1: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:28:38.36 ID:5Cw7Wjtk0

ほんま、何で妊娠したくらいで高校やめなあかんの?むしろ子育てのために知恵をつけ、学歴をつけて働くくらいの気概を持つのを学校は助けるべき
— 佐藤正子 (@SATOMasako) December 15, 2020
91: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:38:16.63 ID:URhWYrSQ0
あれって居場所なくなって自主退学かと思ってたわ
3: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:29:20.39 ID:zU/TKry+d
むしろ赤ちゃんを背負って登校するくらい根性見せて欲しい
12: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:31:06.40 ID:qU8kkLKN0
>>3
べるぜバブかな
べるぜバブかな
6: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:30:00.49 ID:jhCvZ0FTp
周りに悪影響定期
228: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:36.67 ID:sXbExW7b0
>>6
周りに悪影響(※個人の感想です)
周りに悪影響(※個人の感想です)
8: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:30:35.87 ID:5Cw7Wjtk0
会社なら産休育休取って復帰する。高校はなぜそうならないの?
— 佐藤正子 (@SATOMasako) December 16, 2020
198: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:44:09.44 ID:2bSbwyQsd
>>8
そういう場所じゃ無いから
そういう場所じゃ無いから
225: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:31.80 ID:OTd4tEwE0
>>8
これは確かに大学も休学あるしあってもええやろとは思う
これは確かに大学も休学あるしあってもええやろとは思う
587: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:00:50.52 ID:ot//+7vx0
>>225
高校も休学あるし妊娠で休学しとる子も世の中にはおるで
大抵の学校は退学させてるけど
高校も休学あるし妊娠で休学しとる子も世の中にはおるで
大抵の学校は退学させてるけど
617: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:01:56.19 ID:Cfgnbh2o0
>>587
大抵の学校のこと言ってるんだよね
大抵の学校のこと言ってるんだよね
17: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:31:29.70 ID:6A/gLAhC0
校則で不純異性交遊禁止あるからじゃねえかなと思うけど
出産後戻れる制度あってええと思うわ
出産後戻れる制度あってええと思うわ
35: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:34:04.16 ID:ZnN0V7pDd
>>17
子供産むくらいなら不純やないからセーフ
子供産むくらいなら不純やないからセーフ
750: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:08:00.37 ID:xx1M+2o70
>>35
結婚しねえなら不純だろ
結婚しねえなら不純だろ
18: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:31:42.23 ID:CJ3zcQ4Q0
高校って休学制度ないっけ?
19: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:31:56.15 ID:qMjdhk9u0
辞めさせられたわけちゃうやろ、自分で選択したんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:33:07.63 ID:r8Tnl5HF0
>>19
いや辞めさせられるで確か
いや辞めさせられるで確か
142: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:41:05.82 ID:6mdl9H9ua
ワイの妹もアホで高校で妊娠したけど辞めて産んでから定時制行ったで
教師との対談に立ち会って休学にして産んでから無理ですか?
教師との対談に立ち会って休学にして産んでから無理ですか?
って聞いたけど教師側も渋い顔して遠回しにお断りって感じやった
29: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:33:09.67 ID:gFxtybIR0
他の生徒の迷惑は考えないのか
妊婦が居たら気を使うだろ
妊婦が居たら気を使うだろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:33:49.61 ID:ZVZk6J4h0
まぁ確かに
学校に赤ちゃん連れてくるとかやんなきゃ別にいいよな
学校に赤ちゃん連れてくるとかやんなきゃ別にいいよな
54: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:35:27.19 ID:ClWoh9F90
そもそもなんで妊娠したらいかんって教えなんや?
少子化になるの必然やろ
少子化になるの必然やろ
65: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:36:34.06 ID:nFUyLMh0p
>>54
妊娠したらいかんじゃなくて
校則を破ったからいかんのよ。
別に校則にない高校(通信制とか)行けばいいやん
妊娠したらいかんじゃなくて
校則を破ったからいかんのよ。
別に校則にない高校(通信制とか)行けばいいやん
72: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:36:55.94 ID:ClWoh9F90
>>65
校則にそんなの書いてないやろ
少なくともワイの高校には無かった
校則にそんなの書いてないやろ
少なくともワイの高校には無かった
82: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:37:44.04 ID:PaXdmbqFd
>>72
公序良俗違反とかで濁してあるんやろ
公序良俗違反とかで濁してあるんやろ
60: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:35:56.04 ID:o8yAvP660
不測の事態のケアが出来ひんからやろ
67: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:36:45.27 ID:IWeZ+r5ba
通信制高校あるやん
今の高校に通い続けたいというのであれば
通学することと妊娠するはどうしても両立しなくてはいけないことだったのか
今の高校に通い続けたいというのであれば
通学することと妊娠するはどうしても両立しなくてはいけないことだったのか
妊娠することがどうしても生きていくうえでの自由や尊厳
を維持するために必要な行為だったのか
だとしたらそれほど重要な理由ってなんなんだろう真面目に思いつかないわ
だとしたらそれほど重要な理由ってなんなんだろう真面目に思いつかないわ
85: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:37:53.99 ID:A/a0iUJ60
学校というか制度を求めるのはまあわからんでもないけど
果たして現場の人員にそのリソースはあるのかね
101: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:39:10.19 ID:IM9tMdm00
退学はしなくてもいいと思うけど
どっちにしろ1年間は休学しなきゃいけないし
そしたら1学年下の奴らと同級生になってさらに子持ちって十字架も背負う
それで高校生活送れる根性あるならいいと思うぞ
そしたら1学年下の奴らと同級生になってさらに子持ちって十字架も背負う
それで高校生活送れる根性あるならいいと思うぞ
102: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:39:16.60 ID:nODoOzQga
まあ実際学校いっとる場合ちゃうやろ
どうせ復帰できんで
どうせ復帰できんで
120: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:40:06.59 ID:LxMuaMA00
>>102
確かに復帰無理や
しゃーない
確かに復帰無理や
しゃーない
117: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:40:00.06 ID:ClWoh9F90
論理的に高校在学中に妊娠したらあかん理由がないよな
139: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:41:02.15 ID:o8yAvP660
>>117
体育とか受けられんし、学校におるときに流産でもしたら責任問題なるやろ
体育とか受けられんし、学校におるときに流産でもしたら責任問題なるやろ
161: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:42:23.07 ID:nL4gcoQ20
>>139
そんなん持病のある人間と同じや
持病のある人間は高校通ったらあかんのか?
そんなん持病のある人間と同じや
持病のある人間は高校通ったらあかんのか?
187: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:43:34.60 ID:o8yAvP660
>>161
持病持ちは自らの選択で病気になったんか?
持病持ちは自らの選択で病気になったんか?
203: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:44:29.17 ID:/TwfPGz10
>>117
単純にガキには判断能力がないと判断されてるだけやろ
実際大人になって子供作るってなったら
単純にガキには判断能力がないと判断されてるだけやろ
実際大人になって子供作るってなったら
いろいろ考えたり相談したりするし
ちゃんと子供を育て上げられるかが不透明なのに作るなってことや
155: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:41:56.72 ID:t01+vi6B0
その通りだけど実際問題今後の生活のために本人が高校行ってる暇ないよね
被保護者でありながら保護者になるための準備せなならん
まさか赤子は親に育てさせるとかは>>1の理念と矛盾する
被保護者でありながら保護者になるための準備せなならん
まさか赤子は親に育てさせるとかは>>1の理念と矛盾する
165: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:42:37.47 ID:63G/E9kG0
休学だとして何年休学する気や
171: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:42:54.18 ID:UQveMqSUa
若いときに産んだ方がええんやけど社会がそれ出来んようになっとるからな
175: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:43:04.23 ID:/HLkglDf0
いうて専業主婦ですらヒーヒー言いながら子育てしてるのに
学業続ける余裕があるとは思えんわ
システム的にはもちろん続けられるようにすべきだけど
システム的にはもちろん続けられるようにすべきだけど
179: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:43:16.63 ID:6mdl9H9ua
みんながみんなとは言わんけど
ほんま見てて子供が可哀想やった
若くして子供産むと周りがモラトリアム謳歌してるのに
自分は子供おるってのに耐えられんようになって
子供放って遊びに行くようになる
ほんま見てて子供が可哀想やった
200: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:44:21.87 ID:ZIx++TXe0
>>179
これはある
これはある
204: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:44:30.90 ID:+EY9gIVva
学生の身分の方が親(というか祖父母)のケアも受けやすいやんか?
223: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:27.05 ID:nL4gcoQ20
>>204
親も若いはずだからな
親も若いはずだからな
302: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:49:15.30 ID:C1yfTOdxa
>>204
高校で妊娠するような奴の親が十分支援できる金持ってればええんやけどな
高校で妊娠するような奴の親が十分支援できる金持ってればええんやけどな
224: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:31.68 ID:Jlw0v1Os0
育児と両立できんのか?親に丸投げか?
231: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:56.34 ID:ivK18wT90
順番が逆や
234: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:46:05.49 ID:F+DnRnor0
避妊できひんようなやつ抱えたくないし、
学生で産むことがどれだけ大変か理解できひんようなやつも
抱えたくないんだわ
280: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:48:16.72 ID:jLMZJ5HHr
てか不純異性交遊禁止とか普通に人権侵害やろと思うわ
306: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:49:21.57 ID:GR/B1VEKM
>>280
教員は純愛派なんや
少年少女の脳は守らないとね
教員は純愛派なんや
少年少女の脳は守らないとね
221: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:45:20.48 ID:DnAMaCJLd
確かにな
少子化を解消したいのなら高校生妊婦くらい認めていこうぜ
少子化を解消したいのなら高校生妊婦くらい認めていこうぜ
387: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:52:44.83 ID:I5cU659U0
若くてバリバリ元気な時に子供産んで
両親の助けを借りて子育てするのは理にかなってるけどな
まぁ即離婚育児放棄コンボする奴が多いのが現状なんだけど
まぁ即離婚育児放棄コンボする奴が多いのが現状なんだけど
423: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:53:52.45 ID:piXPBeij0
まあそうなんだけど出席日数足りなくて留年して退学のコンボになるよな
そこまで配慮しろってことなんだろうけど
そこまで配慮しろってことなんだろうけど
438: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:54:25.55 ID:/0t3lYaO0
学生出産ってなんでこんな敵視されてるんや
490: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:56:50.37 ID:QaIxc7b3p
>>438
学生出産で一番辛い思いをするのは何の罪もない子供だからちゃうか?
学生出産で一番辛い思いをするのは何の罪もない子供だからちゃうか?
531: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:58:24.17 ID:XL5w7JIl0
>>438
まあ普通に考えて両立出来んからやろ🤔
まあ普通に考えて両立出来んからやろ🤔
559: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:59:31.59 ID:2kTla3kGd
「子育てと学業は両立できんからどっちかやめとけ」と
「ガキ作ったんなら学校辞めろ」は全然違う話よな
「ガキ作ったんなら学校辞めろ」は全然違う話よな
563: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:59:52.49 ID:XL5w7JIl0
>>559
たしかに
明確にルールがあるかどうか知りたいよな
たしかに
明確にルールがあるかどうか知りたいよな
573: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:00:11.97 ID:ejfctc1a0
会社と比べてる奴おるけど、順当にいけば3年で出ていく高校と、
定年まで働き続ける可能性がある会社を同列に考えるのはおかしい
588: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:00:51.20 ID:13Fdg5hZ0
まあ学校側に子供を産む権利を侵害する権利は無いわな
育児と学業の両立が困難だとかそう言うのは家庭の問題であって
駄目だったらその時に退学させりゃええねん
育児と学業の両立が困難だとかそう言うのは家庭の問題であって
学校が口出しすることではないわ
駄目だったらその時に退学させりゃええねん
623: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:02:11.89 ID:q1dbJ4SJa
学校の校則なんて大抵人権無視やからな
634: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:02:36.89 ID:sAGcspwy0
試しに妊娠したら退学ルールのある高校と妊婦で裁判してほしいわ
どっちが勝つんや
どっちが勝つんや
725: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:07:01.37 ID:FXeWmpUDM
通信制に転校したほうがカリキュラムこなしやすいんちゃう?
793: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:09:48.39 ID:XbRGmKS3p
古臭い名前やな思ったらこいつはJKちゃうんかい
813: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:10:46.68 ID:xO4Dx0BZ0
これは正論やろ
妊娠したからお前中卒なとかゲームオーバー間違いなしやん
教育の本来の理念と逆行しとる
妊娠したからお前中卒なとかゲームオーバー間違いなしやん
教育の本来の理念と逆行しとる
816: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:10:54.49 ID:ejfctc1a0
・事故が起こっても自己責任
・学校側は一切の配慮をしない
って誓約書にサインすれば行ってもええんやない?
・学校側は一切の配慮をしない
って誓約書にサインすれば行ってもええんやない?
818: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:10:55.54 ID:FJdzS1fL0
高校通いながら育児とか厳しすぎひんか
694: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 20:05:17.37 ID:lBatOU4y0
まあ別に辞めなくてもいいだろとは思うわ
181: 風吹けば名無し 2020/12/16(水) 19:43:19.02 ID:y0qWx6Xa0
何も言い返せなかったわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】新庄にオファーなくヤフコメが大荒れ
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608114518/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (55)
waranote2
が
しました
プライベートに口出す権利も能力も無いんだから勉強教えることに集中して他のことはほっとけよ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
若すぎる妊娠出産は本人の負担のためにも避けたほうがいいとは思うけども
waranote2
が
しました
まあ学校のイメージがあるから来て欲しくないっていうのもあるだろうが
なら産んでから行けばいいわけで
waranote2
が
しました
言葉を選ばずに言えば腐ったみかんは取り除く。
産後体調悪いだろうし子育ても必要になるし今の環境じゃ先生は対応できないよ。
waranote2
が
しました
がむしゃらにやればなんとかなる理論なら高校行かなくてもなんとかするべきだと思う
誰かも言ってるけど前提から違う気がする
waranote2
が
しました
他の生徒だって大学受験で人生かかっているのに
赤んぼの鳴き声などで中断するわけにはいかんだろ
先生だって現状ブラックな環境にあるのにさらに子育てサポートとか無理の無理
まずはリソースで考えろよ
waranote2
が
しました
そもそも子供産んで、学校に通えるのか?
保育園に預けると言っても、その金は誰が出すの?
色々な人に迷惑をかける事を考えられていない。
そんな奴は確実に学校でも迷惑をかける。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
計画的に子供産んでから高校入るなら何も問題ないわけだし
そこが論点を意図的にずらしてる部分
waranote2
が
しました
子供産んで経産婦になっても制服着て通えばいいじゃん
他の生徒の勉強する権利を奪わないためにちゃんと赤ん坊はシッター雇うなり
自分の親か相手の親に子守させてさ
でも結局周りが若くて遊んでるから女は影響受けやすいから
「私ばっかり苦労してる」とか言い出すに決まってる
waranote2
が
しました
当たり前だが定時制といえどいくらでも休んでいいってわけじゃなく、年間に休んでいい時間は授業ごとに決まっているし、一ヶ月でも休むってなったら届けは必要や
言うて「まあ定時だからね」みたいな偏見ありそうだが、ワイがいた4年間ではそんなん一人しかいなかったわ
ワイのところがたまたまそうだったのかは分からんが、うちのところはヤンキーじゃなく純粋に陰キャが男子も女子も9割だからな
だから4年間通してもそんなん一人しかいなかったけど、皆特別子供の事とか触れなかったしその子も子供の事とか全然話さなかったなー
残り半年ちょいくらいだったから一時的に休学して復学したんだろうが、その時産む意味ってあったのかなとは思うな
waranote2
が
しました
本当に学校から退学を迫られたなら、一度裁判所で司法の判断受けて欲しい。
多分休学が認められるはず。
ただ、現実問題出産後に高校に帰って来れるのかは甚だ疑問。
高校生で留年生って厳しいと思うけど。特に子持ちには
waranote2
が
しました
連続して留年になると自動的に退学になる
なので長期休学して復帰というのは事実上かなり難しい
大学は休学は本当に休学だから最大4年?あるから復帰することは可能
まぁ、どちらも復帰後について行けるかどうかは別問題だけど
waranote2
が
しました
男も退学にすれば無責任に妊娠させる猿減るんじゃね
waranote2
が
しました
妊娠したならよかったねおめでとう体調気を付けましょうでええやん
病気持ちで体弱かったり家庭の事情で乳児や老人の介護しながらでも学校行ってる奴はいるしそいつらと同じように扱えばいいだけしそれで生徒の都合が悪くなったらその時に初めて休学なり退学なり相談すればいい
生徒が通えると言ってるうちから余計な心配して退学させるとか意味が分からん
てか世間も学校に余計なことを求めすぎや
waranote2
が
しました
個人的にはかかわり合いたくない
waranote2
が
しました
子殺ししそうな奴はここでマークしろ
waranote2
が
しました
野球サッカーボールが飛んでくるかもしれない
ふざけた雄ガキがぶつかってくるかもしれない
曲がり角でぶつかるかもしれない
階段で転ぶかもしれない
転んだだけで胎児が死ぬこともあるのに学校は危険だらけだ
次に教育によくない
身持ちが固まってない妊婦を容認したら教育の意味がなくなる
通学は産んでから定時制に通うなりするべき
周りに負担をかけるな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
万が一事故があったら取り返しがつかんし危ないよ
ちょっと躓いただけで死ぬ二人分の命を他の生徒と平等に扱えるわけがない
waranote2
が
しました
避妊はしましょうって習ってるはずなんやけどな
子供のまま子供を孕んだ不良を置いておけるわけない
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
寝なくても平気なのは20代だし出産に適しているのも20代半ば
10代は体も心もまだ成長してないから妊娠出産育児は過酷
10代若いのではなくてまだ子供なんだよ
waranote2
が
しました
高校生やれば良いじゃないw
やれるもんなら
waranote2
が
しました
ってことにしとくか
waranote2
が
しました
勉強する気あるなら自宅でもやろうと思えば大学受験できるレベルまでいけるから高校留学でもいい
未成年で妊娠する奴なんかは無理やろうけどな
waranote2
が
しました
妊娠した生徒のサポートまでしろだ?
教師の負担がとんでもないわ
そして妊娠を前提にした役職を高校に置くのも社会通念上かなり問題がある
社会・周囲がなんとかしてくれと他人のことすら考えられないような奴は子供を産むべきじゃないと思う
waranote2
が
しました
もし会社と同じなら産休育休取ることになるだろうな、それなら単位足りなくて休学扱いって事になるんじゃないか?
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
法律変えん限り無理やで、政治家になって
法律で妊婦専任雇って妊婦を身守らないといけないを制定せえや
waranote2
が
しました
仮に妊娠初期なら健康上問題ないとしても、やっぱなんかあった時は責任問題になるし母子ともに不幸な目に遭うわけだし
そう考えると妊娠発覚から1年半くらいは休学せにゃならんわけで
退学無しで休学でどうにかするにしても問題山積みだと思うぞ
waranote2
が
しました
高校生の妊娠が悪なら何で16歳から結婚出来るんだ?
waranote2
が
しました
自己責任、周りに迷惑かけるなとか、将来国を支える納税者育む人間に対してゆとりなさすぎひん?その発想が少子化に強い影響を及ぼしてる気がするで。
そもそも生まれてくる子かわいそうとか言うならむしろフォローの発想になろうよ。
あと周囲に悪影響あるかなんて多感な子たちにどんな結果なるかはわからんだろう。むしろ良い影響与える可能性のが全然ある気がする。
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています