1: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:15:36.04 ID:5Ccwo0AS0
タレントの中居正広(48)が番組MCを務めるTBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)が18日、「ぴったんこカン・カン」(金曜後8・00)との合同2時間スペシャルとして放送され、漫画家でイラストレーターのきくちゆうき氏(34)が出演。“炎上騒動”の裏側を語った。
きくち氏は2019年12月から2020年3月まで1日1本ペース
で投稿する4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を自身のツイッターで連載。
インターネットを中心に大きな話題を呼んだが、完結直後に書籍化、
映画化、グッズ販売、人気グループ「いきものがかり」とのコラボ…
と続き、感動から一転、
最初から大手広告代理店と組んだ巨大プロジェクトだったのでは?
との憶測から一気に批判にさらされた。
その騒動以来、初めて全国ネットのテレビ番組に出演したきくち氏
は中居に「きくちくん、おいくつですか?」と聞かれ
「僕、34」と答えると「年相応です」といじられる場面もあったが、
番組では世間が気になっている3つのポイントを次々ときくち氏
にぶつけた。
まず「作品は1人で作ったのか?」という質問にきくち氏は
「1人で始めたんです、これは本当に」とプロジェクトチームの存在を否定。
ツイッターのフォロワー数が1日1万人ペースで増えていった当時の状態
については
「うれしいけど、こんな経験ないから『やっべー!』って」
と困惑していたことを明かした。
そして、のちのち物議を醸すことになる大々的な「メディア展開」
については連載3日目に書籍化オファー、6日目にグッズ化オファー、
14日目にはオファーをさばく窓口をやりたいという人物が現れ、
そのたびに「いいんすか?」「うれしい」「やべーな」
と思いながら進めていったと回想。
連載50日目には実写も含めて映画化の話が「2つぐらい来た」という。
なぜ主人公「ワニ君」の死からわずか1時間後に商業展開したのか?
ということについては、作品に集中してもらいたいという思いから
最終回後に発表することをきくち氏が希望。
書籍化、グッズ化も「喜んでくれるだろうなという思いもあった」
そうで
「作品書いて、それが終わってからいろいろな話を発表して…
という流れを組んでたんですけど…」
と話すと、中居が「完璧じゃないですか」と援護。
「それで何が?炎上する理由が…」と中居は首をひねった。
そして、中居が冗談めかして「荒稼ぎしようとしてんでしょ?」
とぶっこみ。
すると、きくち氏は「荒稼ぎできたらしたいですけど…」
と答えてスタジオの笑いを誘った。
また、中居は
「あの…なんだろな。大丈夫だと思います。
炎上していることすら僕、初めて知りました。
気にしなくてもいいんじゃないかな」ときくち氏を慰めた。
連載中は「楽しかったし、完成させたい、完ぺきに仕上げたいと思って」
いたというきくち氏。
「いろんなこと(を他人に)任して(結果を)そこまで計算できてなかった。
最終的に見ている人がどう感じるかまでを計算できなかったんで」とし、
「そこまで考えられていなかったのを反省しました」と話した。
また、一連の騒動後、学んだことは「続けること」。
「いろんなこと言われて。かなりキツイ言葉もあった。
やめようかなと途中で思ったりもして。
でも、やっぱりもっと自分のなりたい自分になれるように続けること
が大事かな、と」と総括していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ecd4386637b0f87648d3f89d8a7a3017a0dc3a
炎上以来、初の地上波出演、34歳のきくちさん、今日は炎上の裏側ですって!#金スマ #中居正広 pic.twitter.com/2CPlTsc4Xx
— kapuahaulani (@kapuahaulani) December 18, 2020
最初は一人で考え、一人で始めた!炎上の原因になったメディア展開はいつ決まった?連載6日目位から、色んなオファーが来始めて、1人では捌き切れず、間でまとめてくれる人を雇う、50日目にビッグオファーが来て、どんどん決まっていった!#金スマ #きくちゆうき #中居正広
— kapuahaulani (@kapuahaulani) December 18, 2020
連載中にオファーはたくさん来ていたが、連載に集中したいから、全て連載が終わってからと話していたので、終わった途端に即始まってしまい、思い入れが激しかった読者が炎上してしまった😵#金スマ #きくちゆうき #中居正広
— kapuahaulani (@kapuahaulani) December 18, 2020
無事に書籍出版も、グッツ販売も映画化も進んでいる、色んなひどい事を言われ、やめようかと思ったこともあったが、続けてきたから全て上手くいった、炎上で学んだ事は続ける事❣️#金スマ #きくちゆうき #中居正広
— kapuahaulani (@kapuahaulani) December 18, 2020
47: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:23:57.68 ID:FGdliC7eM
終わった余韻すらなかったからな
みんなが求めてたのそれじゃなかった
みんなが求めてたのそれじゃなかった
4: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:17:00.71 ID:QmMs2NPo0
オファー早過ぎない?
9: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:18:48.37 ID:Nk/cMoBO0
>「メディア展開」については連載3日目に書籍化オファー、
早過ぎんだろ
6日目にグッズ化オファー、
14日目にはオファーをさばく窓口をやりたいという人物が現れ
早過ぎんだろ
318: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:50:46.52 ID:nz7WVS6M0
>>9
これは流石に胡散臭いと思ったなあ
そんなに下地があったんか?
これは流石に胡散臭いと思ったなあ
そんなに下地があったんか?
17: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:20:20.65 ID:mEGT7Tg90
いうほど炎上なんてしてたか?
単純に話題性はあったけどつまらないから終わったら一瞬で飽きられただけやろ
単純に話題性はあったけどつまらないから終わったら一瞬で飽きられただけやろ
181: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:35:56.24 ID:qXfMiiu2M
>>17
めちゃくちゃしたわ
めちゃくちゃしたわ
19: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:20:46.17 ID:XDq1qhl40
2ヶ月くらいメディア展開発表おいとけば炎上はせずに済んだやろな
けどそれでも結局売れなかったやろうけど
結局無料で読めてあの媒体やったからこその盛り上がりでしかなかった
けどそれでも結局売れなかったやろうけど
結局無料で読めてあの媒体やったからこその盛り上がりでしかなかった
26: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:21:25.50 ID:duEKaWHm0
オファーを裁く窓口やりたいって奴どんな奴やったんやろな
胡散臭さハンパないやろ
胡散臭さハンパないやろ
37: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:22:54.00 ID:3aF+3RVk0
キャラの造形が可愛いなら早めのグッズオファーも分からんでもないけど
少しずつ展開して売れるかどうか市場調査するはずなんやけどな
少しずつ展開して売れるかどうか市場調査するはずなんやけどな
45: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:23:45.79 ID:DMA9Ps0na
結構おっさんで草
46: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:23:56.31 ID:AJZiXWMFd
ステマ疑惑とか商品展開のやり方で炎上したのはともかく
ツイッターとかにいたべた褒めしてた層まで商品化には食いつかなったの草
まあコロナの影響もあるんやろうけど
まあコロナの影響もあるんやろうけど
50: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:24:17.43 ID:XDq1qhl40
>>46
結局人気がなかっただけよな
結局人気がなかっただけよな
57: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:25:12.21 ID:gD/8q/zPa
>>46
SNSのバズりは一体感込みやからな
食い付いてたらバカにされる空気が出たら誰も見向きもせんよそりゃ
SNSのバズりは一体感込みやからな
食い付いてたらバカにされる空気が出たら誰も見向きもせんよそりゃ
52: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:24:32.72 ID:tyYYPP+Q0
グッズ発表をせめて初七日までまっていれば…
63: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:25:37.16 ID:SUg2L4xp0
コロナがなきゃそれでも良かったんやけどね
73: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:26:15.08 ID:3aF+3RVk0
書籍化自体はそんなにハードル高くないしよくされとるから
追悼ポップアップショップとか東京駅のかなり良い位置のショップ
その辺は疑う必要ないねん
追悼ポップアップショップとか東京駅のかなり良い位置のショップ
とか博打でやるには規模がデカすぎ
90: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:27:35.42 ID:0DW6v1/ua
>>73
大体コロナで大企業のビジネスでも色々流通が止まってたのに
大体コロナで大企業のビジネスでも色々流通が止まってたのに
ワニのショップは何故か万全の準備できてた時点でスリーアウトや
78: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:26:52.43 ID:RjICyaHZM
きくちくんもやり方間違えたことは理解出来てるし叩きすぎやお前ら
84: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:27:09.41 ID:djyaut2Ca
そら読者が気にしてたのは「どういう風に死ぬのか」の一点だけやからな
キャラやグッズなんて初めから興味無いし
肝心の死に様があんな適当じゃそら冷めるよ
キャラやグッズなんて初めから興味無いし
肝心の死に様があんな適当じゃそら冷めるよ
88: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:27:25.82 ID:DdBRFgjz0
死んだ友達への思いはどうなったのか…
95: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:28:36.50 ID:BY4R+jgCM
オチが気になるという一点がこの作品の魅力やったし
オチが分かったらもうあとは興味を失うだけや
118: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:30:38.48 ID:UFI+ei690
最終回が意味不明のオチ
そこから商業主義全面
そりゃ期待に応えられなかったのが根本的原因
そこから商業主義全面
そりゃ期待に応えられなかったのが根本的原因
125: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:31:09.04 ID:KpqXcTrJM
終わってすぐいきものがかり出てきたのほんと笑った
175: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:35:20.83 ID:5SnAXDfs0
上手く立ち回るにはどうしたら良かったんやろな
終わって1週間後くらいに
終わって1週間後くらいに
「ありがたいことに書籍化の話をいただきました!」とか言っといて、
じわじわ広げていく感じか
207: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:38:37.53 ID:3mhew7vS0
>>175
作品にファンがいないとどのタイミングで売っても難しいわな
作品にファンがいないとどのタイミングで売っても難しいわな
176: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:35:20.97 ID:UOxWVblx0
朝のニュースで「100日後に死ぬワニ、今日が100日目です」
みたいな報道してたもんな
たかがTwitterの漫画でそこまでするはずがない
たかがTwitterの漫画でそこまでするはずがない
200: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:37:24.94 ID:L2Q3Af1S0
オチやらなんやら変な理由付けしてる奴多いけど
単純にマーケティング戦略に掛かった読者
単純にマーケティング戦略に掛かった読者
がそれに気づいてしまって嫌悪感持っただけやろ
203: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:37:39.35 ID:kcXGG7bWa
コロナで中国死んでたのに山ほどグッズできたところで
「あっ...」てなったからな
コロナが悪いよコロナが
コロナが悪いよコロナが
215: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:39:44.80 ID:+N3+YERm0
>>203
コロナなきゃここまで炎上しなかったろうし
コラボカフェももうちょい人来てたと思うと
運があるのかないのかわからんよなあこの作者
コロナなきゃここまで炎上しなかったろうし
コラボカフェももうちょい人来てたと思うと
運があるのかないのかわからんよなあこの作者
241: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:41:29.76 ID:+N3+YERm0
映画マジで作ってるんかな
あれだけ騒がれまくった作品だから
300億のワニにしようって流れできちゃうな
あれだけ騒がれまくった作品だから
300億のワニにしようって流れできちゃうな
242: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:41:29.91 ID:uBdHCbj7a
20,30くらいきたならともかく
たった2つのオファーを「くらい」か
色々疑われるのはこういうとこやと思うんよな
たった2つのオファーを「くらい」か
色々疑われるのはこういうとこやと思うんよな
244: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:41:58.97 ID:B8GE74AwF
結局100万以上のフォロワー消えたのは何だったん?
250: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:42:41.35 ID:QVwsF2Pq0
マーケティング担当が無能すぎる
あんな露骨な宣伝してたらヘイト買うわ
あんな露骨な宣伝してたらヘイト買うわ
253: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:42:58.18 ID:jR3IM7wK0
完結→書籍化告知
とだけをシンプルにやっておけば絶対炎上しなかったと思う
色々ねじ込みすぎたのがうさんくささ半端なかったんや
とだけをシンプルにやっておけば絶対炎上しなかったと思う
色々ねじ込みすぎたのがうさんくささ半端なかったんや
259: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:43:36.02 ID:343FVqMc0
あんなに社会現象引き起こしてトレンドになったのに
流行語大賞には候補にすら入らないコンテンツ
流行語大賞には候補にすら入らないコンテンツ
267: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:44:20.19 ID:vcTwiILxd
まだグッズ作ってるけど誰が買うんや…
275: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:45:19.10 ID:AYHDjRdb0
もうワニといったら鬼滅やからな
286: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:46:30.58 ID:HQB6U9mr0
ワニ死んだその日にこれやからな
追悼POP UP SHOPてなんやねん
追悼POP UP SHOPてなんやねん
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
https://t.co/wTT3DT91aZ pic.twitter.com/Khbquh85ij
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
https://t.co/zq7K0FbjoX pic.twitter.com/JeuKFdSiRi
— 100日後に死ぬワニ 公式 (@100waniOfficial) March 20, 2020
297: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:47:23.45 ID:RXnLK5iu0
>>286
命の大切さをどうこう言ってるノリのグッズじゃ全然なかったのも草生えた
命の大切さをどうこう言ってるノリのグッズじゃ全然なかったのも草生えた
319: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:50:48.33 ID:P3zTX+hS0
>>286
Boothで販売開始とかなら分かるけどいきなりロフトは怪しすぎる
Boothで販売開始とかなら分かるけどいきなりロフトは怪しすぎる
292: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:46:57.07 ID:aXzN0WIl0
計算できなかったならしゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
357: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:57:49.84 ID:q6K+z3qV0
ワニが聞いていたプレイリストとかいうガチで忘れられたもの
363: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:58:55.27 ID:343FVqMc0
>>357
もし100ワニが大成功してたら
あのプレイリストでコンピレーションアルバムとか作って儲けてそう
もし100ワニが大成功してたら
あのプレイリストでコンピレーションアルバムとか作って儲けてそう
400: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 07:03:16.79 ID:343FVqMc0
きくちゆうき君が性格良くて被害者ムーブしてればここまでの炎上は無かった
煽りカスな性格は抑えきれなかった
煽りカスな性格は抑えきれなかった
470: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 07:11:03.25 ID:3sdTyqDv0
最近またツイッターも活発だし映画に向けて色々やろうとしてんな
312: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 06:49:50.18 0
改めて見ると燃える要素しかない
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】新庄にオファーなくヤフコメが大荒れ
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608326136/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (17)
素人でも分かるレベルなのにバレないと思ってるのが異常
電通さんが何か仕掛けるようです。
小さな会社から出せば良かったんや
知らなくても、窓口になった人間が電通の人間なら電通案件なのには変わりないぞ。
ここまで白けムードになってると何やったところでなぁ・・・
明らかに監修が入ってるだろ
ほかのこいつの作品と毛色がちがいすぎる
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています