1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:05:59.73 ID:RmWpXi54a

三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格https://t.co/0zdsoCIPy6
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) December 22, 2020
27: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:10:02.88 ID:yqXAnPbnM
社内ざわついてそう
23: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:09:10.29 ID:7hqZkyx00
副頭領・専務「ここで半沢を頭取にしたら受けるやろなぁ」
12: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:07:57.76 ID:riM9cwwuM
半沢常務が頭取に???
3: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:06:42.70 ID:q7bhYrtKp
倍返しだ!!
10: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:07:57.03 ID:q7bhYrtKp
ソースも半沢直樹意識してて草
15: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:08:17.86 ID:KpIRpuyzM
池井戸潤と同期って、リアル半沢か
11: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:07:57.44 ID:zpddqIaVd
半沢氏は1988年、人気ドラマ「半沢直樹」の原作者である池井戸潤氏
と同期で三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行した。
530: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 18:03:45.67 ID:qq5XcgeW0
>>11
絶対こいつモデルやろ
絶対こいつモデルやろ
18: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:08:48.90 ID:kvgJzss5M
これモデルちゃうんか
そう被る苗字ちゃうやろ
そう被る苗字ちゃうやろ
126: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:22:44.18 ID:emsv5zlNd
見た目は小木曽で草
136: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:23:31.43 ID:zQGrTM21a
>>126
草
草
22: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:09:10.19 ID:io00xEMCM
マジで頭取になったんやから大和田土下座しろや
24: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:09:26.09 ID:q7bhYrtKp
半沢直樹ー頭取編ー
29: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:10:03.84 ID:nFaeqZqRa
そもそも常務だったのか
31: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:10:25.55 ID:4XYL8Abra
小説より先に頭取なっちゃったやん
34: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:10:33.68 ID:yqXAnPbnM
知らねーけど55でトップってむっちゃ若くね?
44: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:12:09.68 ID:dsCfrzPmp
>>34
計13人いる副頭取や専務を抜き、同行で初めて常務から頭取になる。
計13人いる副頭取や専務を抜き、同行で初めて常務から頭取になる。
世代交代を早めて収益モデルや企業文化の改革を一段と進める。
って記事に書いてあるから異例のスピード昇格やろ
って記事に書いてあるから異例のスピード昇格やろ
35: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:11:11.37 ID:Kl1yq6ANM
どんだけ優秀やねんこいつ
39: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:11:54.87 ID:S0alk+mc6
作者と同期で主人公のモデルがしっかり頭取になるなんてすごい確率やな
40: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:12:03.03 ID:USvDV5SMr
常務の上に13人も偉いやつおるんやな
50: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:12:53.77 ID:sRl//C5Fr
すげーな
池井戸潤が名前を拝借したくなるくらい、元から抜けて有能やったんかな
池井戸潤が名前を拝借したくなるくらい、元から抜けて有能やったんかな
54: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:13:18.26 ID:eBw/8t7C0
55歳で頭取って凄すぎやろ
57: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:13:43.60 ID:uS7ocUyMM
優秀なんやろなあ
76: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:16:19.95 ID:PhG5ZBxY0
これもう続編やろ
86: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:17:23.54 ID:QmY4GEbz0
三菱東京UFJ銀行頭取とか天下だな
99: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:18:55.84 ID:Gna/0NwU0
ガチのモデルやん
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2098023/
20%超えの高視聴率を連発し続けているドラマ「半沢直樹」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2098023/
20%超えの高視聴率を連発し続けているドラマ「半沢直樹」
(日曜夜9時、TBS系)。堺雅人が演じる半沢直樹のモデル
には諸説あるが、
原作者の池井戸潤氏がかつて在籍した銀行には
「半沢という名字はこの人から取った」と言われている人物がいる。
113: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:21:33.05 ID:6j7O/ogy0
>>99
ええ、すげーな
こういう何百人もいる同期の中で明らかなトップでずっと出世してたってやばいな
ええ、すげーな
こういう何百人もいる同期の中で明らかなトップでずっと出世してたってやばいな
103: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:20:30.63 ID:/m0fyyVW0
実話かい
106: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:20:35.78 ID:WeGfbQiL0
派閥争い凄そう
148: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:24:52.21 ID:E8DEP72t0
頭取が話す時は毎回あのBGM流しとけ
155: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:25:15.02 ID:qrmGifeHd
マジで凄い人なんやなこの人
フィクション超えてるの面白いわ
フィクション超えてるの面白いわ
198: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:28:50.48 ID:PDusQ/X20
池井戸と同期てこの人をモデルにしたんか?
212: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:29:31.91 ID:rlwo8G110
>>198
この人とは明言されてはないけど同期をモデルにしたとは明言されてて
この人とは明言されてはないけど同期をモデルにしたとは明言されてて
半沢さんならこの人やろな
234: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:30:59.02 ID:/X/Y0a5I0
もうこれ半沢直樹シリーズの後日談ってことでええか?
240: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:31:26.32 ID:eQGAYyPcM
そりゃ頭取になるやつなんか昔から抜きん出てるよ
289: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:35:38.12 ID:VsuOXxZB0
何したら13人抜きとかそんな超昇格するんだよ?
306: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:36:52.10 ID:1c3ha7V60
半沢直樹はノンフィクションだった…?
364: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:42:35.56 ID:J1MkaGJm0
池井戸潤って何年働いてたん?
396: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:46:13.37 ID:dsCfrzPmp
>>364
32歳で退職だから10年やな
32歳で退職だから10年やな
403: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:46:57.18 ID:2ZUsFjTQd
>>396
それならもう同期の誰が会社に残れるか分かってるな
それならもう同期の誰が会社に残れるか分かってるな
374: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:43:40.44 ID:itEHMNgN0
入社した頃からガチで優秀だったんだろうな
431: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:49:29.77 ID:KOph/c6ad
半沢さんwあれやってくださいよw土下座するやつ(笑)
444: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:50:45.69 ID:nWZtezLYa
>>431
はい左遷
はい左遷
539: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 18:05:34.72 ID:wug0bSqi0
「半沢直樹の名前は、池井戸さんが三菱銀行時代の同期の中で最も優秀だと思った人から、名字だけ取ったという話です。いま物凄く偉くなっている半沢淳一さんです」
同銀行にいた元行員によれば「雲の上の人だったので会ったことはありませんが、温厚で部下からも慕われていると評判です。少なくとも『倍返しだ!』と猛々しく絶叫したり、『あなたからは腐った肉の匂いがする』なんて絶対に言わないタイプ。
39: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:17:20.39 ID:0MIF0nEg0
半沢直樹ネタで100回はイジられてるだろうな
59: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:20:20.94 ID:NuVaaAyHr
>>39
こんなん一生いじられるやろ
こんなん一生いじられるやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:22:09.60 ID:1ZZKi0ssa
元ネタというか原作再現やろこれ
52: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 17:12:58.91 ID:DvFKCauDd
同期の人やん
事実は小説よりも奇なり
事実は小説よりも奇なり
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
橋下徹、都構想に「3回目の住民投票をやらざるを得ない!」
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】新庄にオファーなくヤフコメが大荒れ
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608624359/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608624447/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (6)
銀行歴史上断トツの首切りをする時代だ
多分今後人数で超える事はない
良いか悪いかではなくやらなければ生き残れない業務形態返還の時代だから仕方ない
元同期に背中押してもらえて最高やね
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています