1: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:07:00.55 ID:ld65+7ttaNIKU
NHK受信料は引き下げられる。
地上波のみの契約者が口座やクレジットカードで支払う場合、
20: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:09:27.94 ID:izT+i1XLpNIKU
エグい値下げやなあ
3: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:07:17.96 ID:yP4PZ4Rp0NIKU
うおおおおおおおおおおおおおおお
12: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:08:13.72 ID:/ft4mRDOaNIKU
1225円下がって35円なら支持した
459: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:38:58.98 ID:mnbcd0GN0NIKU
>>12
これ
これ
21: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:09:28.38 ID:fsWJeh9h0NIKU
もう一声
41: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:12:11.69 ID:o8Y9fkcidNIKU
これじゃない感
60: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:13:54.42 ID:s+Ppu9z+dNIKU
NHKって1年トータルで視聴時間1時間か2時間以内なんやが
こんなのに金払うとか馬鹿らしいから受信設定頼むで
こんなのに金払うとか馬鹿らしいから受信設定頼むで
70: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:15:05.72 ID:janiTj2G0NIKU
この値段でオンデマンドついてるならともかく二重取りやからな
91: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:16:28.21 ID:kzhkKxQQ0NIKU
バラエティー作る金あるならもっと下げろ
92: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:16:30.84 ID:kdgzalMH0NIKU
NHKってスタジオに芸能人集めてVTR見て
感想言うだけみたいな番組が多すぎる
100: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:16:57.49 ID:1a3V0guM0NIKU
>>92
それは他の局もやろ
問題なのは公共放送でやってる事やね
それは他の局もやろ
問題なのは公共放送でやってる事やね
137: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:19:32.88 ID:VIPwgch7MNIKU
子供生まれてからNHKしか見てないわ
有能
有能
156: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:20:54.73 ID:vLLPasubMNIKU
>>137
教育はほんまに有能子供テレビに釘付けなるしな
ピタゴラとか大人の観れるやつもおもしろい
教育はほんまに有能子供テレビに釘付けなるしな
ピタゴラとか大人の観れるやつもおもしろい
214: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:25:26.59 ID:3Li+lk4IdNIKU
番組の内容変えろよ
変な芸人が出てるのいらんねん
変な芸人が出てるのいらんねん
219: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:25:34.09 ID:UNJT1cbFaNIKU
大河しか見てないから安くしてや
228: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:25:53.40 ID:Q7hq+wiJMNIKU
おい
BSは?
BSは?
243: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:26:45.17 ID:3akVJ9CTaNIKU
>>228
60円下げる
60円下げる
254: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:27:29.46 ID:NbLPOLx10NIKU
舐めてんな
269: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:28:08.46 ID:n+mZEJ7kaNIKU
携帯料金よりもこっちの方が異常
Netflixよりも安くないとおかしい
地上波BSで年間1万円くらいが妥当なところ
Netflixよりも安くないとおかしい
地上波BSで年間1万円くらいが妥当なところ
280: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:28:51.91 ID:CAPPaWRAMNIKU
この値段でええから過去の番組全部ネットで見れるようにしてくれんか?
ドキュメンタリーとか歴史物とかはええの作るんや
ドキュメンタリーとか歴史物とかはええの作るんや
326: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:31:08.38 ID:iqGjgZ9h0NIKU
>>280
NHK「別料金でよろしくね」
NHK「別料金でよろしくね」
299: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:29:38.42 ID:va1oJptoaNIKU
そのうちテレビなくても払えって言ってきそう
327: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:31:12.38 ID:+6SU08eAMNIKU
煽ってんの?
347: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:32:04.19 ID:8DVAD0Ku0NIKU
N国党はいつNHKから国民を守ってくれるのか
363: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:32:39.14 ID:UOE0Zg9u0NIKU
ワンセグにも受信できるから払え云々言っとるしネットもそろそろやぞ
717: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:59:58.05 ID:vm8TjTsH0NIKU
なんでそこらのサブスクより高いねん
416: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 12:36:02.17 ID:0wSoNxPq0NIKU
まあ時代に合わんよな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601348820/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (20)
ぶくぶく太りやがって
証明した事に成るね
最初から守る気なんてないぞ
自分の利益を守ることが目的なんだからw
早く国営化して平均年収を1000万→500万もしくは完全民営化しろ
それでも見ない人には高いんだから
あとしょうもない芸人使ってバラエティやったり史実も真っ青な下らねぇ大河ドラマやるくらいならニュースだけ流してろ
制作にかかる費用は正常だと言わんばかりの単なるガス抜きだぞ
選挙で投票したのに。。。。。。
民間企業と言うなら強制的に徴収できるような法律は見直す。
そのどちらもやらず、「民間なので経営は不透明です、職員は超高給取りです」「法律があるので強制的に徴収出来ます」ではNHKに都合が良すぎて何も変わらない。
今後も見ないからネット徴収もするんじゃねーぞ
したけりゃスクランブルかけろ
いまは月々に支払うものが増えてるから無駄なものに払いたくないんだよ
チコちゃんに叱られるとか、民放だったら絶対CMウザいし
商売の仕方は気に入らないけどね
ていうか金取りに来る人がなんかちょっとというか
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています