1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:37:09.05 ID:gPrdQ0Oc0

ソースは10月31日のドラクエ秋祭りでの堀井雄二の発言
79: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:50:23.23 ID:Z32sWNXz0
期待してええんか
モンスターズでもええで
モンスターズでもええで
9: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:39:37.36 ID:T7F6UrKqd
どうせソシャゲやろ
21: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:41:49.41 ID:Emlrf7cIH
12は懐古向けのネタ入れて誤魔化すだけじゃなくて
ちゃんと単品のゲームとして面白い物作って欲しい
28: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:43:26.25 ID:mDKsbI4G0
>>21
すさまじいクソ作できそう
すさまじいクソ作できそう
33: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:44:42.75 ID:S8TRLE/aM
昔は一年間隔で新作出てた時代があったってマジ?
252: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:06:16.06 ID:p4ETEqpy0
>>33
1→1986年
2→1987年
3→1988年
4→1990年
5→1992年
6→1995年
7→2000年
8→2004年
9→2009年
10→2012年
11→2017年
1→1986年
2→1987年
3→1988年
4→1990年
5→1992年
6→1995年
7→2000年
8→2004年
9→2009年
10→2012年
11→2017年
264: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:07:10.30 ID:Hk3o1xoPd
>>252
次は2022年やな
次は2022年やな
36: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:45:02.41 ID:yD5vb5C4M
11は良くできてたろ
ドラクエは変にいじったら駄目だわ
ドラクエは変にいじったら駄目だわ
42: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:46:02.39 ID:2Liss3z0M
>>36
マップ使いまわしは擁護できない
マップ使いまわしは擁護できない
62: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:47:43.11 ID:S8TRLE/aM
11は初代ロトの物語やし
12は初代天空の勇者の物語やな
12は初代天空の勇者の物語やな
73: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:49:29.60 ID:azfQs5NYa
11で区切った感じあるし次はARPGに変わりそう
117: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:53:49.23 ID:g3sjiQCZ0
保守でいいんだろ
ドラクエに何求めてるんだ
ドラクエに何求めてるんだ
140: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:56:19.93 ID:azfQs5NYa
>>117
今のままじゃ海外展開絶望的だから無理があんねん
11を必死こいて使い回してるのがそのツケや
今のままじゃ海外展開絶望的だから無理があんねん
11を必死こいて使い回してるのがそのツケや
146: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:57:00.57 ID:pqk4VoDma
古参ファンを言い訳に手を抜いて
戦闘システム変化させていかなかったのが悪いやろ
他のRPGは色々工夫しとるしドラクエみたいな戦闘ほとんどないで
戦闘システム変化させていかなかったのが悪いやろ
他のRPGは色々工夫しとるしドラクエみたいな戦闘ほとんどないで
210: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:02:19.33 ID:fK1M569C0
>>146
ほんとひどいからな
あそこまでひどいのは記憶にないで
ポーションゲーのFF15でも挑戦の後が見えるわ
ほんとひどいからな
あそこまでひどいのは記憶にないで
ポーションゲーのFF15でも挑戦の後が見えるわ
159: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:58:05.68 ID:d+r4mCVT0
何気に詰んでるシリーズだよな
歴史が長すぎるせいで方向転換できなくなってる
歴史が長すぎるせいで方向転換できなくなってる
172: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 10:59:56.57 ID:/a9nft1gd
12発表
新作ソシャゲ4コくらい発表
DQXアプデ情報
こんなもんだろ
新作ソシャゲ4コくらい発表
DQXアプデ情報
こんなもんだろ
179: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:00:21.54 ID:/Bzuwnmv0
本編はそのままで外伝作で色々やってく今の姿勢でええやん
何が問題あるんや?
何が問題あるんや?
349: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:15:54.03 ID:0CPPuUgod
ドラクエ11の推移
・ドラクエらしさを考えて声はつけないことにした
・やりきったのでDLCはない
↓
・DLCは出さないが完全版は出す
・完全版にはボイスがつく
🤔
・ドラクエらしさを考えて声はつけないことにした
・やりきったのでDLCはない
↓
・DLCは出さないが完全版は出す
・完全版にはボイスがつく
🤔
361: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:17:06.56 ID:8ftDxDlid
>>349
草
草
362: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:17:10.29 ID:fK1M569C0
>>349
悲しいなあ
悲しいなあ
366: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:17:32.53 ID:m5/ix5Wgr
>>349
完全版はもうホンマにアカンわ
ペルソナもクソや
完全版があっても良いが本家にアペンド版を出せないならやるべきちゃう
完全版はもうホンマにアカンわ
ペルソナもクソや
完全版があっても良いが本家にアペンド版を出せないならやるべきちゃう
248: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:06:01.64 ID:Hk3o1xoPd
ユアストーリー2やな
277: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:08:35.20 ID:tqTRK3sjM
スマホで出すのはマジでありそう
316: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:12:45.98 ID:V/RVSNfN0
30周年なんかあったかなって見たらヒーローズ2ジョーカー3ビルダーズ発売
とDQ11の発売日発表だったわ
352: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:16:10.31 ID:Z32sWNXz0
>>316
つよい
つよい
380: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 11:19:03.01 ID:KEaSbBM00
ドラクエももうそんな歳か
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【衝撃】最新の秋元康wwwwwwwwwww
嫁のウワキで離婚した際、慰謝料を10万円までに負けた。嫁『助かる!』泣いて喜ぶ嫁に
従兄が子供に会いたいって嘆いてるけど全て自業自得。あんなことすりゃ当然だわ。
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604194629/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (11)
スマホじゃなくてさ・・・
11をベースに作ったらそんなに時間もかからんと思うし
既にあるのかは知らないけど
12は本格的にヒーローズみたいな戦闘になりそうだな
ゲーム自体は面白かっただけに余計はらたつ
ジャンプでいうこち亀みたいな、ゲームから離れた奴が戻ってこれる安心感がある
こち亀終わったけどな
喰らってくたばれ!
ロイハからの命竜抜刀斬!
不死鳥化連呪バギラミア!
オルァ!
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています