1: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:32:24.23 ID:bZJXcK/+0

昨日、桃鉄の定例会議で、初日の目玉が飛び出るような売り上げ本数が発表されたときの「うおおお!」と、「時節柄、打ち上げは延期ということで」と聞いたときの「ぅぁぁ・・・」のギャップはすごかった。会議のあとでさくまさんとファミ通からインタビューを受けました。掲載は来月の下旬 #令和桃鉄
— 桝田省治 (@ShojiMasuda) November 20, 2020
47: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:35:50.33 ID:xknSxCP6d
まだクリスマスと年末控えてるから強いな
2: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:32:36.11 ID:wVY0odMCM
凄いな
8: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:33:28.50 ID:XdhOOIaeM
10年ちょっとで逆転不可能になるクソゲーになってるんですけど
12: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:33:58.99 ID:S8htGtyW0
>>8
人生もそんなもんだし良くね?
人生もそんなもんだし良くね?
30: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:35:13.01 ID:MYvFPG/3d
>>12
10年程度でそんなに差がつく方が悪いやろ
10年程度でそんなに差がつく方が悪いやろ
404: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:47:12.99 ID:lY+iMtp30
>>12
ゲームでなんでそんな辛い思いせなあかんねん
ゲームでなんでそんな辛い思いせなあかんねん
167: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:40:00.68 ID:+KpyC58U0
>>8
10年程度の差なんてデストロイ号来たら一発でなくなるだろ
10年程度の差なんてデストロイ号来たら一発でなくなるだろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:33:39.38 ID:TAWUxq52r
桃鉄っていつの間にKONAMIになったんや?
39: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:35:37.09 ID:1xIne43O0
>>9
バイバイハドソン
バイバイハドソン
973: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 16:05:29.40 ID:DlaqM3YZa
>>39
かなしいなぁ
かなしいなぁ
19: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:34:37.96 ID:SxqjahcO0
桝田コナミにいるんだ
104: ◆65537PNPSA 2020/11/23(月) 15:37:56.09 ID:jPWNCI290
>>19
こっちの方がビックリした
しかも桃鉄作ってるとか
こっちの方がビックリした
しかも桃鉄作ってるとか
131: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:38:39.69 ID:9jFW/eGM0
枡田は初代に関わってたアドバイザーとして
前回からさくまが呼んでるだけでコナミちゃうぞ
22: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:34:49.13 ID:GT6WxKuea
久々の販売やったもんな
スマホでも過去作だしてほしいわ
スマホでも過去作だしてほしいわ
61: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:36:26.80 ID:ECbYePxW0
コロナ効果やろな
83: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:37:13.56 ID:DvVNElY/a
そりゃみんな待ってたし
84: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:37:14.81 ID:ECbYePxW0
売れたから流行るんだが
流行ったら売れるとこあるしもっと売れるだろうな
流行ったら売れるとこあるしもっと売れるだろうな
105: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:37:59.53 ID:eICNLec70
今後数年はゲーム業界からしたらボーナス期間やな
118: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:38:24.40 ID:TzzW8+2IM
この流れでゴエモンも復活頼む🥺
147: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:39:17.44 ID:1Bw8mhhX0
>>118
ゴエモンは諦めろ
ゴエモンは諦めろ
169: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:40:05.38 ID:9fvzlLDCM
Switchで昔の定番ソフト出すだけでそこそこ売れる説
200: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:41:02.41 ID:LU0+93mb0
>>169
ほんまSwitchって全年齢層がやってるんやなって
ほんまSwitchって全年齢層がやってるんやなって
175: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:40:17.41 ID:RpnPWJ7E0
頼むから一年おきに大して変化してないような内容で乱造すんなよ
過去の過ちに学ぶんやぞ
過去の過ちに学ぶんやぞ
181: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:40:32.56 ID:Q5V4KHP5M
桃鉄ってまだそんな売れたんやな
完全に終わったシリーズかと思ってたわ
完全に終わったシリーズかと思ってたわ
185: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:40:36.74 ID:YWXsFRsr0
なんで受けたん?
245: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:42:23.39 ID:1xIne43O0
>>185
桃鉄自体は元々人気シリーズだったわけやし
最新機種でオンライン対応で久しぶりにでたってのがでかいんちゃうか
桃鉄自体は元々人気シリーズだったわけやし
最新機種でオンライン対応で久しぶりにでたってのがでかいんちゃうか
240: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:42:08.57 ID:AZ+i2A5F0
806: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 16:00:06.70 ID:aP7gsqv3d
あーゲーム実況と相性いいのね
確かに動画映えするわ
確かに動画映えするわ
834: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 16:01:10.49 ID:1xIne43O0
>>806
配信ガイドラインも出したからガイドラインに従ってる限り堂々と配信出来る
配信ガイドラインも出したからガイドラインに従ってる限り堂々と配信出来る
321: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:44:34.74 ID:MoPCfDRj0
そんな売れたんかすごいやん
久しぶりに出すくらいでちょうどええんやろな
久しぶりに出すくらいでちょうどええんやろな
389: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:46:38.22 ID:y+kc1fGap
なんだかんだ仲間内でやれるパーティーゲーは貴重やからな
601: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:53:08.68 ID:Kd0S1dVta
>>389
オンライン対戦あるのはコロナ流行ってる現状プラスよな
オンライン対戦あるのはコロナ流行ってる現状プラスよな
778: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:59:21.25 ID:xijyfJ4G0
なおゲーム性は大幅劣化した模様
797: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:59:47.24 ID:rn+bn/s30
>>778
そもそもゲーム性なんてないし問題ない
そもそもゲーム性なんてないし問題ない
811: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 16:00:31.58 ID:HiOAwQzaM
>>778
カード枠統一とか謎の変更多すぎる
カード枠統一とか謎の変更多すぎる
895: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 16:03:15.59 ID:tsa0OTW/0
>>778
割とマジでゲーム性は酷いと思う
元々こうやったかも知れんが微妙な仕様多すぎる
割とマジでゲーム性は酷いと思う
元々こうやったかも知れんが微妙な仕様多すぎる
74: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 15:36:59.20 ID:XhNty+rwr
なんだかんだでまだ人気あるんやな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
【クズ】中国を怒らせたポンペオ長官の一言がこちらwwwwwww
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606113144/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (24)
あと駅増やしすぎ、DXぐらいの駅数でよかったんだよ
貧乏神がえのんじゃない桃鉄とかw
ネットで買う時代だから、新作か過去作かどうか一発でわかるしな
隙あらばメルカリとかそんな奴らばっかり
親戚とかが集まっても親子世代で知ってるゲームってなかなか無いし
観光地の名物とか知識に入るゲームって他にない
変えようがない昔のことより変えられる明日のために
今なにができるか、考えたほうがずっとずっと楽しいよ
にじさんじの選ぶゲームって毎回そこの後追いばかりだけど
なんだかんだ元から人気のある作品だし
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています