1: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:08:11.00 ID:1vCWRZsT0
お笑い芸人の田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
やタレントの最上もが(元でんぱ組.inc)がSNSやブログで
HSP(Highly Sensitive Person)であることを公言して以降、
メディアでも「HSP」を話題にすることが増えた。
そんななかタレントのベッキーがTwitterで
「HSPだ。わたしも」と気づいたことを明かして反響を呼んでいる。
9月20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』で、
「場の空気を読みすぎて疲れきってしまう」
ような生まれつき感受性が強く敏感な気質を持つHSP
が4人~5人に1人の割合で該当すると話題にした。
ゲスト出演した田村淳は、自身を見つめて
「いろんなことに敏感に反応してしまう」、
「気づかないうちに人の顔色を常に見ている」、
「潔癖症と言われるがそうでない部分もあるしどうなのか?」
と気になっていたところ、
HSP専門カウンセラー・武田友紀さんが書いた
『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』
でHSPという言葉に出会い
「自分が気になることだけずっと気になっちゃう」
気質なのだと知って楽になったという。
また「HSP診断テスト」(監修:関西大学 串崎真志教授)で、
11項目のうちいくつ該当するかによりHSPの傾向を診断する一幕もあった。
すると『ワイドナショー』放送のタイミングでベッキーがTwitterに
「HSPだ。わたしも」とつぶやいたところ、
フォロワーから「私もです。なんだか自分自身を納得できました」、
「私もどうやらHSPみたいです 11項目全て当てはまりました」
と共感する声が寄せられたのである。
(略)
ちなみに『ワイドナショー』では「HSP診断テスト」を見て
松本人志が「めっちゃ当てはまる」と深刻そうにこぼす一方、
平気な顔で「全く何も当てはまらない」という指原莉乃は
「だからこそ、自分が知らないうちにHSPの人を苦しめているのかも」
と懸念した。
https://japan.techinsight.jp/2020/09/maki09211644.html
俳優の要潤(39)が22日、ツイッターを更新し、
「うわ、完全に俺もHSPかも」と告白した。
HSP(Highly Sensitive Person)
とは刺激に敏感過ぎる特性を持つ人のことを指す。
主な特徴としては「日常生活の音や光などに敏感に反応し疲れやすい」
「相手の言葉に傷つきやすい」
「物事を深く考え、相手のお世辞などを見抜きやすい」
「共感能力が高く感情移入しやすい」などといったものがある。
HSPは病気ではないものの、うつ病の発生リスクを高める可能性
があると示唆されている。世の中の5人に1人がHSPであると
一般的に言われており、
芸能人では元でんぱ組.incの最上もが(31)や、
お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(46)
らがHSPであることを公表している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7f338ed8d063abdc057b33bc873e00b54af7e2
『繊細』
— 田村淳 (@atsushilonboo) December 26, 2019
カウンセラリングの先生に
HSPだと言われました…
昔からなぜ自分だけ?と
不安に思ったこともあるけれど
HSPなんですよと言われたら
とても気持ちが楽になった…
#HSP
HSPだ。わたしも。
— ベッキー (@Becky_bekiko) September 20, 2020
うわ、完全に俺もHSPかも。
— 要潤 (@kanamescafe) September 22, 2020
今日のワイドナショーで #HSP がとりあげられました!(繊細さんの本も紹介いただきました)。田村淳さんが当事者の感覚を説明してくださり、松本人志さん、指原さんたちがコメント。どんな感じになるのかなと思っていたけど、肯定的にとりあげてくださって嬉しかったです! https://t.co/kuJzoDSu4k
— 武田友紀@「繊細さん」の本 著者 (@sensainomori) September 20, 2020
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:09:54.35 ID:9d2g+bFta
全員なんかカッコいい字面だから便乗してそう
2: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:08:17.94 ID:1vCWRZsT0
HSP診断テスト
1. 一度にたくさんのことが起こっていると不快になる
2. 忙しい日々が続くとベッドや暗くした部屋などプライバシーが得られ、
3. 明るい光や強いにおい、ごわごわした布地、
4. 短時間にしなければならないことが多いとオロオロする
5. 生活に変化があると混乱する
6. 大きな音や雑然とした光景のような強い刺激が煩わしい(面倒で気が重い)
7. 他人の気分に左右される
8. 大きな音で不快になる
9. 一度にたくさんのことを頼まれるとイライラする
10. 色々なことが自分の周りで起きていると不快な気分が高まる
11. 競争場面や見られていると緊張や動揺のあまり、

1. 一度にたくさんのことが起こっていると不快になる
2. 忙しい日々が続くとベッドや暗くした部屋などプライバシーが得られ、
刺激が少ない場所に逃げ込みたくなる
3. 明るい光や強いにおい、ごわごわした布地、
近くのサイレンの音などにゾッとしやすい
4. 短時間にしなければならないことが多いとオロオロする
5. 生活に変化があると混乱する
6. 大きな音や雑然とした光景のような強い刺激が煩わしい(面倒で気が重い)
7. 他人の気分に左右される
8. 大きな音で不快になる
9. 一度にたくさんのことを頼まれるとイライラする
10. 色々なことが自分の周りで起きていると不快な気分が高まる
11. 競争場面や見られていると緊張や動揺のあまり、
いつもの力を発揮できなくなる

6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:09:27.09 ID:MWYTvSc10
>>2
これ該当しないやつのほうが問題あるだろ
これ該当しないやつのほうが問題あるだろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:14:23.28 ID:Kin6oBbs0
>>2
全部当てはまる奴と当てはまらん奴がやばいだけでそれ以外は普通の人間だな
全部当てはまる奴と当てはまらん奴がやばいだけでそれ以外は普通の人間だな
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:10:50.75 ID:a84kzMKo0
言ったもん勝ちのやつか
26: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 02:15:13.29 ID:7uMyclAPa
誰でも持ち合わせてる感覚やんけアホくさ
8: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:00:37.17 ID:UmGyXk/fM
HSPとか障害って自己分析の手段に使う物やろ
積極的に公開するとか詐欺師の食い物になりたいですって言ってるようなもんやで
積極的に公開するとか詐欺師の食い物になりたいですって言ってるようなもんやで
10: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:01:26.18 ID:rt5Z2m9o0
HSPが芸能人なんか出来るわけないだろ
13: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:02:37.91 ID:kZJWl8LB0
不倫しててよう言うわ
16: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:04:25.80 ID:jQVaVP7G0
なんか病気になりたがるやつみたいやな
18: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:05:32.97 ID:N7tgfm2l0
ツイッターもやらんと思う
情報量すごくて気が滅入るし
情報量すごくて気が滅入るし
14: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:51:58.92 ID:77WPGfGP0
誰でも病気当てはめようと思ったら何かしら当てはまるからな
20: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:52:45.01 ID:8RElVrK6p
>>14
これは病気ではない
これは病気ではない
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:52:28.86 ID:EBo/KbuAa
HSPの人←しゃーない
HSPを名乗る人←きっっしょい
HSPを名乗る人←きっっしょい
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:52:30.07 ID:523PTrhEd
淳「俺は強い人間だからアンチコメとか大丈夫」
27: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:54:30.73 ID:vmlCOxUm0
>>18
大丈夫ってのは、無視できるんじゃなくて対応できるって意味なんだろ
大丈夫ってのは、無視できるんじゃなくて対応できるって意味なんだろ
24: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:53:38.41 ID:8RElVrK6p
HSPの人間がバラエティ番組で他人を弄るなんて出来るわけないだろ
30: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:54:50.66 ID:g87rUzz+p
無職は音に敏感や
32: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:31.17 ID:XC+w98VUH
>>30
エアプか?
光にも敏感だぞ
暗いと眠れないからな
エアプか?
光にも敏感だぞ
暗いと眠れないからな
31: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:55:14.40 ID:1hMZLBbt0
撮影の照明平気やん
34: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 07:56:08.79 ID:+vm56d7P0
占い師が普遍的なこと言って共感を得るのと同じなんじゃ
20: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:06:51.79 ID:rt5Z2m9o0
HSPを自称する奴らに限って他人に攻撃的なのは何やねん
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600794491/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600768711/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600814842/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (59)
そもそもあの芸能人たちのバカでかい笑い声に耐えられない
芸能界に入る人間なんて「鈍感力」が高い人間しか居ないだろうからね…
300年後には誰かしら何かの要素が付帯してそう
普通の人と顔色の意味が違うだろwww
本当に繊細なんか?
芸能人でこれだと言うヤツ100%ウソだろ
この症状だとあらゆる人の耳目を集める芸能人とか続けられるわけない
→地獄のみさわみたいなやつじゃない限り大体不快だろ
2. 忙しい日々が続くとベッドや暗くした部屋などプライバシーが得られ、
刺激が少ない場所に逃げ込みたくなる
→そりゃそうだろ
3. 明るい光や強いにおい、ごわごわした布地、
近くのサイレンの音などにゾッとしやすい
→不快なものにゾッとするってことだろ?そりゃそう
4. 短時間にしなければならないことが多いとオロオロする
→オロオロしないやついるのか?そりゃ外見に出すやつは少ないと思うが
5. 生活に変化があると混乱する
→安心するやつは少ないよな
6. 大きな音や雑然とした光景のような強い刺激が煩わしい(面倒で気が重い)
→癒やされる人は少ないよな
7. 他人の気分に左右される
→そりゃそう
8. 大きな音で不快になる
→そりゃそう
9. 一度にたくさんのことを頼まれるとイライラする
→そりゃそう
10. 色々なことが自分の周りで起きていると不快な気分が高まる
→そりゃそう
11. 競争場面や見られていると緊張や動揺のあまり、
いつもの力を発揮できなくなる
→アスリートみたいにメンタルトレーニングしてないと無理
なんだよこの糞みたいな診断は
あんな世界、多少なりともクズか鈍感じゃないとやっていけるわけねえじゃん
精神的な未熟さや怠惰な性格に「うつ」という逃げ道用意してくれたんだから、それに飛びつく奴が出てきて当り前。
このHSPとかいうのも同じ匂いがプンプンするわ。
元々HSPのガイドラインが曖昧なので仕方がない。
不安神経症でも鬱でもHSPと言うことができる。
2. 忙しい日々が続く … 状況次第
3. 明るい光や強いに … 状況次第
4. 短時間にしなけれ … 状況次第
5. 生活に変化がある … 状況次第
6. 大きな音や雑然と … 状況次第
7. 他人の気分に左右 … 状況次第
8. 大きな音で不快に … 状況次第
9. 一度にたくさんの … 状況次第
10. 色々なことが自分 … 状況次第
11. 競争場面や見られ … 状況次第
幼稚なメンヘラ御用達単語の新バージョンか
アダルトチルドレンだの発達だの、名前が変わるだけで全部一緒だからうんざりだわ
ただ単に神経質なだけ
キモさしかない。
そんなに特殊なものじゃない。
何処から金貰ってそんな事言い出したんだ?
マルファンを自称する米津もそうだが、病気持ちであることをほのめかすことで、それゆえに自分は才能を授かった人間であると箔をつけようとする行為はマジで滑稽。
自称するのは構わんが、医師から正式な診断書を発行してもらっていないんなら、ネット上に無数にいるADHA人間と同じだからな。恥を知れ。
HSPはHSPであるのと同時に、●●の特徴という二重の意味だろう。
俺はこの一覧を見た時に、アレの特徴だと判ったので、これは自称しない方が良いと思う。
まあ、「わたし可哀想でしょ?」に繋げれそうな感じのコンテンツは大体 、やめといた方が良い。
ほとんどの人がそうじゃね?w
いつも思うんだよ。お前が繊細ならお前以外も皆繊細だよ、不快なのは一緒だよ、不快に感じてからの感情のコントロール能力に差があるだけだよと。
私繊細です〜は私ガキです〜って公言してんのと変わらんわ。
たいそうな名前つけるな
厨二病か
スポンサーやファンを騙そうとおもわないだろ。
まして路上で警官につっかからないだろうに。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています