1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:33:26.11 ID:HC/rebGn0
2019年 7万人
↓
2020年 217人
↓
2020年 217人
厚生労働省は毎年、全国約5000カ所の定点医療機関から、
インフルエンザ患者数の報告を受ける。
8月31日以降のまとめによると、今年は11月22日までで217人。
昨年の同時期は約7万人。
平均して医療機関1カ所で毎週1人の患者が受診するようになると、
インフルエンザの流行に入ったとみなされる。
今年はまだ週0・01人で、流行入りにはほど遠い。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72252
全然流行って無いですね。マスクと手洗い効果すげえ
— dirG (@Dirg_rocketdyne) December 4, 2020
インフルエンザ患者激減 新型コロナとの同時流行気配なし?「ウイルス干渉」の可能性も:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/v58mNP99jM pic.twitter.com/EXpYumGDuG
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:38:44.85 ID:9VbLKHMR0
コロナの感染力がすごいのか、インフルがしょぼいのか
7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:35:32.57 ID:AJEWcJJH0
一年で人類の対ウイルスレベル上がり過ぎや
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:34:47.86 ID:EijwgQuBa
手洗いマスクで防げるんだな
10: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:35:51.85 ID:Zp1CpEGed
人類が今までどれだけ不潔やったか
13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:36:30.60 ID:+FA/xHEE0
コロナの感染力どれだけやねん
39: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:40:18.53 ID:9VbLKHMR0
まあ同時流行なさそうやね
42: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:40:49.47 ID:erPT8CJA0
>>39
ウイルス干渉ってやつか
ウイルス干渉ってやつか
44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:40:59.85 ID:g5QfmBqn0
旧人類「病院予防接種タミフル!うおおおおお」→7万人
新人類「マスクしよっと」→217人
新人類「マスクしよっと」→217人
52: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:42:17.51 ID:wdQgRqPZ0
手指消毒とかもはや置いてないとこ見つけるのが難しいしな
55: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:42:33.82 ID:uMbCcg4eM
ノーガードならコロナは何十何百倍もインフル以上にかかるんやな
なかなかなウイルスやんやっぱ
なかなかなウイルスやんやっぱ
60: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:43:31.29 ID:1EM6GNMX0
むしろ今までが不潔すぎたんやな
71: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:45:42.84 ID:V22a7/YSd
桁で減らすとかコロナさんやべーわ
79: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:46:41.57 ID:9VbLKHMR0
冬場のマスク使用・こまめな手洗い
これはもう恒久的なルールになるな
これはもう恒久的なルールになるな
86: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:47:12.35 ID:1LedzVgI0
むしろ217人どこで拾ってきたんや
91: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:47:45.06 ID:WfLFoc2G0
家畜や野生動物からヒトへ感染する時点でインフル撲滅は難しいんだろうな
今年の激減を機に滅びてくれりゃええのに
今年の激減を機に滅びてくれりゃええのに
108: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:49:48.52 ID:4ywB3xIy0
南半球から人が来なきゃこんなもんよ
111: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:50:03.88 ID:VYqsX6MZ0
インフル「オラオラァ!俺最強!」
コロナ「ちょっと流行るか」
インフル「ヒェッ…」
コロナ「ちょっと流行るか」
インフル「ヒェッ…」
128: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:51:38.84 ID:3OLTt09Xd
去年までインフルエンザだと思ってたものがコロナだった可能性はないんか?
144: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:53:18.20 ID:7ZYEBadG0
>>135
咳が止まらない変な風邪は周りで流行ってた
咳が止まらない変な風邪は周りで流行ってた
156: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:54:09.50 ID:MoVIXuiR0
マスクの効果すげぇって事だよな
174: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:55:16.46 ID:18vRAdVa0
そういやCOVID-16とかいう名称どこも使わなくなったな
177: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:55:24.52 ID:I0ftxfZV0
すげえや
冬はみんな手洗いうがいマスクしろよ迷惑なんだよ
冬はみんな手洗いうがいマスクしろよ迷惑なんだよ
190: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:56:10.36 ID:RMXpY4vd0
そういや今年全然風邪引かんわ
マスクと手洗いってマジで大事なんやな
マスクと手洗いってマジで大事なんやな
194: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:56:25.45 ID:s9u0cneXa
>>190
これ
これ
245: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:59:24.36 ID:YBmwTfqya
逆にインフルかかってるやつはどこに出掛けたんや?
251: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:00:07.87 ID:78bnKUMYd
今までインフルで騒いでたのは何だったのか
266: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:01:03.68 ID:GsGki3pM0
インフルで死ぬ子供が減るのはええことや
267: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:01:09.12 ID:VBlhKvVh0
夏も流行らせたコロナと冬しか流行らんインフル
299: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:04:19.91 ID:kIGwE7HlH
つまり対策したらインフルはここまで防げるのにコロナは無理ということで
相当ヤベェやつなのでは・・・
336: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:09:01.05 ID:yMqiGlv9x
>>299
そらそうやろ
ほぼ全人類が外出時マスクで消毒とかいう人類史上初の対策やろ
そらそうやろ
ほぼ全人類が外出時マスクで消毒とかいう人類史上初の対策やろ
370: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:12:00.79 ID:GRrbuQHv0
>>299
ひとえに発症前無症状感染というトンデモ特殊能力のせい
ひとえに発症前無症状感染というトンデモ特殊能力のせい
338: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:09:07.65 ID:qby+M3Yu0
インフルエンザの予防接種なんか100%いらんって会社に主張したけど、
無能上司はとにかく打ってこいの一点張りで結局打ったけどマジで無能やわ
369: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:11:23.86 ID:BZQJRBjq0
>>338
コロナにかかったときインフルかどうかも分からんから打たせるんやぞ
無能はお前や
コロナにかかったときインフルかどうかも分からんから打たせるんやぞ
無能はお前や
372: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:12:04.86 ID:t6kXRvKy0
>>369
予防接種受けてもインフルにはかかるぞ
予防接種受けてもインフルにはかかるぞ
383: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:13:13.65 ID:GSJiQW/00
>>372
でも感染する確率は減らせますよね?
でも感染する確率は減らせますよね?
343: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:09:18.18 ID:MfZp+3FCd
ざーこざこざこウイルス❤
403: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:14:49.33 ID:SDJkA4n60
めちゃくちゃ馬鹿な事聞くけど
例えば1年間人類全員がインフル罹らなかったら絶滅したりせんの?
422: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:16:02.30 ID:RRwJJqfed
>>403
鳥、豚の人畜共通ウイルスなのと
シベリアの凍土が汚染されてるから無理
鳥、豚の人畜共通ウイルスなのと
シベリアの凍土が汚染されてるから無理
410: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:15:23.83 ID:nku1DC40d
ノーガード相手に一方的にイキってただけのインフルさん…😢
463: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:19:13.89 ID:02cRhjBB0
インフルは症状出てから散らすけどコロナは症状出る前に散らす
インフルは熱あるくせに出歩くクソ野郎どものせいや
インフルは熱あるくせに出歩くクソ野郎どものせいや
488: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:21:41.03 ID:LUZLDY0/0
季節の変わり目はほぼ体調崩して鼻水が詰まったりするが今年は今の所ないな
意識って大切なんだなあと
意識って大切なんだなあと
494: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:22:03.27 ID:ILikF6qZ0
まあいうてもインフルエンザのピークって2月くらいのイメージ
寒さのピークとラグがある
寒さのピークとラグがある
593: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:31:02.90 ID:MDcWb9vc0
レジ前のビニールシートって今じゃ当たり前みたいにあるけど
1年前までなかったんだよな
594: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:31:03.25 ID:xxbQ9VMId
インフルは症状が悪化して初めて受診するからねえ
濃厚接触者まで調べてるコロナとは検査体制が違いすぎる
濃厚接触者まで調べてるコロナとは検査体制が違いすぎる
619: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:33:23.51 ID:mYTFvYwMa
インフル絶滅させられるレベルの防疫しても突破してくるコロナさんはなんなの
531: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 18:25:27.63 ID:WD86OACOM
これ見るとコロナの怖さがわかるな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
【悲報】チアガールさん、衣装が際どすぎて恥ずかしい部分が見えそうになる
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
入社してすぐに妊娠した社員は「ズルイ」のか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607070806/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
新コロが流行ってる時点でマスクの効果ではないことは解るだろ。
何でもっとみんな学習しないのかねえ
満員電車や無駄な飲み会も是正していくコロナさん有能
今年インフルより新コロのほうが強いのは事実だが、新コロ発症者の周りをPCRして無症状陽性者を感染者にカウントするから新コロが異様に増える
新コロナの目的は
殺すや感染が目的ではない
お前らの収入を減らして
財産をチューチュー吸い取るのが目的
その後の展開はもうお分かりですね
社会のお荷物 無能を大量育成 飼育 出荷 の 繰り返しです
無能を作り出すために
気が付いていませんか?
おバカな教育を施してますよね
10年後には
沢山の処方薬を摂取する
だらしがない老人がわんさか
健康になるはずが
処方薬が増え
病院通いが盛んになる
底なし沼にはめられている事に気が付かない患者
信じる者は救われる 詐欺の常套句
実際 気が付かない者は養分になる
患者に対して一人一人の環境や習慣、食生活について時間をかけヒアリングして
診断し改善させ、処方する事が適切なのに
症状だけを平均と比較して短時間で結果を出す
分岐点になると重要な判断は患者に委ね
対価を払っているにもかかわらず
医者は責任を取らないように逃げる
ものの数分で1人1万円の医療費が発生する
医療保険で実際の負担額がぼやかされているが
医療業界の報酬は高すぎる事に気が付いていない
1万円を使って健康的に過ごせば
辛い症状は無くなるし
医療費も減るし
病院に通う時間も減るし
その分を楽しい事に使える
より良い人生が送れますね
あのアホみたいなぎゅう詰め満員電車がかなり心身にダメージを与えてたんだな
大統領選挙で新コロナ感染が拡大しなかった
不特定多数が集まるのにインチキ極まりないwww
政府主導 で 感染検査なし の 外国人 旅行者(中国や韓国など) の 拡充 実施中www
そういう奴多いんじゃね
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています