1: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:04:16.00 ID:RUK+6uKQ0NIKU
ジビエ(野生鳥獣の肉)の利用量が2019年度は2008トンとなり、前年度から6・4%増えたことが農水省の調査で分かった。だが、政府目標の2600トンには届かなかった。豚熱の感染確認地域でのイノシシの流通自粛に加え、20年に入ってからは新型コロナウイルス禍で販売が伸び悩んだ。鳥獣被害防止や農村の所得向上の観点から、同省は25年度までに利用量を4000トンに増やす新目標を設定。
2: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:04:38.75 ID:OhJgKCQqdNIKU
元々食べてないやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:06:43.04 ID:5vry22+ArNIKU
ジビエ美味いぞ
9: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:07:07.34 ID:AE3Nmd4iaNIKU
カレー専用にしかならんし…
10: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:07:35.25 ID:2ldk+Xe5MNIKU
増えてるじゃねえか
14: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:08:06.04 ID:7swWd+aD0NIKU
どこで買うねん
17: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:09:23.00 ID:6fC3nyqLaNIKU
増えてる言うても
北海道で帳尻合わせてるだけやで
お前ら売ってる店知ってるか?知らんやろ
北海道で帳尻合わせてるだけやで
お前ら売ってる店知ってるか?知らんやろ
27: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:12:13.68 ID:RUK+6uKQ0NIKU
>>17
ジビエ専門の飲み屋時々行くわ
鹿さんのステーキが美味しい
ジビエ専門の飲み屋時々行くわ
鹿さんのステーキが美味しい
33: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:12:59.71 ID:JXqnpb6NaNIKU
>>27
エゾシカやな
せやから北海道や
エゾシカは流通網あんねん
エゾシカやな
せやから北海道や
エゾシカは流通網あんねん
21: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:10:32.29 ID:64QmAaPWpNIKU
高かったら食わん
22: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:11:20.48 ID:oF3lKNGC0NIKU
ホントにコロナのせい?
45: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:15:04.30 ID:RUK+6uKQ0NIKU
熊さん食べてみたい
臭みすごいらしいけど
臭みすごいらしいけど
46: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:15:29.35 ID:+w+cT1+fpNIKU
安くて美味い畜肉があるのに野生肉なんて食べる意味ある?
60: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:17:12.73 ID:PGgDUpRg0NIKU
売ってねーし売ってても高いし売る気ねーだろ
63: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:17:21.98 ID:w7KpHxL3aNIKU
猪肉ほしいなら猟友会のヤツに連絡とりゃ
タダで肉キロ単位でめちゃくちゃくれるだろ
あんなもん処分できねえよ
犬に食わすだけ
あんなもん処分できねえよ
犬に食わすだけ
372: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 16:04:48.40 ID:t1a3MyildNIKU
>>63
そういうやつって血抜きしてるから臭みないよー
そういうやつって血抜きしてるから臭みないよー
とかいうけど感覚麻痺してるだけでクソ臭いよな
64: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:17:25.40 ID:ucHLILdhpNIKU
普通の焼肉屋くらいの値段になるなら食ってもええわ
65: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:17:34.49 ID:9N8m571n0NIKU
ジビエ業自体が隙間産業やししゃーないのでは
大量生産大量消費できるものちゃうし
大量生産大量消費できるものちゃうし
71: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:18:05.24 ID:TJ/nLyCMaNIKU
安いなら食うけどちゃうやろ
結局のところ趣味やねん
結局のところ趣味やねん
77: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:18:52.68 ID:tR4ESTe10NIKU
臭いって言うけど血抜きしたら臭ないらしいな
80: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:19:13.41 ID:IHS903jY0NIKU
豚コレラのせいでイノシシ肉が県を跨いで持ち帰りとかが出来ないらしいな
84: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:19:56.31 ID:jwrFNd63dNIKU
逆にジビエをどうやって増やすんや
野生動物を放し飼いするんか?
野生動物を放し飼いするんか?
91: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:20:45.09 ID:f5PJx16x0NIKU
>>84
流通量は普通に足りてるから消費量を増やすだけ
でも普通のスーパーとかじゃ売ってないから、結局外食頼み
流通量は普通に足りてるから消費量を増やすだけ
でも普通のスーパーとかじゃ売ってないから、結局外食頼み
92: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:21:02.81 ID:KrTHKu720NIKU
捨てる肉なのに高いねん
138: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:27:15.12 ID:UY8Q9oId0NIKU
>>92
捌いたり運ぶのに金がかかるんや
捌いたり運ぶのに金がかかるんや
99: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:21:56.40 ID:TJ/nLyCMaNIKU
>>92
もとは捨て値で邪魔なのに頑張って運ぶと高くなるんよな
詰んでるんちゃうか
もとは捨て値で邪魔なのに頑張って運ぶと高くなるんよな
詰んでるんちゃうか
143: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:28:33.79 ID:l7pVewMsrNIKU
>>92
畜産のように安定供給出来ないから単価が下げられないんや
畜産のように安定供給出来ないから単価が下げられないんや
129: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:26:40.91 ID:stx/4jKu0NIKU
猟師に知り合いでもあなけりゃ高いし美味くもない
大体の人にとっては情報食ってるだけだろ
大体の人にとっては情報食ってるだけだろ
148: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:29:47.55 ID:XwAoXOXMMNIKU
くっそわかりやすくテレビでゴリ押ししてたな
150: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:30:00.61 ID:HCtDPywF0NIKU
やっぱりレストラン需要が激減してる感じかね?
153: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:30:17.99 ID:6CZLXqfGpNIKU
こういう結末もありってことや
196: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:34:46.11 ID:9m1nGJrE0NIKU
処理がきちんとされた新鮮なヤツは美味いんちゃうか?
知り合いに貰った鹿の肉は全く臭みとか無くて美味しかったから
知り合いに貰った鹿の肉は全く臭みとか無くて美味しかったから
198: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:34:52.96 ID:XXQkXDWNdNIKU
イノシシは牡丹鍋で食うとクッソ美味いんよなぁ
203: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:35:47.62 ID:AE3Nmd4iaNIKU
基本的には癖が強くて普通の肉のが美味いのだが
カレーにするとなんであんなに美味いんやろ?
癖が逆に強みになるというか…
癖が逆に強みになるというか…
232: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:39:36.94 ID:KqmJnrzd0NIKU
人選ぶ癖あってまずいし値段高いし需要ないだろ
ちゃんと処理して新鮮なものを食べるのはハードルが高そうだし
ちゃんと処理して新鮮なものを食べるのはハードルが高そうだし
238: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:41:02.92 ID:lwDtVbrQHNIKU
まあジビエなんて専門の料理店で食べるか
旅行の土産で買うくらいしか食す機会が無いからな
コロナで外出を控えるようになったらそりゃ消費は減るだろ
コロナで外出を控えるようになったらそりゃ消費は減るだろ
245: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:42:04.32 ID:Smfh5hksMNIKU
あまり食べる機会がないからなぁ
273: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:45:58.47 ID:l7pVewMsrNIKU
年間500万トンくらい肉を食べるドイツですら
ジビエの消費量は5万トンくらいしかないんやで
278: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:46:57.30 ID:Ro/uOsie0NIKU
道の駅とかで見かけて食ってみたいと思っても結構高いから二の足を踏む
192: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:34:19.32 ID:g/m1xMxm0NIKU
同じ値段出すなら別の肉でいいやってなる
20: 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 15:09:52.50 ID:oGqLdQLNMNIKU
流通のってあとは値段次第やわ
わざわざ探さなきゃならんのなら別にいらん
わざわざ探さなきゃならんのなら別にいらん
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601359456/
北海道特産品 吉粋(きっすい)
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (14)
スーパーに行けば買える様にでもならんと、普通の人は食べる機会もないわ。
時間とキンの無駄やで
高くて二度と食べれないと思うけど…
臭みを消すのも肉の硬さを処理するのも高い料理の技術が要る
鴨すらそうだからな
怖いわじびえ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています