1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:49:28.22 ID:ceI0FskZ0

少年期を過ぎたならば、アニメやゲームという非現実の世界からは完全に手を引かなければならず、さもなければ、自立や自律とはいっさい無縁な、不気味極まりない子ども大人として異様にして異常な人生を送るだけならまだしも、社会全体と国家全体を尋常ではない集団に仕立て上げ、暴力の狂気を迎える。
— 丸山健二 (@maruyamakenji) December 1, 2020
635: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:19:19.57 ID:Td//R4qm0
小説も非現実の世界やろ・・・
5: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:50:41.97 ID:DhzNoCig0
見た目は大人、頭脳は子供向けの娯楽も必要な時代なんや
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:52:20.56 ID:knLI08Fj0
分からんでもないが言い過ぎやろ
40: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:53:42.32 ID:m2d5jEfCd
大人は映画やドラマや小説も卒業しなきゃいけないのか…エンタメ業界壊れる
43: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:53:49.60 ID:V6gykhgkp
非現実に逃避しなきゃいけないくらいストレスフルな社会が悪い
65: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:55:01.77 ID:58Ngm2aB0
結局言わんとしとるのは年不相応のものはほどほどにせえよって事やないの
微塵も読み取れんけど
微塵も読み取れんけど
86: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:55:54.39 ID:WNmMH5oQ0
純文学はセーフやと思ってそう
149: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:59:08.42 ID:L2OoYrbO0
163: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 22:59:47.34 ID:jwwPatvt0
>>149
ときめきに死すってどっかで聞いたな
ときめきに死すってどっかで聞いたな
191: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:01:01.38 ID:al10ivGdd
>>149
いかつくて草
いかつくて草
168: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:00:06.96 ID:BUQdAEXs0
現実逃避に溺れるなってことやろ
アニメ漫画の中でも社会的な作品はこの人も否定せんやろ
小説より娯楽に寄ってるのが多めだからあくまで一括りにしてるだけで
アニメ漫画の中でも社会的な作品はこの人も否定せんやろ
小説より娯楽に寄ってるのが多めだからあくまで一括りにしてるだけで
170: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:00:18.20 ID:5x9R1aKf0
なんかそういうデータあるんですか?
182: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:00:43.13 ID:HLd/nppl0
アニメ・ゲームは知的レベルの低い人間でも楽しめるように
作ってるものなんだから
大人はもっと上のレベルの文化に触れるべきってのは正しいやろ
204: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:01:34.09 ID:yx2ECoVu0
言いたいことは分からんでもないがじゃあアニメと小説の違いは何?
どっちも空想やん?って聞かれたら分からんな
まああまりにも現実と乖離した妄想はやめろってことなのかな
まああまりにも現実と乖離した妄想はやめろってことなのかな
222: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:01:55.09 ID:HCgjahTW0
リプ欄が地獄で草
そら暴力と狂気とも言いたくなるわ
そら暴力と狂気とも言いたくなるわ
263: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:03:39.14 ID:EUWyKGpop
アニメゲーム限らずハマりやすく熱くなりやすいやつは大人子供っぽいやつ多いわ
281: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:04:15.01 ID:sAnLTMki0
まぁ確かに…刺さるわ
285: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:04:27.41 ID:hD8S/X2m0
実際事実やろ
いい年こいてアニメにハマってるとか虚から抜け出せてない証拠やん
いい年こいてアニメにハマってるとか虚から抜け出せてない証拠やん
317: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:05:38.73 ID:1pmROZFrr
>>285
ワイはアニメ捨ててネット配信者に切り替えたで
双方向性のやりとりがあるから飽きないし脳も働いてる気がする
ワイはアニメ捨ててネット配信者に切り替えたで
双方向性のやりとりがあるから飽きないし脳も働いてる気がする
326: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:06:04.14 ID:BUQdAEXs0
>>317
レベル下がっとるやないか
レベル下がっとるやないか
392: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:09:13.00 ID:hD8S/X2m0
>>317
悪化してるやんけ
悪化してるやんけ
289: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:04:37.69 ID:hRm4xvPz0
こんな使い古された難癖いまさら炎上も何もあるか?
300: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:05:10.51 ID:jLhCz5210
なんでまたこんなもって回った言い方しとるんや?
要するにオタクばっかの国とかろくなことにならんという当たり前の話やろ
要するにオタクばっかの国とかろくなことにならんという当たり前の話やろ
371: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:07:53.72 ID:LhDZoYif0
宗教にもケンカ売ってて草
ひとたび神仏の実存を信じてそれを容認した瞬間に、卑小ながらも偉大な個人は消滅してしまい、精神的な奴隷に成り果て、生涯を費やして独力で迫らなければならない真理のあれこれに背を向けたことを意味し、そのほうが楽に生きられるという理由のみで独立と自立という貴重な足場をみずから崩すのだ。
— 丸山健二 (@maruyamakenji) November 24, 2020
393: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:09:21.30 ID:NMthvt/R0
>>371
どんだけ自立したいんだこの人
どんだけ自立したいんだこの人
373: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:08:00.62 ID:T+vMCNOy0
アニメ見てない
ゲームしてない
映画見てない
テレビ見てない
本読んでない
AV見てない
SNSやってない
運動してない
勉強してない
家事してない
仕事してない
外出てない
ので俺は完全に社会から自立し現実を謳歌できてるな
ゲームしてない
映画見てない
テレビ見てない
本読んでない
AV見てない
SNSやってない
運動してない
勉強してない
家事してない
仕事してない
外出てない
ので俺は完全に社会から自立し現実を謳歌できてるな
383: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:08:54.94 ID:FW7zwzvMr
>>373
悟りでも開いてるんか
悟りでも開いてるんか
443: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:11:42.72 ID:T8Oon75x0
453: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:12:04.60 ID:lnMq5GLm0
>>443
答え合わせ定期
答え合わせ定期
915: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:28:40.28 ID:jMrEgvF+0
>>443
正論に一生懸命噛みついてくるアニメアイコンかわいい
正論に一生懸命噛みついてくるアニメアイコンかわいい
460: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:12:14.39 ID:rPAmBNkB0
実際にフィクションの世界に閉じこもらないで
恋愛して結婚して旅行でも行くほうが尊い
小説も含めて
565: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:16:52.71 ID:yAbH4eBZa
>>460
確かな二次元創作だけに入り浸るのは悪影響かもしれんけど、
確かな二次元創作だけに入り浸るのは悪影響かもしれんけど、
それでアニメやらゲームの全てを否定される筋合いはないわ
469: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:12:40.08 ID:HqMFSnXO0
489: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:13:40.05 ID:hD8S/X2m0
>>469
アニメアイコンで草
アニメアイコンで草
843: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:25:55.69 ID:ISDwoSMX0
>>469
【悲報】宮崎、富野、庵野ら
【悲報】宮崎、富野、庵野ら
475: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:13:09.95 ID:6RfKOH+QH
アニメ漫画なんてバカにされてるくらいで丁度ええやろ
メディアが挙ってアニメ漫画を高尚な文化みたいに扱う方が気色悪いわ
メディアが挙ってアニメ漫画を高尚な文化みたいに扱う方が気色悪いわ
538: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:15:41.02 ID:MQw8lN6H0
富野ももうちょっとマイルドやけど似たようなこと言ってたな
まああっちは色々経験しろってことやろけど
まああっちは色々経験しろってことやろけど
573: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:17:05.74 ID:yQyv6QM8d
>>538
まあアニメ作るならアニメや漫画以外の経験から引っ張ってこいってことやからな
まあアニメ作るならアニメや漫画以外の経験から引っ張ってこいってことやからな
575: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:17:13.56 ID:HjbAGOpbd
丸山健二(1943年ー)
1964年、国立仙台電波高等学校(現在の仙台高等専門学校広瀬キャンパス)を卒業後、1967年まで東京の商社にテレックス・オペレーターとして勤務[1][2]。
1966年、「夏の流れ」が第23回文学界新人賞受賞。
1964年、国立仙台電波高等学校(現在の仙台高等専門学校広瀬キャンパス)を卒業後、1967年まで東京の商社にテレックス・オペレーターとして勤務[1][2]。
1966年、「夏の流れ」が第23回文学界新人賞受賞。
翌年、同作が第56回芥川賞受賞
(23歳での受賞は綿矢りさが受賞するまで最年少)[1][3]。
この経歴すごいな
逞しいわ
そりゃいい歳こいてアニメに浸ってる人は愚かに見えるわな
この経歴すごいな
逞しいわ
そりゃいい歳こいてアニメに浸ってる人は愚かに見えるわな
577: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:17:25.94 ID:rhfbmVsJ0
>>575
はえーすっごい…
はえーすっごい…
590: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:17:50.47 ID:sNr4o+Sx0
この人は若いころから田舎に引っ込んで仙人みたい生活しとるからな
617: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:18:39.55 ID:sssgoLjWM
>>590
そんな人でもTwitterやろうと思うんやなぁ
そんな人でもTwitterやろうと思うんやなぁ
717: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:22:10.91 ID:sNr4o+Sx0
>>617
たしかにTwitterなんて最もやらない部類の人だと思ってたわ
たしかにTwitterなんて最もやらない部類の人だと思ってたわ
737: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:22:55.67 ID:nh/0Ylfi0
完全にってのはいただけないな
あんま没入しすぎもあかんが
あんま没入しすぎもあかんが
786: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:24:25.17 ID:Og0apLDwa
作家がそれ言う?
同じ架空のお話でしょ
同じ架空のお話でしょ
絵があるか実写か文字かってだけで
892: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:28:02.01 ID:FrslE0770
>>786
架空のお話を消費するだけの生活から卒業しようねと生産者が言ってるんだよ
アニメより小説の方が上なんて言ってないよ
架空のお話を消費するだけの生活から卒業しようねと生産者が言ってるんだよ
アニメより小説の方が上なんて言ってないよ
868: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:27:11.20 ID:A4W2fBeS0
、いっぱい付ける文章とか作者マジ嫌い
問題で出てきた時破り捨てたくなる
問題で出てきた時破り捨てたくなる
928: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:29:07.66 ID:hH3xyhbqp
丸山健二がだいぶ前からTwitterやってたということが一番の驚きだわ
お前絶対ツイッターとかやるタイプの作風じゃないやろ!
お前絶対ツイッターとかやるタイプの作風じゃないやろ!
943: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:29:39.67 ID:1WHzX5vx0
>>928
田舎暮らしだったから自己顕示欲がチャージされとったんやろ
しゃーない
田舎暮らしだったから自己顕示欲がチャージされとったんやろ
しゃーない
930: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:29:14.26 ID:V0Seg8+w0
現代はむしろ虚構と現実をまぜこぜにして
いつまでもバカが夢から覚めないように引っ張るのが商売になっとるからな
それをバカの精神力で断ち切るなんて難しいわ
それをバカの精神力で断ち切るなんて難しいわ
882: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 23:27:36.28 ID:n0WPDMAk0
テレビ漫画はガキのうちに卒業しろくらいなら分かるけど
ラストにいきなり範囲広がりすぎやろ
ラストにいきなり範囲広がりすぎやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
【悲報】チアガールさん、衣装が際どすぎて恥ずかしい部分が見えそうになる
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606916968/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (29)
現在の字書きと出版社なんてヒット漫画家の売上のおこぼれで食べさせて貰ってるだけだろ
途中で句点をつかって2文以上に分ければいいのに、無理に1文にまとめているから読みにくいように思える
ttps://style.nikkei.com/article/DGXKZO62893870R20C20A8BE0P00/
非常に極端な思想であると思うし無理くり抑圧するような社会が正しいとも思えない
世の中の趣味や娯楽の多くが壊滅的ダメージを食らうと思うが
正論って言うけど大上段からレッテル貼りしかできない人格と人生って虚しい
アニメアイコンのシュバって来るのもキモいけど逆に言えば非アニメアイコンってやたら先制攻撃で攻撃的な人多いよね
リアルステータスを持ち込まなきゃネット空間内で満足に生きていけず嫌ってるアニメアイコンと同格の泡沫存在に成り下がるから必死に足掻いてるんだろうけど
滑稽というか哀れよな
知ってる事が教養とか抜かすなよ?
ないほうがみんな幸せだったと思う
コロナで人生卒業したほうがいい
それはただ無菌室にこもって、俺は完全な免疫を獲得したんだ!って言ってるようなものだよ
結局自分がいかに正しいかを語るようになったら終わり
アニメやゲームを駄目だしする気は無いが、それしかやってこない奴は間違いなく中身のない人間になってるからな
趣味の幅を広げるのは人間に厚みが出来る
それは当たり前の話だろ
依存症にならないレベルなら個人の勝手だろうに
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています