1: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:49:18.45 ID:e1MCaICZ0

「通勤のストレスがゼロになった」。
実際に東京から島へ転勤してきた男性社員が話す。
海と山に囲まれ、ゆったりとした時間の流れを感じるという。

島内では08年から農業や観光に力を入れており、
その動きがさらに加速する。
住居の確保や地域との融和など課題はある。
だが、人口減少にあえぐ淡路島に、移転計画は大きな期待を抱かせる。

business_man1_4_laugh


https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0013977812.shtml 












6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:50:28.97 ID:XVEMy31lx

(引き攣った)笑顔がはじける


9: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:51:04.83 ID:7jGYJec00

文末に【PR】付いてそうなクソ記事で草


2: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:49:52.77 ID:FssO4EZj0

普段の買い物さえなんとかなれば実際ええ気はする


8: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:50:58.21 ID:kQIdbIrj0

明石から通勤とかでもええんかな


228: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:17:41.95 ID:7yKt+7uSM

>>8
マイカーならええけどバスやと乗り場が死ぬほど寒いで


233: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:18:34.06 ID:eHzIyjJaa

>>228
もうちょぅと考えたらええのにな


10: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:51:13.23 ID:OfDZC9Wq0

嫌な顔する奴は退職したやろうからな


13: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:51:47.48 ID:gbu6a9NSM

開放感はあるな


22: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:53:13.07 ID:4lprRcsGa

すぐ慣れて東京に帰りたくなる


46: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:55:50.38 ID:jwgx2A6UM

洗脳の賜物


53: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:56:40.71 ID:kQIdbIrj0

転職活動も容易やないし檻みたいなもんだよな


61: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:57:27.69 ID:PtoVYX0Vd

そりゃ管理部門は気楽やろ


69: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 16:58:07.80 ID:uzwEO1XOr

通勤楽になるのはほんとにQOL上がる


93: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:00:30.47 ID:sP0wP1By0NEWYEAR

釣り好きゴルフ好きにはいい所だよ
独身おっさんには天国だね


138: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:05:55.54 ID:xkOQZpys0

実際通勤のストレスやばいってリモートワークして思い知ったわ


141: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:06:08.31 ID:BTlP1F/ur

支配者である上沼恵美子の力が弱まったから群雄割拠の時代になってきた


143: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:06:17.97 ID:1GG6uSooM

よかったやん🤗


146: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:06:40.85 ID:sKx42YIba

社長かなんかが肝煎りの事業があって
その利用者増やしたいから淡路島なんやってどこかで読んだで


156: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:07:55.12 ID:dMJerrAe0

言うて神戸まですぐやろ
ええんちゃう


174: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:10:43.54 ID:P8I5408ad

こわい


220: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:16:39.17 ID:NMHTO5Ad0

まあ橋代が高いまともな映画館ないボウリング場ないくらいで
吉野家、丸亀製麺みたいな飲食チェーンとか
ヤマダ電機、Joshinみたいな電気屋もあるし
何なら神戸も近いしそこまで不自由はないと思うわ


234: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:18:58.45 ID:CNnvaWKR0

独身ならいいかもしれないけど家族持ちはどうしたんだろう
一緒に行ったのかな


236: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:19:04.63 ID:T1GnMI8Xd

年末年始の帰省先でめちゃくちゃ愚痴ってそう


242: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:19:54.83 ID:opNhcm+ld

死んだ目でインタビュー受けてそう


247: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:20:21.42 ID:FjRPZIJk0

絶対1年で嫌になるよな


264: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:22:16.64 ID:4Desqu3V0

>>247
というか2年目で飽きそう


307: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:27:43.71 ID:6rDJT6Js0

>>264
一度満員電車からの解法を知ってしまったらもう戻れんのや
それを見越してのパソナの戦略や


312: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:28:00.86 ID:mwhXdxXxM

淡路島の玉ねぎ甘くて好き
サラダにしたらホンマに旨い


333: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:29:57.19 ID:AINzQr7op

>>312
アレ結構びっくりするよな
苦味とか全然なくて、普通にシャキシャキ食えるの


343: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:30:41.97 ID:O5GZGhUD0

問題は橋の通行料金かな


345: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:30:55.31 ID:eHzIyjJaa

>>343
それなんよ


363: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:32:25.43 ID:UYqdKEmc0

>>343
神戸の橋サイドなら520円
神戸の中心なら830円ぐらい


381: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:33:33.89 ID:yw/+rt+ld

>>343
クッソ高くてビビる


503: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:45:12.74 ID:6rRU7Ivr0

通勤以外のストレスは増えてませんか……?


202: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 17:14:04.91 ID:Pjb7uafN0

まあそういう人もおるやろけど





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote

【呆然】小林よしのり氏の発言、もう滅茶苦茶な件wwwwwwwwwww

鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ

韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」


38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始

【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww

中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!

【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....

【悲報】新庄にオファーなくヤフコメが大荒れ

【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・

ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが

【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww

今月のクレカ支払い50万wwwww

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609573758/


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします