1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:03:11.91 ID:NKWxRZdt0
(CNN) オランダの研究チームが、これまでの医学では知られていなかった臓器が人ののどの奥に見つかったとして、このほど医学誌に研究結果を発表した。
発表を行ったのはオランダがん研究所などの研究チーム。
鼻腔(びくう)と咽頭(いんとう)がつながる部分の頭蓋骨(ずがいこつ)の中に、未知の腺が隠れているのを発見した。
同チームは「tubarial glands」
という名称を提案している。
超音波やCTスキャン、磁気共鳴断層撮影(MRI)といった
一般的な検査ではこの臓器は見つけられず、
前立腺がんの転移を調べるPSMA PET/CTという
先端のスキャン検査で初めて見つかった。
論文を発表した研究者は
「2020年にこんなものが見つけられるとは思わなかった」
と振り返る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-35161316-cnn-int
人の喉に未知の臓器を発見、オランダ研究チーム発表 https://t.co/BWVW2kYTwM
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) October 22, 2020
4: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:03:51.29 ID:nLbK6QWwd
人体ってまだ調べてない部分あったんか
2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:03:24.11 ID:KBUEy/84d
え?マジ?
6: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:04:08.46 ID:X6N5qefFd
まさか2020年まで見つからない臓器があったとは
7: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:04:30.20 ID:4rTmCmd/d
この臓器がないとなんの病気になるんやろ?
10: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:04:47.49 ID:NKWxRZdt0
>>7
それはこれから研究するんやないの?
それはこれから研究するんやないの?
13: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:05:18.25 ID:GK8lbMagd
>>7
原因不明の難病とされているものの中に
原因不明の難病とされているものの中に
この臓器の不調が原因のものもあるかもしれんな
18: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:05:41.81 ID:2p9txv7Ud
>>13
ってことはワイも彼女できるんか
サンキューオランダ
ってことはワイも彼女できるんか
サンキューオランダ
26: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:06:20.44 ID:J4Of9SJk0
>>18
それ不治の病やで
それ不治の病やで
135: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:15:38.50 ID:Y4KWIxWy0
>>26
ひどい
ひどい
468: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:41:36.28 ID:lrNvIgEb0
>>7
喉の上部鼻入ってすぐのところを湿潤させてるって
今まで咽頭や脳腫瘍の放射線治療で特に避けてなかったところなので
It's interesting, because in the process of performing radiotherapy on cancers of the head and neck, doctors try to avoid the salivary glands because they can be damaged and leave patients struggling to swallow, eat, or speak.
喉の上部鼻入ってすぐのところを湿潤させてるって
今まで咽頭や脳腫瘍の放射線治療で特に避けてなかったところなので
今後この新器官をちゃんと保存するようにすると患者のQOLがめっちゃ上がる
て書いてあった
て書いてあった
It's interesting, because in the process of performing radiotherapy on cancers of the head and neck, doctors try to avoid the salivary glands because they can be damaged and leave patients struggling to swallow, eat, or speak.
507: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:48:43.67 ID:B8QGd6H8d
>>468
はええ
はええ
45: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:07:47.16 ID:xHUkGwHt0
実はまだ見つかってないのが無数にあるんやろうか
49: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:08:20.15 ID:qdaDtUJfa
>>45
なんの機能もない謎の腺に実は機能があったレベルちゃう?
なんの機能もない謎の腺に実は機能があったレベルちゃう?
50: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:08:20.15 ID:uJbSoLVFr
盲腸みたいに取った方がいい器官だったらどうするん
68: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:10:20.33
>>50
盲腸はとったらアカンぞ
盲腸はとったらアカンぞ
63: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:09:57.88 ID:CwdpMPGN0
>>50
盲腸は免疫にかかわる重要な器官説あるで
盲腸は免疫にかかわる重要な器官説あるで
62: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:09:57.73 ID:51voaI/Pd
意外と夢あるよな
もう全て分かってそうなことでも研究してみたら
もう全て分かってそうなことでも研究してみたら
実は未発見のもの出てくることもあるんだもんな
103: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:13:10.01 ID:L9pU67te0
115: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:14:16.03 ID:Nda5Ye0+0
>>103
逆になんでこれ見つかんなかったんや
逆になんでこれ見つかんなかったんや
137: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:15:42.11 ID:Re+mS56H0
>>115
唾液腺の一部やと思われてたって事やろ
唾液腺の一部やと思われてたって事やろ
127: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:15:04.12 ID:Eurw0A6u0
>>103
これが発見されてなかったってマジ?
これが発見されてなかったってマジ?
146: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:16:19.41 ID:sjqkEE670
何でも知られてるようで現代もまだまだ過渡期なんやなって
169: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:17:41.49 ID:ZCh2pyox0
これ今まで見つからなかった訳じゃなくて
人類大型アップデートで実装されたやつだろ…
206: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:20:13.79 ID:KLLpFseo0
>>169
アプデ対応済みの人間と未対応の人間で対立が起こりそう
アプデ対応済みの人間と未対応の人間で対立が起こりそう
374: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:31:42.26 ID:NKWxRZdt0
>>169
これからtubarial glandsのある人間とない人間との間で醜い争いが生まれるんや
これからtubarial glandsのある人間とない人間との間で醜い争いが生まれるんや
210: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:20:29.69 ID:DvThEHXQ0
ちなこの臓器の機能の予想は「口の潤いにかかわる」こと
しょぼすぎて草
しょぼすぎて草
223: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:21:22.82 ID:jn9J78ii0
>>210
潤いは大事だぞ
潤いは大事だぞ
410: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:34:48.61 ID:tr2sWEOB0
>>210
唾液の分泌減ったら口内細菌が増えたりウイルスが増殖しやすくなるから
口内の潤いは割と重要やぞ
唾液の分泌減ったら口内細菌が増えたりウイルスが増殖しやすくなるから
口内の潤いは割と重要やぞ
479: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:43:01.23 ID:FwXdjO8Sd
>>210
口の潤いって感染症予防にめちゃくちゃ重要じゃね?
風邪にインフルエンザに下手したらコロナ予防にも関係あるやろ
口の潤いって感染症予防にめちゃくちゃ重要じゃね?
風邪にインフルエンザに下手したらコロナ予防にも関係あるやろ
338: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:28:38.98 ID:DlXeC7rH0
大昔の医者「これ唾液線ね」
昔の医者「大昔の医者が唾液線って言ってるから唾液線」
今の医者「昔の医者が唾液線って言ってるから唾液線ね」
昔の医者「大昔の医者が唾液線って言ってるから唾液線」
今の医者「昔の医者が唾液線って言ってるから唾液線ね」
349: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:29:38.11 ID:y925fzjZ0
>>338
現場猫やめろ
現場猫やめろ
348: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:29:35.58 ID:sjqkEE670
>>338
実際世の中わりとこれよな
権威というものは根強い
実際世の中わりとこれよな
権威というものは根強い
485: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:44:36.87 ID:Jq1KUYB+a
未だに知られてない臓器とか盲点過ぎるわ
詳らかになってると思うやん普通
詳らかになってると思うやん普通
544: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:54:58.14 ID:aOjG/QSU0
検査機器の精度が上がったからじゃない?
昔の器具や機器では見つける事が不可能だったんだと思う
昔の器具や機器では見つける事が不可能だったんだと思う
359: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 19:30:31.03 ID:4Qn2b6kld
これだから医学はやめられないぜ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603360991/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (6)
カチ割って見ても見つからん、てか特に機能を持った部分だと思われなかったのかな?
ロボトミー手術は人道的にアレってことになったが一部は発展したが除去手術に関しては禁忌扱いやし
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています