんま考えられへん!結婚せえ! https://t.co/lGSvMkA4oi
現代の倫理観を置いておけばその通りだと思う。
— takalog (@takalogs) September 19, 2020
現状世界で一夫一婦性が導入されているのは、財産分与の観点で一番簡素で分かりやすい為。
感情的な観点も含めればなかなか現代では受け入れがたい。 https://t.co/Wgtt2HAx3o
金持ちは計画的だから産み散らかしたりしないんだな
離婚訴訟は、正妻(夫)からしか起こらない。
それに対して、多妻制、多夫制になれば、
なんで、金持ちの男、女にとって、こんな都合のいい制度
余るほど持ってる金持ちが子供たくさん生んでるかっていうと違うし
国がもっと金銭的に助けないと無理
逆に少子化が進むのでは
今の女は子供育てたく無いから
女性の生涯出産数を上げないと意味がない
低収入で結婚出来ない奴多いのを解決しない限り意味ない
多夫多妻制になっても金がなきゃ同じことだ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1600501618/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (35)
シングルマザーかファザーばかりになるだけだよ
まともにやるなら金持ちじゃないと無理だし、だからと言って今どき金持ちもたくさん子供欲しがるとは限らない。今の社会じゃまず無理。
絶対に不幸な子供が出来上がるからな
親が不仲になったら他の兄弟が仲良く親子と交流してる中ハブられたりしそうやしな
人が増えるってことはその分人間関係のトラブルが増えるってことやしな第1婦人と第2とかが喧嘩したらその余波とかがどこに向かうかって子供に向かうんだよね
これからIT効率化で人手減らしてるのにもっと人が必要みたいなも矛盾
少子化ヒステリーだ
人間の歴史で考えたら一夫一婦か主流だった年数なんてそんな長くはない
子供を増やすだけなら、一夫一婦のままのが楽だわ
子供産めるのは女性だけだぞ
一馬力で足りないなら二馬力にすればいいってだけの話
足りない一馬力が何人も余ってるのが現状なんだから
二馬力+女を認めれば子供が一人増える
現実的に可能かどうかは置いといてこれがわからんのはあまりにも頭が悪い
今は女でも稼いでいる人多いから可能なはず
好きな相手を他人と共有とか嫌だわ
お金と時間の余裕あれば2人目3人目と産みたいけど
余裕ないから1人っ子なんですが。というか、我が家以外もそういう家庭多いと思いますが。
そもそも結婚=子供できるってわけじゃないんだから一夫多妻だろうか何だろうが金銭的余裕と時間的余裕無けりゃ相手作るだけで終わるわ
頭弱けりゃ金なくてもデキ婚やらなんやらで子沢山な奴は出てくるかも知れんがそしたら今度は虐待も多発しそうだしな
バカな人はそれがわからず、あたかも画期的ばことを言ったつもりになってるが、側から見ると間抜け晒してるだけなんだよね。
ヒロユキもそのレベルのバカに成り下がっちゃったか…
文化のない国でやったところで2、3人愛人囲うってる奴に税金使うだけになる
あと相続は面倒だけど、相続の度に富が分割されて、今より多少は生まれた時点でのハンデが減るかな?微々たるものだけど。
それと実際に認められたとして、極々一部の金持ちと美男美女に限った話なんだろうか。社会的に一夫多妻が認められてた時代って、例えば今で言う年収一千万程度のやつとか複数の妻がいたんだろうか。
それができたとして総人口の何%が多妻やるんだよ
まるで意味がない
男に女がぶら下がるのを前提とした制度だから、今の日本でやったとしても、数多の社会問題を新たに生み出すだけに終わるだろう。
そもそも、今も一夫多妻制をやってる国は、少子化対策だとか後ろ向きな理由でやってる訳では無いからね。
男性の平均寿命が短い国では、若くして未亡人になる女性も数多い。一夫多妻制は働く力の無い女性、旦那に先立たれた女性達を救済する為の制度でも有るんだよ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています