1: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:44:15.87 ID:P4LIssIK0NIKU

ダウンロード























3: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:45:13.60 ID:P4LIssIK0NIKU

映画ぐらい見ろや・・・


2: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:44:59.22 ID:dkLw24NV0NIKU

映画見に行く前って
あと2時間ずっとここにいるのかって滅入るよね


5: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:45:44.74 ID:5AGT51md0NIKU

これほんま謎
何も面白くないやろ


41: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:51:37.23 ID:wHBlhv+V0NIKU

>>5
話題に乗っかるだけなら便利じゃね


58: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:53:26.28 ID:vWZRv/+w0NIKU

>>41
ホンマにその映画好きな人に解説動画見ただけって知れたら
嫌われそうな気もするけどええんかな


6: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:46:12.28 ID:jNkIQ2Rf0NIKU

映画が長いとか人生どうやってくつもりなんや


9: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:47:08.93 ID:MNCuw7nr0NIKU

てかあれ見たよって話すのが目的なだけで内容なんかどうでもええんや


12: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:47:54.63 ID:DDXceFqB0NIKU

>>9
これやろ
そもそも映画好きに向けた動画じゃないわ


104: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:57:48.97 ID:5YGRpg3c0NIKU

>>9
「あれ見たよ」ってそれ一番やべえじゃん見てないのに


13: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:48:00.66 ID:ZtV4BCGtdNIKU

めちゃくちゃチャンネルあるよな
有名どころと設定だけのB級映画はほぼ網羅されてる


19: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:48:34.29 ID:iEHuu0nG0NIKU

映画なんて多過ぎて全部見れんし見る気ないけど
内容は知りたいってこともあるやろ
映像勝手に使うのはあかんと思うけど


22: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:49:29.89 ID:+FejipXJ0NIKU

予告で見た小説映画漫画のネタバレだけ見たいって人も多いはず


23: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:49:37.21 ID:/53ARYUFpNIKU

社会人で時間ない人向きやろな


24: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:49:46.82 ID:kwPN7inT0NIKU

需要があるから流行る


28: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:50:22.73 ID:DTnk4NjEaNIKU

もう娯楽は体感やなく情報になってしまっとるんやな
娯楽洪水で追いつかんのや


71: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:54:42.70 ID:VccOCzKJ0NIKU

>>38
大衆やなく個人にハマるようなスキマ的娯楽が生まれるのはメリットあるけど
デメリットもでかいやねぇ


29: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:50:24.03 ID:wHBlhv+V0NIKU

めちゃくちゃで草


36: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:51:15.46 ID:RR0WUccN0NIKU

現代人って2時間もまともに集中できないぐらいまで退化したのか・・・


112: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:58:38.31 ID:WTTGjNcZaNIKU

>>36
忙しいんや


117: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:59:13.96 ID:5YGRpg3c0NIKU

>>112
そこまでして見なくていいでしょう
見てないっていう方がマトモな人間だよ


49: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:52:21.13 ID:zC16WSrw0NIKU

ロード・オブ・ザ・リング通しで見れなそう


59: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:53:55.61 ID:e8UOkMxU0NIKU

全部見せてる訳ちゃうから漫画村とは違うと思うけどな。
わいもこれ結構見てもうてるわ。映画って見るのにエネルギー必要なんよね。


76: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:55:11.39 ID:ZaJloBSr0NIKU

>>59
何が楽しいん?
10分に要約してもそれは凄く削った動画だから
上っ面しか分からないで


89: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:56:35.05 ID:TYJdSTjAMNIKU

>>76
中身が気になるんやが、見る気までは起きない。
そのやるせない好奇心だけを消費するために大体のあらすじを把握する感じ。
あとは、あの手の動画サムネとタイトルで釣ってくるからそれで見ちゃう


101: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:57:32.74 ID:mzlVCa2H0NIKU

>>76
要は「上っ面でも構わない」という人がいるということ
彼らは他人と話を合わせるために映画を見てるわけよ


65: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:54:29.64 ID:ZagDezM7aNIKU

10分でも長いわ
2分なら見る


72: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:54:59.15 ID:cu0AsUFZ0NIKU

ストーリーのせとるだけの動画に何目くじら立ててんだよ
と思ったら映像付きなのな
こんなん訴えられたら普通に終わりやし放置でええやん


77: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:55:14.14 ID:45s3dqvzdNIKU

音楽サビしか聴かないやつとかと似たようなもんか


191: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:04:42.41 ID:uCflERyG0NIKU

>>77
音楽はイントロしか聞かない勢力が結構いる
サブスク世代とレコードマニア世代の2種類


90: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:56:38.21 ID:uHr6D+n5aNIKU

映画にわか御用達のやつやな
手っ取り早く知った気になれる


107: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:58:09.17 ID:lhtF7Cz90NIKU

問題は全部見てないやつとかが映画の話し合いに参加してることだからな


118: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:59:16.88 ID:HI1RxZC40NIKU

>>107
いかんのか?


122: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:59:30.41 ID:Xi8/txgFdNIKU

>>107
細かいとこでボロが出るやろ
そこを叩けば改心するんちゃうか


109: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:58:15.09 ID:bBFCqQ0C0NIKU

映画館で映画観る必要ないとか言ってるやつすら理解できんのに
ここまできたらもう何も言えんわ


123: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 20:59:31.34 ID:ZHmPlh0F0NIKU

なおYouTube配信はだらだら何時間も見る模様


133: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:00:05.84 ID:xIB8zj7n0

でもわからんでもない
映画ってはずれ率高いし


149: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:01:11.50 ID:HI1RxZC40NIKU

昔は1日に何本も映画見てたのになあ
もう無理やわ


152: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:01:24.33 ID:01ZUNGuB0NIKU

確かに2時間映画見続けるのは
もうよっぽど興味無いと無理やわ


164: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:02:29.24 ID:O0yP6a4R0NIKU

10分の解説でネタバレまで全部見ちゃったら
いざその映画を見た時何も面白くなさそう


180: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:03:36.28 ID:3OPhczRmpNIKU

個人の感想とか流すレビュー動画ちゃうんか?


189: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:04:28.55 ID:YrYb9uVI0NIKU

>>180
感想ではないな
ストーリーを本編映像付きで10分くらいにまとめてる動画


181: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:03:41.99 ID:5GxgEiBN0NIKU

これで観た気になってる奴ほんと草


210: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:06:41.22 ID:8Srf7e/u0NIKU

ゲームですら動画で見ただけで買った気やった気で語るやつ山程おるからな


136: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 21:00:19.56 ID:O0yP6a4R0NIKU

映像作品として見てないんやろもう
話題の為のツールでしかない





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote

橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」

鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ

韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」


38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始

【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww

【クズ】中国を怒らせたポンペオ長官の一言がこちらwwwwwww

【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....

入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?

【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・

ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが

【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww

今月のクレカ支払い50万wwwww


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606650255/


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします