1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 12:53:56.43 ID:2s4ZgzPN0HLWN
武将の能力設定は「数値が1違うだけで大騒ぎになる」
その武将ですが、能力の設定はユーザーからいろいろな要望
が寄せられるクリエーター泣かせのテーマだといいます。
わずかな能力値の差にもこだわる熱烈なユーザーから
「この武将の能力は98じゃない! 97だ」など、「こうするべき」
という思いのこもった指摘が来ることも少なくないからです。
https://news.livedoor.com/article/detail/19145107/
21: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:00:10.58 ID:WUfP1QS90HLWN
昔は「ご先祖の能力が低過ぎる」でハガキ来てたらしいからな
7: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 12:56:13.39 ID:yfR7HnnuMHLWN
数字じゃなくて他武将との比較やろ
2: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 12:54:52.93 ID:43uTIb8b0HLWN
地方のマイナー大名を超強化するのやめろ
22: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:00:45.22 ID:1E+Yiqz50HLWN
昔歴ゲー板にいたから知ってるけどパラメータに納得できないから
メール出したってやつが何人もいたで
26: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:02:22.51 ID:K+piNDLb0HLWN
孔明が知力100やなくて99だったら怒るだろ?
31: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:03:23.60 ID:v5L50nEZ0HLWN
>>26
そらそうよ
99はウソつくけど100はウソつかないからな
そらそうよ
99はウソつくけど100はウソつかないからな
203: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:20:25.96 ID:77W9HrogdHLWN
>>26
孔明が100割った時ないんけ?
政治と知力分かれた作品とかで
孔明が100割った時ないんけ?
政治と知力分かれた作品とかで
215: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:22:06.74 ID:DQEIoAJh0HLWN
>>203
8は知力1位からすら陥落したはず
凄まじい量のクレーム入ったらしいけど
8は知力1位からすら陥落したはず
凄まじい量のクレーム入ったらしいけど
28: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:02:47.82 ID:0clCRo4A0HLWN
オリジナル武将作れるからそれでいいよな
30: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:03:03.94 ID:bD4iY+u00HLWN
歴史オタの言葉でステ決めなくてええんやで
34: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:03:36.53 ID:uKFcxMS6aHLWN
面倒だからエディット付ければええやん
38: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:04:15.01 ID:QcwxpXwZ0HLWN
歴史オタは「俺こそが正しく偉人を査定できる」
という知識量のプライドの塊みたいな奴多いからな
ホンマゲーム会社の人も大変やと思うわ
ホンマゲーム会社の人も大変やと思うわ
63: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:08:32.31 ID:yRhifhu90HLWN
74: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:09:29.87 ID:uXvlF5l90HLWN
>>63
内政が60あるからヨシ!
内政が60あるからヨシ!
123: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:14:09.14 ID:BzXH/wTA0HLWN
>>63
ちょい高いな
ちょい高いな
224: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:22:44.29 ID:KfFU+pY40HLWN
>>63
むしろ昔の作品のがマシまであるだろこいつ
むしろ昔の作品のがマシまであるだろこいつ
64: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:08:42.42 ID:NN/C5K3raHLWN
パラ低くても戦術で巻き返せる仕様に出来ないかね
内政外交だけでのし上がるってプレイもしてみたいわ
内政外交だけでのし上がるってプレイもしてみたいわ
78: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:09:38.67 ID:ck+bUV2aaHLWN
三国志で袁術勢力強くするために
キレイ将軍がどんどん強化されていくのホント笑う
85: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:10:46.76 ID:uKFlNJ9UaHLWN
>>78
そもそも強くする必要あるのか
そもそも強くする必要あるのか
113: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:13:23.26 ID:1qdhKaiH0HLWN
>>85
一応群雄割拠最初期は一番強いから
一応群雄割拠最初期は一番強いから
472: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:44:19.96 ID:glFI+8tbaHLWN
515: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:47:38.23 ID:b2Km7j1faHLWN
>>472
こいつが蜂蜜なめたいいうて死ぬんか?
こいつが蜂蜜なめたいいうて死ぬんか?
536: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:49:49.21 ID:glFI+8tbaHLWN
552: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:51:28.34 ID:b2Km7j1faHLWN
>>536
あかんわろてもた
あかんわろてもた
162: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:17:30.84 ID:hghduJJk0HLWN
171: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:18:24.96 ID:n44oQG+s0HLWN
>>162
ここから更に盛られていく模様
ここから更に盛られていく模様
197: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:19:59.92 ID:JiEpHuzN0HLWN
>>162
なんでもイケメン化するのやめろ
なんでもイケメン化するのやめろ
280: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:28:18.73 ID:wsx6qk9K0HLWN
>>162
大河ドラマの影響やろな
大河ドラマの影響やろな
471: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:44:17.05 ID:k1DHjNhQ0HLWN
パワプロでも文句言うじゃん
566: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:52:27.38 ID:tB021T0jdHLWN
いうてそういうめんどくさいおじさんが客層のメインやろ
581: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:53:36.37 ID:09pzcYmcdHLWN
パラメータが違うだけええやろ、下手すると既存武将がカットされる悲劇がある
251: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 13:24:58.53 ID:0jl1M2iC0HLWN
ライバル武将みたいので差がついてるとちょっとな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】木下優樹菜「いまだに死ねとか言ってくる可哀想な人いるけどさ、全部情報開示
【炎上】竹内結子死去で自宅マンションに群がるマスコミに激怒
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604116436/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (15)
プレイヤーにレベル1から好きに育てさせろよ
地方厨はかず増やせと言っている
矛盾してないから能力低くていいんで数増やして
真田信繁とか全ステ信之より低くてもいいくらいだし
中国人に制作任せてからつまんないんでやらなくなったわ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています