1: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:36:55.69 ID:NMVZJ/UFr
唐沢寿明『24 JAPAN』初回7.7%!「開始10秒でダメ」と大不評
実際に放送を見た視聴者からは、
《本家アメリカとはスピード感、緊張感、迫力、
なんでこんなに違うのか?
『SUITS』でも感じるが、制作スタッフのレベルの違いかな》
《海外ドラマのリメークは、もうやめた方がいいのでは。
日本とアメリカのエンタメのレベルの違いしか感じない。
本作はシーズン1のストーリーをほぼなぞってるのに、緊迫感が全くない》
《開始10秒でダメだと思った。理由は撮影手法。
緊迫感があるはずの24をこんな普通のファミリードラマ
を撮る様な撮影方法にしたらダメでしょう。論外》
《原作の24を見ていなかったら、そこそこ楽しめたのかもしれないが、
一度あの緊迫感を味わっていると、どうしても物足りなさは感じる》
《残念としか言えない。楽しみにしていたが日本ドラマの限界を感じた。
そもそも全てのジャンル、時間帯に置いて日本のドラマは、
レベルが低すぎる》
《ひどかった。リメークする作品の選定ミス。
本家のスケール感を日本で出せるはずがない》
など、厳しい声が殺到している。
https://myjitsu.jp/archives/136481
5: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:39:22.68 ID:I17RT1uDa
開始前でわかるやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:37:43.77 ID:Kfkeu6XlM
草
2: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:37:34.44 ID:CGFJ5c4q0
約束された駄作
4: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:39:16.07 ID:m6dpaCmaa
海外ドラマネタじゃなくても普通にどのドラマも学芸会やん
8: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:40:28.90 ID:n0KF5JEl0
再現Vみたいな軽い映像なんよね
10: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:41:03.11 ID:814DI72O0
日本で銃バンバンしてるとか笑っちゃうんすよね
11: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:41:10.31 ID:Sgp067Ts0
酷すぎて久しぶりにオリジナル版見たくなったわ
13: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:42:16.88 ID:aLKjD1n20
新品の服きておもちゃみたいなモデルガン使うからコントにしか見えんのよ
12: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:42:00.24 ID:kUiZfX4n0
コントやと思えば名作
16: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:42:53.93 ID:6WEshg/J0
こないだミシガン州知事拉致計画をFBIが阻止みたいなニュースあったけど
アメリカやと24みたいなのがガチで起こってるのが怖い
18: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:43:28.75 ID:1zwbOl6ga
逆に見てみたいってなるやろ
逆にな
逆にな
19: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:43:37.36 ID:AwwbRerc0
どんなクソドラマでも有名俳優使っときゃ儲かるからセーフ
22: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:44:18.86 ID:RyJKOhtc0
非日常感を味わうための海外ドラマやのに日本人がやってたら興ざめやん
24: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:44:31.55 ID:gPbrtQs2a
wowowでやってた日本版コールドケースは結構良かったのに
25: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:44:34.43 ID:+aRIdgvr0
唐澤が番宣で自信なさそうだったから察した
28: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:45:25.77 ID:n0KF5JEl0
CM前後の分割画面とタイマーやらないのは手抜きが過ぎる
87: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:55:58.11 ID:ta2xpnw9M
>>28
あれないの?
電話の音も違うとか聞いたし、どこ24要素いれてるんだ
あれないの?
電話の音も違うとか聞いたし、どこ24要素いれてるんだ
29: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:45:41.37 ID:arznXZon0
仮面ライダーにしか見えんかった
32: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:46:12.26 ID:c3xD/iyS0
唐沢さんの役名が獅堂現馬で
子供向けヒーローみたいな名で萎えた
子供向けヒーローみたいな名で萎えた
72: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:53:18.66 ID:Vt+hNLUo0
>>32
草
草
34: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:47:02.44 ID:arznXZon0
アメリカってすごいんやなって
39: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:47:55.97 ID:BGdxWrIYr
唐沢寿明(57)←仮に好評だったとしても初めから続編作る気がない
48: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:49:28.06 ID:c3xD/iyS0
>>39
キーファー・サザーランドより
年上やからな唐沢さん
20年近い前の作品やのに
キーファー・サザーランドより
年上やからな唐沢さん
20年近い前の作品やのに
46: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:49:25.18 ID:u0rdadXx0
本家見てないけど今日録画してた1話見てびっくりしたわ
全く山場がない上に続きが全く気にならない終わり方だった
半沢見習えよ
全く山場がない上に続きが全く気にならない終わり方だった
半沢見習えよ
50: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:49:40.84 ID:dsEzbAFm0
つうか文句言いつつ見る奴がおるんやからやっぱり需要あるやん
56: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:50:42.17 ID:n0KF5JEl0
>>50
ドラマはつまらんけど文句言うのは楽しいからその通りやで
ドラマはつまらんけど文句言うのは楽しいからその通りやで
52: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:50:13.51 ID:f3Z/cNQy0
ストーリー同じなのはつまんないわ
55: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:50:32.52 ID:R3OjZXLGM
銃保有国じゃないしほぼ単一民族国家やし無理あるよ
58: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:50:55.20 ID:RyJKOhtc0
パロディーではないんか?
61: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:51:29.21 ID:ka1ywSizH
>>58
パロディだったらどんなに良かったことか
パロディだったらどんなに良かったことか
60: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:51:14.09 ID:e2v1Jy/bd
本家の何が面白いってリアリティがあるからよな
平和な日本じゃありえないわ
平和な日本じゃありえないわ
67: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:52:25.36 ID:0NtF/3bt0
日本が舞台だとどうしても無理が出るよなこういうの
68: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:52:34.68 ID:5bQkaU1I0
緊迫感が全くないのは何でなんやろな
82: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:55:22.54 ID:EGH/7t9rd
唐沢寿明は悪くない
89: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:56:00.78 ID:QTjqK/C40
>>82
地味にジャックバウアーに似てるのが悪い
例えばどきどきキャンプ主演ならネタになったのに
地味にジャックバウアーに似てるのが悪い
例えばどきどきキャンプ主演ならネタになったのに
95: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:56:35.71 ID:RVRKmgIV0
>>89
主演どきどきキャンプで真面目に作ったら毎週見てたわ
主演どきどきキャンプで真面目に作ったら毎週見てたわ
84: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:55:45.37 ID:Xrpnqrcj0
開始10秒でだめってやつは批判するために見てるだろ
93: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:56:21.55 ID:EGH/7t9rd
栗山千明久々に見れて嬉しい😊
101: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:57:48.36 ID:pvaaVc7G0
セリフだけやたら吹き替えみたいな言い回しで何か笑える
41: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:48:38.44 ID:KPBY5W7Ka
向こうの24を見てるからどうしても比べてしまうからな
知らん人見たらそこまで酷くないんじゃね
知らん人見たらそこまで酷くないんじゃね
88: 風吹けば名無し 2020/10/13(火) 19:55:58.60 ID:L36gWphI0
大幅な劣化品になるだけって心配されてたその通り
驚き無しの悲劇
驚き無しの悲劇
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
大阪の「黒人差別抗議デモ」って何の為にやったんや?
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602585415/
メアリー=リン・ライスカブ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017-12-02
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (34)
そのままはダメに決まってるだろ
たとえばアメリカは用心棒を西部劇にして「荒野の用心棒」にしたわけだが
あれをそのままアメリカ人がキモノにサムライソードで映画作ったらどうなるよ
見ないで批判するなよ
今のテレビ業界だからな
作ってる連中がまるで現実を知らないかのような気がするぐらいの学芸会
以外と見れたよ
ながら見だったけど…
唐沢のアクション無い分評価していいと思ったわw
TVプロデューサーが「ここはこうしたほうがいいでしょ」って変えちゃうんだよ
日本は脚本家の地位が低すぎるのがよくない
声優をそのまま唐沢にやらせて、ゴールデン帯に流せば話題にもなったやろ
おまけにアニメだと海外需要も見込めるし
杉本哲太と斎藤工でホワイトカラーがハマると思うけどな
リアルでも愛妻家のピーターが杉本哲太
本当に顔だけは甘いニールに斎藤工
違和感は減る
後は、パーソンオブインタレストを小日向文世さんと鈴木亮平でリメイクして相棒のパクりじゃねえ
とか物議かもして欲しいとか
そりゃテレビがつまらなくなるはずだわ
整形してるから顔だけは良いけど
あれは社会的に米国だから可能なドラマ
大統領制でもないし、衛生をリアルタイムでハッキングする凄腕サポーターのクロエとかそんな設備も無いしな
設定的には大統領直下の米国最強精鋭部隊だからなぁ
金や技術の無さから学芸会にしかならない
いまだに銃口から長い火花出て「バキューン!」じゃ萎えるわ
昭和の特効屋がいまだにやってんのかよ
100倍面白い。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています