1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:43:59.88 ID:KmxZezJ40

高校生が1ヶ月5000円で乗り切れると思いますか?
— ACミラン風ドリア (@haha26652607) September 26, 2020
友達と遊びに行ったり、食事とかもするから絶対足りないと思うのに親は高校生には5000円で充分と言われたので皆さんに聞いてみたいと思います
65: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:47:51.25 ID:VbYJmtDZa
陽キャなら足らんやろな
12: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:45:02.54 ID:A+pOKLvua
バイトすればいいし部活してたらそんな金使う暇ないわ
190: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:00.47 ID:ZJbGXTW10
>>12
こいつは親に禁止されてるらしい
こいつは親に禁止されてるらしい
200: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:14.67 ID:m9KUaBBo0
バイト無理って書いてあるやん
1万で無理なら5000円なんて絶対無理ですよね
— ACミラン風ドリア (@haha26652607) September 26, 2020
うち家の親はバイトも学校が優先って言ってもやらせてくれないんですよ
618: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:07:28.36 ID:8HInxzVbd
>>200
親と交渉しろよ
親と交渉しろよ
18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:45:23.54 ID:PIoLqYtr0
申告すれば金貰えたわ
勉強と部活で遊びどころじゃなかったが
勉強と部活で遊びどころじゃなかったが
41: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:46:37.60 ID:KKyvp87u0
小遣い貰ってる奴って普段の衣食住全部自分の金で賄ってるのか
48: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:47:02.32 ID:l4fx9VGj0
>>41
服親に買って貰ってるわ
服親に買って貰ってるわ
57: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:47:25.24 ID:IkQ2yRFv0
いかに金使わずに楽しい生活が送れるかって観点で生きればええねん
図書館で本借りるとか
図書館で本借りるとか
66: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:47:53.36 ID:Xt5/Wdfr0
飯代もらってもパン1個とかで食いつないで
貯金してほしいもの買うとかあるあるちゃうの?
90: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:48:48.64 ID:6yWqzlrn0
言うて漫画とかゲームとか周辺機器とか買ってたらすぐ無くなる金額だしな
94: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:05.43 ID:2lMt2vl00
中学生が嘆いてるのかと思ったわ
バイトできないって進学校通ってるんか?
バイトできないって進学校通ってるんか?
104: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:24.04 ID:zxW2Q9ia0
普通飯代多めに請求して貯金するよね?
112: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:39.15 ID:bnKaydQ1a
ワイも5000円やったわ
バイト禁止の学校やったから律儀にその辺守ってたけど
バイト禁止の学校やったから律儀にその辺守ってたけど
よく考えたらワイどうやってそんだけで高校生活過ごしてたんやろ
199: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:13.38 ID:dt9l4gsE0
>>112
わいも5000円でバイト禁止やった
お年玉とお盆に親戚から2万ずつもらってた気がする
わいも5000円でバイト禁止やった
お年玉とお盆に親戚から2万ずつもらってた気がする
113: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:41.25 ID:NG3uTrLwM
部活と塾でほとんど遊んでないし月5000以上使うこともほとんどなかったな
カスみたいな高校生活だった
カスみたいな高校生活だった
114: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:43.34 ID:1yVKw7ta0
なおパッパもお小遣い月5000円の模様
134: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:50:39.97 ID:6tWsunW10
>>114
😭
😭
115: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:49:47.68 ID:a6sG2juT0
バイトして逆に取られてた
母子家庭や
母子家庭や
121: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:50:17.12 ID:UN8JZiPP0
服1着買ったら終わりやん
それとは別に親が買ってくれるんか?
それとは別に親が買ってくれるんか?
140: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:50:51.13 ID:8ode9RnZM
>>121
衣食住はよっぽど高いもんじゃなけりゃ親が出すやろ普通
衣食住はよっぽど高いもんじゃなけりゃ親が出すやろ普通
198: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:12.75 ID:qMAF7sp70
>>121
服代ださないとか家畜やろこれは
128: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:50:30.44 ID:M/ruyK8j0
小遣いなかったわ
いる分を言ったらくれた
いる分を言ったらくれた
145: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:51:09.23 ID:Vt+cXjDL0
昔と比べたら最近物価高いし5000円じゃ足りなそう
漫画とか小説も10年前くらいまでは500円もあれば買えたのに
漫画とか小説も10年前くらいまでは500円もあれば買えたのに
今普通に700円くらいとるからな
176: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:52:31.71 ID:SL1nutv70
追加で貰えんならバイトするしかないな
最低時給上がっとるしめぐまれとるやんけ
最低時給上がっとるしめぐまれとるやんけ
224: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:56.83 ID:NG3uTrLwM
高校でバイトするぐらいなら小遣いあげた方がいいと思うけど
220: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:53:53.33 ID:5P4ESRJd0
毎日の昼飯代込みならワイと同じやから足りんの分かるで
校則破ってバイトしとったけどみんな普通にバイトしてたわ
校則破ってバイトしとったけどみんな普通にバイトしてたわ
254: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:54:55.76 ID:wAHJK+5DM
5000円で足りないって言ってるやつは1万あげても2万あげても足りないって言うで
5000円で足りるように努力するって考えがないだけや
5000円で足りるように努力するって考えがないだけや
324: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:56:53.08 ID:qm/mQYt+0
「参考書買う」とかいう打ち出の小槌ワード
378: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:58:27.03 ID:VF4Nj4kP0
5000円で買えるんか?親に出してもらってるんやろ
今、自分この色のiPhone11使ってるんだけど男性向きってよりは女性向きの色だから使っててなんか恥ずかしい//// pic.twitter.com/NleXlfOKYS
— ACミラン風ドリア (@haha26652607) June 21, 2020
845: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:16:02.19 ID:07fARmsI0
>>378
割りと恵まれてる方の高校生だよな
中流家庭に育って大人になって底辺を知って恵まれてたと自覚するタイプやな
割りと恵まれてる方の高校生だよな
中流家庭に育って大人になって底辺を知って恵まれてたと自覚するタイプやな
441: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:00:39.73 ID:UeYeoiica
463: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:01:36.52 ID:3NMwVFBEr
>>441
アニメアイコンもたまにはええこと言うやん
アニメアイコンもたまにはええこと言うやん
467: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:01:40.04 ID:scrV6c2V0
服とか買うなら足りないかもな
遊びに使う分だけなら甘え
遊びに使う分だけなら甘え
475: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:01:50.19 ID:2Z/bJ1ju0
友達と遊んで終わりやな
本やゲーム他文化にまともに触れられんわ
本やゲーム他文化にまともに触れられんわ
483: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:02:04.18 ID:sBeqP3Zk0
今の学生はソシャゲですぐ飛びそう
10年前はあんまり金かからんかった
10年前はあんまり金かからんかった
5: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:44:25.84 ID:uf8m2aVA0
バイトしろよクソガキ
179: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:52:36.91 ID:4HYGDnpBr
>>5
バイト禁止の高校やったら高校生擁護するんか?
バイト禁止の高校やったら高校生擁護するんか?
278: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:55:33.63 ID:V1ROi6Dy0
>>179
バイト禁止でも普通にバイトしてたけどなバレなきゃええやん
そんなちゃっちい校則も破れないようじゃつまらん人生やろな
バイト禁止でも普通にバイトしてたけどなバレなきゃええやん
そんなちゃっちい校則も破れないようじゃつまらん人生やろな
365: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:58:06.08 ID:4HYGDnpBr
>>278
運が良かっただけでそれを当たり前みたいに言われてもな
バレたら退学やったら責任取れるんか
運が良かっただけでそれを当たり前みたいに言われてもな
バレたら退学やったら責任取れるんか
615: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:07:25.71 ID:vvalxVmNx
>>365
それくらいで退学にまずならねえよ
馬鹿かこいつ
それくらいで退学にまずならねえよ
馬鹿かこいつ
648: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:08:50.27 ID:4HYGDnpBr
>>615
バカはお前やろ
退学になる高校も普通にあるのに全ての高校を知った気でいるのか?
バカはお前やろ
退学になる高校も普通にあるのに全ての高校を知った気でいるのか?
813: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:15:00.24 ID:MWY4uYX+0
>>648
推薦必要なら停学とか指導も怖いしな
推薦必要なら停学とか指導も怖いしな
495: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:02:35.90 ID:L98X6sXYa
どこまでお小遣いで賄ってるのかによるわこんなん
660: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 12:09:18.32 ID:NnDlG9tfa
親がそれで足りてるって判断ならしゃーないんちゃう
他所の家庭やし教育方針が金を使う暇あるなら勉強してなさいってことやろ
他所の家庭やし教育方針が金を使う暇あるなら勉強してなさいってことやろ
300: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 11:56:05.60 ID:payXBrS0a
人によって必要な金額なんか違うんやから
月に何にどれくらい使うか明細作って親に交渉しろや
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
大坂なおみさん、攻撃的なコメントを控え心を入れ替えると決意
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601174639/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (84)
だから借金して家を出た
不景気なのにそんな強欲に慣れて将来大丈夫か?
親を雇ってる人だって足りないと思ってるけど我慢して遣り繰りしてる
親を雇ってる人の取引相手だって…
小遣いは高3になってやっと月3000円だぞ
自分家は貧乏だったから、携帯自分で買うしかなかったぞ。使用料まで払えんから、バイトするしか無かった。バイトしなくて携帯使えるだけで勝ち組やと思うわ。
大半がプロテインに消えていた
出したくないならバイト許可して小遣い廃止しろ
これだわ
別にそんなんじゃ友達はいなくならないしな
バレたらゲェジにしつこく奢ってくれ言われてウザかった
副業やるしかないんじゃない?
スマホも持ってなかった陰キャだから足りたけど
都市部なら5千円じゃ全然足りないだろうな
そんなに金欲しいなら高校やめて自分で働けよ
それで交友関係切れるなら金かからなくなって一石二鳥やん
服は親がフリマで買ってきたサイズかばがばの奴。
それでも親に申し訳ないと思って生きてた。洗脳されてた。
こいつみたいに不満に思ってたらすぐに主張した方がいい、心が歪む。
お年玉はどうした?
勉強するにしろ運動するにしろそんな遊びまくる暇なんてねえよ。小学生だってそこまでの暇ないだろ
底辺同士の付き合いだから遊びまくる程暇なだけでしょ。まともな奴等は部活や受験とかで毎日友情と青春楽しむんで
学食代込みだから毎日つらかった
普通に虐待やでそれ
小遣い五千円を1万円にしても
1万円を2万円にしても
5万円にしても10万円にしても
使う奴は馬鹿みたいに使って「足りない足りない」とこぼす
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」じゃないが、自分でやりくりする術を覚えなよ
今はバイトばかりが稼ぐ手じゃ無し、メルカリなりせどりなり、やりようはあろうて
経済力で子供を支配しようとするタイプの親なんだろうな
金なきゃ家で遊べよ
女は生まれた瞬間から害しかなさない欠陥品
子供を産ませたらさっさと処分するに限る
今このインターネットでなんでも調べられるし、スマホも持ってる時代で舐めてる
軽音楽部でみんな20万くらいのギターとか持ってたし、学校帰りは池袋のレンタルスタジオ借りた後にファミレスで飯食ってドリンクバー頼んで締めにカラオケ行ってワイワイやってた
他の私立高校の女の子とかも読んでおごったりして、そのまま流れで持ち帰る奴もいた
大学はもちろん私立大学で入学と同時に仲間みんなで車買いに行ったのもいい思い出
社会人になって、そんな生活がどんだけ裕福なのか思い知ったよ…
大手企業はいってなお、自分の子供にそんなんさせるの無理だもん
俺も小遣いは月5000円だったけど、服代、携帯代、他もろもろ遊び以外にかかる費用は大体別途出してもらってたからそこまで小遣いが少ないって感じなかったけど、
そういうのも全部5000円でやりくりしろってのは酷かなって思う
バイトしたところでファミレスやカラオケでダベってたら際限ない
金ってのはあるぶんを足りるように使うもんや
交友範囲の選定も大事、金銭感覚の合わん奴と付き合うのは無理よ
親としてはきょうび散財の誘惑が多いから今のに身につけさせようってことやろ
子供からしたらウザいやろけどええ親御さんやで
安くないスマホ代も払って貰ってるだろう事を考えたら、充分では?
親は賢い使い方を覚えてほしいじゃないだろうか
何の金が掛かっているのか確認して使い方改めればええやん
毎月の消費を考えられない奴は大金あっても無駄遣いするだけ
文句言う暇あったら成績で小遣いアップとか交渉して見ろ脳無し女
セルフガソスタでバイトしてたけど、椅子座ってボタン押すだけだし山側で洗車来ないから楽過ぎた。
お金足らなくてバイトしたいならちゃんと交渉しないと、親だって納得できないから
許可できないんでしょ。納得させて自分はこう生きるんだって示さないで文句しか言わないなら親だって聞く耳持たないよ。
もう高校生なら両親の収入くらい把握するべきやろ
その上で五千円が限界なら納得もいくやろし余裕あるようなら交渉もできる
学業か部活の成績で臨時収入や小遣いup交渉するのが普通だと思うが
毎日忙しいから遊びに行くにしたって頻繁には行けないしそんな金かかる遊びなんてしないよ
月6万位稼いで1.5万づつ親へと貯金でのこりはデートとかに使ってたな。
大学生でも恋愛は出来るけど高校生でデートでちょっと遠出したりするのはいい思い出になるよ。
なんか大人になり切れてないけど大人になった気分を感じて幸せだったなぁ。
その分文句言われないように勉強もしないとね。
ここ見ると意外と裕福なほうだったのかもと思えてきた
親に言え
だからこそ貸し借りの交流もあったし、極力金を使わん遊びというか部活に夢中になったりダベったりしてた
大学生なんか最低限の仕送りでバイトと論文の記憶しかないわ
県トップの進学校だったからバイト禁止だったし高校生でバイトをするという発想がなかったわ
小遣いは月3000円だったけど運動部で雨降らない限り休みなかったし全部漫画に使ってた
お風呂掃除とかの雑用したり色々あるだろ
ちなみに少ない小遣いで一番の敵はジュースだと思う
昼メシ代は別途だろ。
勉強に関する参考書代とかも別途のはずだ。
携帯の料金も別途だろうね。
このへんが含まれるなら5000円では足りない。
あとはなんに使うんだ?
友達と遊びに行く電車代とお茶代と買い物代くらいだろ?
それくらいは月5000円で賄えよ。ガキが。
逆に、毎週お買い物に出かけてお茶するつもりなのか?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています