1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:55:01.18 ID:MXJaMbP30HLWN
鬼滅映画の興行収入が100億円を超えたらしいですね。
おたく業界が活発になるのはめでたいことです。私も初日に映画観に行きましたが、鬼滅キッズが多すぎて驚きました。私の斜め後ろのキッズは提供テロップが出るたび「集英社…」「東宝…」と読み上げていたのでおいおいマジかと思いましたがufotableは読めなかったらしく本編でも無言だったのでことなきを得ました。ufotableいろんな意味でアリガト〜〜!
反面、鬼滅に沸く一般人の言動で個人的にめちゃくちゃ気持ち悪い
のが、世間が「◯◯の呼吸」を日常生活で普通に使っていることです。
漫画にハマり慣れていない一般人がイメージするオタク像がそうなのか、
「私鬼滅好きなの!」という人、「水の呼吸!」
とか言いがちじゃないですか?
特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。
おまえおまえおまえおまえ〜!
別におたく皆が皆、漫画内のキャラの台詞を音読したり、
技名を連発するわけじゃないんですよ。
そんな境地、中学生の頃に卒業してるんですよ。
それをいい大人が「私最近大人気のこの漫画にハマりました」アピール
で無闇矢鱈と「水の呼吸!」とか言ってるのが気持ち悪くて
しょうがないのです。
蟲や風や炎の呼吸は使わんのか。
恐らく口にしている張本人は
「まあでも、蟲や風の呼吸なんて言われても全巻読んでない人以外
わからないだろうから…(笑)」
と思っているんでしょうが、安心してください、
読んでいない人も水の呼吸なんて言われても何のこっちゃわかりません。
漫画おたくの難しいところは原作を読んでいる人の間でしか
共通認識を保てないところにあると思っているので、
それが
「原作大好きで原作を読破している漫画おたくと話すときに感じる
独特の気持ち悪さ」
につながっていると思うのですが、それを一般人が邪気なく発揮し、
それが迫害されない状況になっているのが非常にもやっとします。
というか、一般人が
「自分がわからない時は迫害する側だったくせに、
自分がその漫画にハマった途端、今まで気持ち悪いとバカにしていた
おたくの流儀に乗っ取ろうと道化を演じている様」
に気持ち悪さを覚えてならないのです。
おたくだって千差万別、キャラになり切りたい人もいれば、
キャラと本気で恋愛したい人もいるし、
自分そっちのけでキャラ同士の恋愛にうつつを抜かす者もいれば、
時代考察に本気を出したり、純粋に作品として面白がる人、
色々いると思います。
それを、「おたくは全員漫画内の技を真似する!」と思い込んでいる
一部の権力ある陽キャもどきが
「おたくブームにも理解のある俺カッコイイ(笑)」
と鬼滅ブームに乗っかっておたくからの支持を得ようとしているのが
魂胆見え見えで視界に入るたびに腹が立ちます。
最近はCMでも鬼滅ネタが使われ出したりしていて、
それが私の嫌いな呼吸ネタで、あ〜〜もうだから漫画がブームになると〜〜
と辟易してしまいます。
とはいえ、いちおたくとして、ジャンルが栄えて人気になるのは
喜ばしいところでもあるのも本当なのです。
一般人とも掴みの共通の話題を探そうと四苦八苦しなくてもいいですし。
ハマりたてのおたくが訳もわからずグッズで散財して
二期が作られてくれればいうことありません。一般人様さまです。
つまるところ、おたくのハマり方なんてそれぞれだし、個々人が好きに
「鬼滅が好き」という気持ちを発散すればいいということも
理性ではわかっているのですが、
中二病を患った私の本能が叫ぶのです。
「やめろ!!!!!!!痛い過去を穿り返すのはやめろ!!!!!!」
と。
https://anond.hatelabo.jp/20201029141122
99: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:32:20.42 ID:hDNpxZx30HLWN
人がコンテンツをどう楽しもうが勝手
なんでお前の思うとおりじゃないとダメなんだよ
なんでお前の思うとおりじゃないとダメなんだよ
52: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:11:49.22 ID:t9Mo1mvX0HLWN
怪文書
2: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:55:38.25 ID:VuAZljz90HLWN
長文やめろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:56:00.96 ID:nqgLK0yp0HLWN
長すぎて草
13: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:57:47.94 ID:jAvpEBkk0HLWN
確かにこの長文はオタクにしか書けない
19: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:59:35.58 ID:O4cJp7tD0HLWN
こういう長文書くからきもいんや
20: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:00:26.71 ID:3Z3SCwFfdHLWN
要約すると、技名を人前で連呼するような陽キャオタク嫌い
と言いつつそれだけだと一般人批判になるから
って言うてるんやろ?
と言いつつそれだけだと一般人批判になるから
最後にお前らのおかげで二期期待できるわって
フォローになってないフォローいれてるかんじか
22: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:00:47.54 ID:jngFWelHaHLWN
読んで無いけどめ早口感すげえな
28: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:03:19.79 ID:2U4VhBJV0HLWN
水の呼吸って言いたくなる語感やししゃーない
34: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:06:42.65 ID:9AEpFtlQaHLWN
これ叩くのはおかしいやろ
腐女子がゾーニングを徹底してるのは有名な話やで
せっかく花壇を整えてたのに土足で踏み荒らされたらキレるやろ
腐女子がゾーニングを徹底してるのは有名な話やで
せっかく花壇を整えてたのに土足で踏み荒らされたらキレるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:08:22.41 ID:mbZ9b45g0HLWN
>>34
別に一般人は腐女子じゃないし
別に一般人は腐女子じゃないし
51: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:10:56.22 ID:dyctFPmR0HLWN
>>34
一般人や子供たちがたのしんでいる漫画に腐女子がはいっていんだから
それなのに一般人や子供たちがたのしんでるところに
一般人や子供たちがたのしんでいる漫画に腐女子がはいっていんだから
花壇にふみこんでるのは腐女子やん
だから腐女子側が迷惑かけないように意識するのはあたりまえ
だから腐女子側が迷惑かけないように意識するのはあたりまえ
それなのに一般人や子供たちがたのしんでるところに
腐女子ルールをおしつけるとか本末転倒やん
50: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:10:14.12 ID:qb191uvY0HLWN
売れると辺境になって古参は新規嫌がるんだよな
俺たちが見付けたのに、前から応援してるのににわかがって
でもにわかがいないとコンテンツ続かないねん
俺たちが見付けたのに、前から応援してるのににわかがって
でもにわかがいないとコンテンツ続かないねん
53: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:12:26.43 ID:2fYSd8hZdHLWN
オタクってなんで
「自分は選ばれた民だから偉い。後乗りのお前らはゴミクズ」
みたいなこと言い出しちゃうんだろね
59: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:17:19.63 ID:sSSFFEEuMHLWN
漫画アニメに限らずブームに乗って好きだって言い始めるのは
確かにそのコンテンツじゃなくて
ブームになってる現象に乗っかるのが好きなだけだろ
って気持ちはわからんでもない
63: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:19:36.43 ID:2fYSd8hZdHLWN
>>59
かと言って、先にそのコンテンツを知ってただけの人間が
かと言って、先にそのコンテンツを知ってただけの人間が
でかい態度を取れる理由にはなってないで
72: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:21:46.95 ID:sSSFFEEuMHLWN
>>63
いや、別にでかい顔する気もないんだが気持ちはわかるってだけや
いや、別にでかい顔する気もないんだが気持ちはわかるってだけや
65: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:20:17.28 ID:+BTz2XqsdHLWN
おっと、長文来ちゃった
68: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:21:09.55 ID:x+E1dTBmdHLWN
オタクも散々流行りののってんのによくキレれるよな
78: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:24:27.58 ID:5saghZ+00HLWN
内容ゼロなのになげえ
>「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?
>「水の呼吸!」とか言いがちじゃないですか?
特にニュース番組のMCにいがちなんですけど。おまえおまえおまえおまえ~!
…そういうとこやぞ
>中二病を患った私の本能が叫ぶのです。
…そういうとこやぞ
>中二病を患った私の本能が叫ぶのです。
「やめろ!!!!!!!痛い過去を穿り返すのはやめろ!!!!!!」と。
過去やなくて現役で痛いわ
過去やなくて現役で痛いわ
82: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:25:56.88 ID:c1Tn0RqcaHLWN
>>78
…そういうとこやぞ
…そういうとこやぞ
79: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:24:41.40 ID:zF7fRzx3aHLWN
もはやオタク通り越した人気じゃんか
世の子供さんも皆鬼滅鬼滅やし
世の子供さんも皆鬼滅鬼滅やし
80: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:25:31.81 ID:EKLLStr+0HLWN
・昔はオタク迫害してたのに今更オタクのように振る舞う一般人が気持ち悪い
・オタクぶって技名叫ぶの止めろ、昔厨二病だった頃の記憶が蘇るから
要点まとめてみたけどそんなに悪くないぞ、ただもっとギュッとできるな
・オタクぶって技名叫ぶの止めろ、昔厨二病だった頃の記憶が蘇るから
要点まとめてみたけどそんなに悪くないぞ、ただもっとギュッとできるな
91: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:28:15.82 ID:bNw6ufVD0HLWN
>>80
一般人がオタクアピールしてるならまだしも
一般人がオタクアピールしてるならまだしも
「水の呼吸!」とかいうてる奴等はそもそもオタクを意識してはないでしょ
単にオタクが自意識過剰なのであって
単にオタクが自意識過剰なのであって
「一般人がオタクのようにふるまってる」というのは単なる勘違い
87: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:27:15.64 ID:+v4rqc9YaHLWN
鬼滅関連の話題てなんでどれもこれもクソ長いんだ?
92: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:29:00.39 ID:O8jLVYQT0HLWN
面白い記事やった
でも、オタク名乗ってんなら客観視とかせずに自分の世界を作れよと思っちゃう
他者からどう思われても気にならない程度にのめり込めてからがオタクだよ
でも、オタク名乗ってんなら客観視とかせずに自分の世界を作れよと思っちゃう
他者からどう思われても気にならない程度にのめり込めてからがオタクだよ
96: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:30:57.81 ID:W/JBpcb/0HLWN
>>92
それは確かに仰る通りやね
周囲の評価気にしてる時点でオタクコミュニティに属したいだけの
それは確かに仰る通りやね
周囲の評価気にしてる時点でオタクコミュニティに属したいだけの
ファッション好きだってのが分かる
113: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:36:40.12 ID:O8jLVYQT0HLWN
記事の内容まとめると
・普段はオタクを見下す癖に、自分が作品にハマった途端
・しかもそのオタク仕草は過去の厨二病の自分を投影してしまうものであり、
・また、オタク仕草から社会におけるオタクのイメージを感じ、
・普段はオタクを見下す癖に、自分が作品にハマった途端
オタク仕草し出すのがムカつく
・しかもそのオタク仕草は過去の厨二病の自分を投影してしまうものであり、
痛くて見てられない
・また、オタク仕草から社会におけるオタクのイメージを感じ、
馬鹿にされてるように思う
って事やね
参考までに
って事やね
参考までに
118: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:37:56.81 ID:itML56kgHHLWN
>>113
自意識過剰すぎる
世間は誰もオタクなんて気にせず鬼滅楽しんでるだけ
自意識過剰すぎる
世間は誰もオタクなんて気にせず鬼滅楽しんでるだけ
120: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:39:40.90 ID:2fYSd8hZdHLWN
>>113
一般人に対してマウント取りたいのか
一般人に対してマウント取りたいのか
一般人にマウントとられて可哀想な自分を演出したいのか
どっちかにしろよって思う
115: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:36:58.75 ID:GwqkfaAj0HLWN
3行しか読んでないけど読み上げキッズにマウントとってて草
121: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 06:40:20.30 ID:dxmgGY3TaHLWN
オタクさん達が言う所の一般人って何?
具体的にどーいう人たちを指すの?
そもそもオタクさん達は何をもって自分をオタクだと思ってるの
具体的にどーいう人たちを指すの?
そもそもオタクさん達は何をもって自分をオタクだと思ってるの
6: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 05:56:07.73 ID:V73pvnlQdHLWN
オタクって被虐意識と選民意識を
話題によって使い分けるよな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604091301/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (19)
生産性無いからどうしようもないだけだけど
水の呼吸も加齢臭でむせかえる
そういうとこやぞ
リアルでネット用語使い出す奴と同レベル
一部の権力ある陽キャもどきが
「おたくブームにも理解のある俺カッコイイ(笑)」
と鬼滅ブームに乗っかっておたくからの支持を得ようとしているのが
魂胆見え見えで視界に入るたびに腹が立ちます。
気にしすぎ 陽キャからはオタクの存在なんて認識されてないよ
でもこういうことが繰り返されて最近では芸能人とかでも普通にサブカル好きを公言する人増えてきてるし、昔ほど偏見はなくなったからいいことなんやろな
ニワカでも誰でもどんとこい!
あとから土足で踏み込んできた上に勝手なアテクシルール作り出して従わないと私たちは被害者!みたいな面するんだから。もう女は漫画もアニメもドラマも映画も見ないでくれ。くそ迷惑だから
むしろ厄介さでいえば市民権を得たと勘違いしたオタクの方がヤバい
とかやってるやついたじゃん。鬼滅だろうがなんだろうが流行ってるからやってるだけだろ
オタクとは違う
別にその時ハマってるもの好きなものを楽しんでるだけ
結局の所、自分らが非オタクにバレたら嫌われちゃう!と仲間内だけでコソコソしてた事を
陽キャが堂々とやってて周りもそれについてマイナス評価をしない事が気に食わないんだろ
あと非オタクを一般人って言っちゃうのは面白い
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています