1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:04:44.71 ID:QyyU6p8/0
これには黒人さんもニッコリ
米国のラション・トーマスさんが監督を務め、MAPPAが制作する
オリジナルアニメ「Yasuke -ヤスケ-」が、
Netflixで2021年に配信されることが10月27日、分かった。
フライング・ロータスが音楽を手がける。
「Yasuke -ヤスケ-」は、戦国時代に、アフリカ系で初の武士
となった最強の浪人・ヤスケの数奇な人生を描く。
織田信長とヤスケのビジュアルも公開された。
10月27日に東京都内で行われた「Netflix アニメフェスティバル 2020」
で発表された。
https://mantan-web.jp/article/20201027dog00m200012000c.html
4: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:05:18.26 ID:E6k4ZQkfa
こういうのでいいんだよ
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:05:06.41 ID:esLs1/xv0
おもろそう
5: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:05:23.44 ID:S09yutFDd
アニメやん
ネトフリオリジナルアニメって外人見てるの?
ネトフリオリジナルアニメって外人見てるの?
6: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:05:32.56 ID:rtylmOfta
ブラックパンサーの人亡くなったから実写は無理か😭
12: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:06:44.36 ID:VvNqTBhN0
ええやん
16: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:07:47.44 ID:uB6sJa0ea
信長彫りが深すぎる
21: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:09:27.82 ID:2eep1t67a
ネトフリのオリアニっておもろくないのばっかよな
25: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:10:53.32 ID:0KCSRdTh0
たまに弥助ブーム来るよな
まあ当然だけど
まあ当然だけど
26: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:11:05.53 ID:OMW+ka8sa
ビジュアルかっこよくてめっちゃええやん
歴史から弥助消えた後の話とかもやるんかな
歴史から弥助消えた後の話とかもやるんかな
30: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:12:48.50 ID:dcz8SaSV0
当時の家康家臣の日記にこいつの記述があるから実在は確定だぞ
31: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:13:01.09 ID:S/NvXwmyp
また織田信長アニメかい
32: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:13:48.23 ID:IwWO30IT0
黒くて汚いから風呂入らせろって言うシーンある?
42: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:16:44.10 ID:hZVfWCIa0
>>32
無理やろ
絶対やばいわ
無理やろ
絶対やばいわ
59: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:25:04.05 ID:3zYmyC5M0
>>42
史実を描写するのは差別にならんから平気や
史実を描写するのは差別にならんから平気や
33: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:14:03.01 ID:FzN1e1BO0
ネトフリなら衆道要素も普通に出すんやろなあ
史実でそうなのに描かないと叩かれすらする時代やし
史実でそうなのに描かないと叩かれすらする時代やし
34: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:14:40.29 ID:fvWkcUMCM
ハリウッドの話もあったよな?
そっちはどうなったんや
そっちはどうなったんや
67: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:26:44.10 ID:LkXxDAtd0
>>34
弥助役のブラックパンサーが死んだからボツや
弥助役のブラックパンサーが死んだからボツや
37: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:14:55.09 ID:FPeUvvRip
信長「今度はアニメ化か」
38: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:15:18.73 ID:wbvHPXEfa
信長が外人みたいで草
41: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:16:29.68 ID:jQQzEHMr0
こいつタイムリープしてきたメジャーの選手やろ
50: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:21:46.80 ID:z09Pp7hPa
ちゃんと信長しててええやん
71: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:28:37.53 ID:abgMApuZa
言うほど逸話残ってないよな
77: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:29:57.90 ID:wQuDi36Aa
弥助再評価ブームほんま好き
79: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:30:41.18 ID:+xMNE2xe0
信長とかいう骨の髄まで商業作品になる男
85: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:32:33.74 ID:/fiP0iIO0
これを機に戦国コンテンツを広めていくんや
91: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:34:55.23 ID:mMIfknELp
仁王アニメ化でええやろ
98: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:37:11.98 ID:B/VRkqAWa
三英傑で信長だけ人気高すぎやろ
107: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:39:35.51 ID:E7dohlaa0
>>98
言うて秀吉と家康が不人気なのは残当やろ
言うて秀吉と家康が不人気なのは残当やろ
127: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:43:57.93 ID:EgS8a0rD0
ぶっちゃけ信長のそばにいただけの弥助より、
九州のどっかにいたらしい大砲撃ってた黒人侍の方が主役にしやすいやろ
九州のどっかにいたらしい大砲撃ってた黒人侍の方が主役にしやすいやろ
131: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:44:40.20 ID:ceaBIXQ9a
信長も毎回大変やな
132: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:44:50.21 ID:4DjOV+jWM
墨塗ってると思って身体洗わせたエピはいいけど
光秀の人間じゃないから殺さなくていいってエピは大丈夫なんか?
光秀の人間じゃないから殺さなくていいってエピは大丈夫なんか?
144: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:46:40.93 ID:QJbpv27sa
>>132
命を助ける為の方便だと変換するんちゃう
命を助ける為の方便だと変換するんちゃう
141: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:46:01.70 ID:/fiP0iIO0
信長と黒人侍の謎の親和性を既に感じてしまう
143: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:46:21.37 ID:TKcqZob0a
変なファンタジー路線にしないで弥助メインだとしても
合戦は丁寧に描写して欲しいな
これで戦国時代に興味持つ人が増えてくれたら嬉しい
これで戦国時代に興味持つ人が増えてくれたら嬉しい
147: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:47:18.79 ID:LkXxDAtd0
>>143
そっちは実写化の役目やったんやけど主役が亡くなっちゃったからなあ
そっちは実写化の役目やったんやけど主役が亡くなっちゃったからなあ
150: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:47:30.01 ID:sZD7vBmua
>>143
そういや合戦のクオリティ高い戦国時代が舞台のアニメってあるけ?
そういや合戦のクオリティ高い戦国時代が舞台のアニメってあるけ?
149: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:47:25.94 ID:/PQ+4xTQ0
この手のオリジナルアニメ成功した事あるのか
101: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:38:01.69 ID:E7dohlaa0
弥助ってなんもしてないのに黒人ってだけで人気すぎやろ
どうストーリー展開するつもりなんや
どうストーリー展開するつもりなんや
108: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 01:39:37.97 ID:/fiP0iIO0
実際信長に仕えた黒人の侍って肩書がクソカッコいいと思う
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603901084/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (12)
>九州のどっかにいたらしい大砲撃ってた黒人侍の方が主役にしやすいやろ
弥助が有名になってから急に史実として語られだした九州人の妄想を作品化するなら
日本軍に3歳で殺されたのに子孫を残してる中国人のドラマ作るほうがマシ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
信長のおもしろ采配かもしれんけど
waranote2
が
しました
実際肩書だけでキャラが立ちすぎてる
waranote2
が
しました
色々想像する余地を残しつつ分かってる部分だけでロマン成分たっぷりだからしゃーない
waranote2
が
しました
NHKで大河ドラマ化して
アイクぬわらに主役やらせようぜwww
waranote2
が
しました
ファンタジー要素マシマシにしないとお話成立しないから仕方ないね
waranote2
が
しました
BLAMEは普通に面白かったから他の弐瓶作品もアニメ化してほしい
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています