
ポケモン「コイキングでええやろw」
新潟県民ワイ「は?」
本日、錦鯉発祥の地・新潟県小千谷市に #コイキング たちの #ポケふた が設置されました!中部地方にポケふたが設置されるのは初めてです。
— ポケモンだいすきクラブ編集部【公式】 (@pokemon_pdc) November 26, 2020
小千谷市長は、コイキングの帽子をかぶってポケふたをお出迎えしてくれました!https://t.co/9Romzr5Ltd#ポケモンローカルActs pic.twitter.com/qIxZ0yJ2FZ
ポケットモンスターのコイキングがデザインされた「ポケふた」が小千谷市に出現!中部地方で初めてです。本日、お披露目式が行われ、市内4か所に設置されました。どこにあるか探してみよう。詳しくは市ホームページまたはポケふたホームページをご覧ください。#ポケふた#ポケモンマンホール#小千谷 pic.twitter.com/5bUPKtchcQ
— 新潟県小千谷市広報 (@ojiyacity_koho) November 26, 2020
錦鯉有名やで
ナッシーが「宮崎だいすきポケモン」に就任。ポケモンが宮崎県と地域活性化に関する連携・協力協定を締結 #ポケモン https://t.co/HaIXtVlV87 pic.twitter.com/1Ibv7AOYvB
— 4Gamer (@4GamerNews) October 23, 2020
やせいの ナッシーが あらわれた
— 宮崎県広報 (@miyazakipref) October 23, 2020
本日、宮崎県と株式会社ポケモンとの地域活性化に関する連携・協力協定が結ばれ、『ナッシー』と『アローラナッシー』が「宮崎だいすきポケモン」に任命されました!
努力値は「HP」と「とくこう」に全振りですhttps://t.co/ycmYfXuXej pic.twitter.com/Wgz39f6od6
#ナッシー たちと #ポケふた の記念写真。 pic.twitter.com/TGovNPiCzy
— ポケモンだいすきクラブ編集部【公式】 (@pokemon_pdc) October 23, 2020
ええやん
マンゴー感あるやん
イシツブテ
当たりや
岩手だから岩タイプ全般持ってってええやろはズルい
好きなポケモンは、ヤドンです(´゚ω゚`)💖
— ごほうびSPA極💗まみ💗 (@SPA19183166) November 24, 2020
ポケフタを探しに香川旅行に早く行きたいです(´゚ω゚`)💖 pic.twitter.com/wu3PdifPfw
かわいい
むしろイメージ通りでええやんけ
舐めんじゃねえぞガキ
エビワラーとかサワムラーのマンホールみて当たりとはならんやろ
はいルージュラ
スリーパーでええか?
岩手 イシツブテ
宮城 ラプラス
福島 ラッキー
東京(町田) 初代御三家
新潟(小千谷) コイキング
香川 ヤドン
鳥取 サンド
宮崎 ナッシー
鹿児島(指宿) ブイズ
今あるのはこんなとこか
滋賀も一部の自治体だけギャラドスもらっとる
ちょっとズルくないですか
北海道、卑怯
指宿はイーブイだけならわかるけどブイズ全部は欲張りすぎやな
単独アプリあるくらいには存在感あるで
猫の島あるからか
なるほど
めっちゃ強そうで草
デザインが芸術的でマンホール相性抜群
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
【クズ】中国を怒らせたポンペオ長官の一言がこちらwwwwwww
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606384604/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (4)
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています