1: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:14:18.68 ID:G5gmuHjra




6: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:15:40.21 ID:nU3g6Mac0
調べるものにもよるやろ
2: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:14:35.34 ID:UQLv1/Wj0
そっすね…
5: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:14:55.78 ID:FYnhLb0P6
実際けっこう参考になるでインスタ検索
8: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:15:52.42 ID:Je5hItKmr
SNSで謎にハッシュタグ山盛りにする風潮なんなんやろなあれ
11: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:16:23.06 ID:aVyGh62G0
>>8
色んな人に見て欲しいんや
色んな人に見て欲しいんや
9: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:15:56.46 ID:aVyGh62G0
ピンタレストとかインスタだよな
15: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:17:03.98 ID:kj83MD+00
ハッシュタグって検索されたいと思ってるやつしか付けないから
ノイズが多そうっていう偏見ある
16: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:17:15.57 ID:7OnRbF6x0
ハッシュタグ付けるって一手間だよな
17: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:17:18.94 ID:IMEXYNJW0
#付けて適当なこと言ってたらみんな信じるんだな
21: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:17:56.57 ID:bn1BoMBQa
番組見てるようなやつらには丁度いいんじゃない?
24: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:18:42.70 ID:qnfJkB990
語呂悪いやん
27: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:19:27.43 ID:XFMppCdqa
SNSのハッシュタグとGoogleで検索するのって全然役割が違うやろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:19:54.53 ID:Ymsxv4T3d
時代遅れジジイのお前らに説明するとインスタの話な
インスタもやってない雑魚は黙っとれや
インスタもやってない雑魚は黙っとれや
31: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:20:03.25 ID:O4gou2yy0
情報というかその時その時のライブ感だけやろそれ
Googleが役に立たんせいもあるが
Googleが役に立たんせいもあるが
36: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:21:04.17 ID:ktwNgLsi0
39: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:21:39.54 ID:O4gou2yy0
>>36
なんの意味をなしとるんやこれ
なんの意味をなしとるんやこれ
41: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:21:43.64 ID:1bTNkN6RM
>>36
これハッシュタグの意味あるんかといつも思う
これハッシュタグの意味あるんかといつも思う
69: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:29:09.18 ID:KZ+StiQQa
>>36
#エゴサーチ秋山
こわい…😰
#エゴサーチ秋山
こわい…😰
73: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:30:27.03 ID:Scf4bRDfa
>>36
絶対酔ってるやろコレ
絶対酔ってるやろコレ
54: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:24:33.64 ID:Sa/GVFrOd
でもだいたいのことはググって解決するよね
55: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:24:53.73 ID:O4gou2yy0
この日にこういう出来事があるよみたいな時の現地実況
でSNSで検索することはあるかな
57: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:25:08.77 ID:YGBQGHBU0
まあそういう”浅い”ネットしか知らないってことだよね
58: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:25:29.39 ID:ktwNgLsi0
最新の話題知りたくてハッシュタグで検索しても
お金もうけの画面と共につぶやかれてるだけやねんけど
63: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:27:20.40 ID:9orG5ExZa
ググったら業者の記事ばかり出てくるけどハッシュタグなら素人の声が聞ける!
ってバカみたいな理論使ってたぞ
ってバカみたいな理論使ってたぞ
64: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:27:28.06 ID:IRySYzt10
見つけたい情報次第だよね
一辺倒になってるのはヤバいわ
一辺倒になってるのはヤバいわ
18: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 20:17:41.58 ID:oAKVNJDd0
もうどっちもノイズが多すぎてね...
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603538058/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (18)
流行り廃りが激しいのがSNS
そのうちインスタも下火になる
その時同じ事を言えないだろうね
FaceBookは死んだし
昔もSEO対策で、こういったキーワードを沢山埋め込んで検索上位を狙う手段が横行したけど、検索スパムとしてすぐに対応された
こんなやつら社会進出させて管理職とか議員とか枠つくって選ぶとか
日本が終わる
gmail繋がらんとかでも数分後には誰かが情報上げてくれるし
全て正確な情報だと確信する奴は馬鹿。
そもそもスマホで検索してる時点で見難いから見るページも確実に減る。
だから偏った情報結果しか得られないから情弱と化す。
検索上位も金払ってるところが来るわけだし。
ハッシュタグは雑誌、グーグルは辞書かな。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています