1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:21:06.33 ID:waMpRDHW0
都内の企業に勤めるカズキさん(20代)は、友人の結婚式に出席するため、前日の昼から大阪に来ていた。
昼食は手早く済まそうと駅近くのそば屋に入り、「たぬきそば」を注文した。
ところが、そばに入っていた具材は「油揚げ」。
カズキさんは、店側が「きつねそば」と勘違いしたのかと思い、
「自分が注文したのは『たぬきそば』です」と伝えたところ、店員に「これが『たぬきそば』ですけど…」と言われたという。
油揚げが好きではないカズキさんは
「キャンセルして、天かすがのったそばを出してもらえますか」
とお願いした。
しかし、店員に
「『たぬき』を注文されて『たぬき』を出したので、
キャンセルはできません」と言われてしまった。
https://www.bengo4.com/c_18/n_12049/
7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:25:49.45 ID:x9hvVQAW0
郷に入りては郷に従え
2: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:24:03.58 ID:E++cfLFMd
ハイカラそば頼め
5: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:25:17.30 ID:eSocjarl0
黙って食えよ面倒くさい
17: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:48.27 ID:Zx2azmds0
>>5
黙って出せよめんどくさい
黙って出せよめんどくさい
8: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:26:08.30 ID:Gq0U8oH4d
油揚げ嫌いってどんな舌なんや
9: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:26:15.56 ID:OTb0OyB90
しかし、民法は、錯誤が表意者の重大な過失によるものであった場合には、
取引の相手方を保護するために、原則的に表意者は、
意思表示の取消しをすることができないと規定しています(民法95条3項)。
今回のケースで、客が、大阪におけるたぬきそばは、
今回のケースで、客が、大阪におけるたぬきそばは、
油揚げがのったものであるということを知らなかったことにつき
重大な過失があったと言えるでしょうから、
客は、売買契約を錯誤に基づき、取り消すことはできないと考えます。
はぇ~
はぇ~
109: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:46:28.63 ID:TMzDMoAQa
>>9
重大な過失ってひどくね
重大な過失ってひどくね
15: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:28:40.43 ID:HCf/LfqY0
大阪ってやべえんだな
20: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:29:46.26 ID:hIJk84W/0
キツネとかタヌキとか言うから悪い
最初から油揚げうどんとか揚げ玉そばと言えば
最初から油揚げうどんとか揚げ玉そばと言えば
誰も間違えないし地域差もでないやろ
28: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:31:13.97 ID:E++cfLFMd
>>20
粋な呼び方って大事やろ
粋な呼び方って大事やろ
35: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:33:43.66 ID:gUE6y1uma
>>20
食べ物の名前全部食材と調味料にするんか?
食べ物の名前全部食材と調味料にするんか?
41: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:35:13.21 ID:k7MNRL+er
>>35
したほうが楽やな
したほうが楽やな
49: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:37:19.82 ID:a6dmauHiM
>>35
牛肉とじゃがいもの甘煮
千切りピーマンと豚肉の醤油炒め
バジルとモッツァレラチーズとトマトのオリーブオイル掛け
いけるやん
牛肉とじゃがいもの甘煮
千切りピーマンと豚肉の醤油炒め
バジルとモッツァレラチーズとトマトのオリーブオイル掛け
いけるやん
54: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:38:03.56 ID:dca0A+t80
>>49
下手にマルゲリータとか言うと「これはマルゲリータじゃない!!」
下手にマルゲリータとか言うと「これはマルゲリータじゃない!!」
とか言われるからむしろええかもしれん
96: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:43:53.81 ID:UBnrVkzqa
>>54
カプレーゼちゃうん
カプレーゼちゃうん
102: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:45:20.82 ID:dca0A+t80
>>96
例えで言っただけやで
例えで言っただけやで
22: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:19.09 ID:dca0A+t80
大阪で冷麺頼んで冷やし中華出てきたワイも文句言ってよかったか?
38: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:34:12.61 ID:dca0A+t80
>>22
これマジでなんなのか関西人説明せえよ
これマジでなんなのか関西人説明せえよ
42: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:36:19.18 ID:0nTinCu/d
>>38
中華料理屋で冷麺頼んでるならそうなるやろ、
中華料理屋で冷麺頼んでるならそうなるやろ、
焼肉屋で冷麺頼んで冷やし中華出てきたらさすがにアホやわ
46: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:36:50.45 ID:1Mbg28toa
>>42
想像したら草生えた
想像したら草生えた
47: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:36:50.79 ID:dca0A+t80
>>42
定食屋やったぞ
定食屋やったぞ
57: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:38:45.21 ID:0nTinCu/d
>>47
普通定食屋で韓国冷麺出すとこあるか?
ワイは冷やし中華出てくるやろなと思う
普通定食屋で韓国冷麺出すとこあるか?
ワイは冷やし中華出てくるやろなと思う
64: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:39:38.50 ID:Dw0csTVI0
>>47
定食屋で韓国冷麺はないやろ
鶴橋ならともかく
定食屋で韓国冷麺はないやろ
鶴橋ならともかく
70: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:40:07.89 ID:dca0A+t80
>>64
だからまず冷やし中華のことを冷麺って言わないから
冷麺あるんだ珍しいなって思ったんやぞ
だからまず冷やし中華のことを冷麺って言わないから
冷麺あるんだ珍しいなって思ったんやぞ
25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:59.12 ID:UxXzojj8p
タヌキうどんの存在をわりと最近まで知らなかった
天かすはセルフで入れ放題のものと思ってた
天かすはセルフで入れ放題のものと思ってた
33: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:32:02.46 ID:pDCWphYL0
クソくだらなくて草
32: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:31:50.44 ID:rRlCtYG2d
四角い仁鶴の笑百貨でもこんな相談はこんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:32:49.26 ID:a6dmauHiM
ワイは昨日グリーンカレー頼んだのに石焼ビビンバ出てきたけど黙って食ったで
36: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:33:44.21 ID:c/1eGxfu0
あれほどコロッケそばにしとけと
51: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:37:33.71 ID:IUN/kQbT0
たぬきむじな事件とかいうのあったな
56: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:38:26.17 ID:eRK3tSeV0
大阪は揚げ玉は入れ放題のところあったのに
消費税以降ハイカラ頼まんとアカンなってるところ増えた
消費税以降ハイカラ頼まんとアカンなってるところ増えた
59: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:39:04.05 ID:dca0A+t80
>>56
うどん屋全般そうやわ
うどん屋全般そうやわ
77: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:41:04.30 ID:eRK3tSeV0
>>59
駅の立ち食いとか入れ放題やったのになあ
駅の立ち食いとか入れ放題やったのになあ
60: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:39:07.93 ID:Nw8st5T9M
海原雄山「では聞こう、たぬきうどんの『たぬき』とはなんだ?」
84: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:42:15.42 ID:S8slGCQH0
たぬきっつってんのにキツネ出すのも相当アホやが
これで文句言うってどんだけ頭固いんだよ
95: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:43:52.24 ID:eRK3tSeV0
>>84
関西では油揚げののった蕎麦がタヌキやから
こうなったって話やろ
関西では油揚げののった蕎麦がタヌキやから
こうなったって話やろ
94: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:43:47.00 ID:tsF3GFXDH
関西方面だがたぬきソバは天かすの蕎麦だな、大阪だけなんお揚げ乗せんの
101: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:45:06.54 ID:Guv2uWpAa
たぬきってあんかけうどんのことやろ
98: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:44:15.84 ID:OS3i9rxTd
そこまで限定的な名称なら中身揃えろや
23: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 09:30:23.80 ID:E++cfLFMd
居酒屋でネタにする程度の話しを
真顔で法律家に相談するやつ
真顔で法律家に相談するやつ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
【クズ】中国を怒らせたポンペオ長官の一言がこちらwwwwwww
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606436466/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (19)
蕎麦はうどん屋が片手間に作ってる
そして蕎麦のあるうどん屋にはだいたい丼物もあるから
結局丼物頼むのが正解
焼肉を謳いながら牛肉じゃなくて豚肉を出すなよセコすぎ。
カップめんに慣れ親しんでいるから天かすで違和感がない。
なお、冷麺と冷やし中華が別物だと知ったのはごく最近な模様@関西人
メニューに注意書きが無い場合や内訳未記入の場合、明らかな違反であろう。
頼んでもないのにコーヒーがきまくるし、愛しいあの子も来なかった・・・
大阪では「きつねうどん」とか「たぬきそば」なんか言わんわな。
「きつね」言うたら、うどん
「たぬき」言うたら、そばなんやわ。
まぁ、
それから今の若い衆は知らんやろけど、
昔は「いたち」ちゅうもんもあったけどな・・・
4~5前に大阪市内に2店舗ほどあって懐かしかってたなぁ・・・
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています