1: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:27:53.85 ID:KNtmOh4g0
14: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:30:08.26 ID:ctwrXQ4sd
気持ちはわかる
12: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:29:34.62 ID:GvG0MbF30
勝手に閉まったら閉まったでまだ食材を入れてる途中でしょうが、
と怒るんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:34:30.72 ID:3o45FqaVa
>>12
それは周囲に人がいるかどうかの人感センサーなりつければええ
それは周囲に人がいるかどうかの人感センサーなりつければええ
51: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:36:28.54 ID:TdHZjfCor
>>39
いても閉まってほしい時はあるだろ
いても閉まってほしい時はあるだろ
70: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:38:47.60 ID:3o45FqaVa
>>51
センサー反応するくらい目の前に立ってるなら流石に手で閉めろよ
それが嫌ならちょっと離れろ
センサー反応するくらい目の前に立ってるなら流石に手で閉めろよ
それが嫌ならちょっと離れろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:31:03.95 ID:Wh/DtHF40
うるさいんじゃい!はよく言うけど自分で閉まれ!は思いつかなかったわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:31:33.66 ID:nHxVbHOFM
電子レンジ「ピーピー!!!」
ワイ「中にモノ入ってることぐらい知っとるわだーっとれ!!!」
ワイ「中にモノ入ってることぐらい知っとるわだーっとれ!!!」
72: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:38:52.34 ID:scIEQ5fs0
>>20
なお忘れる模様
なお忘れる模様
23: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:32:02.05 ID:Bk3QTvdV0
覗き込んでる時に閉まったら頭挟まれそう
27: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:32:53.78 ID:UEQJppRLa
自分でジワジワ閉まっていく冷蔵庫嫌いや
30: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:33:06.84 ID:p7ztqhzHM
そんな機能つけても値段高くなって買わないやろ
32: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:33:11.48 ID:OXv4DmOm0
確かに自動で閉めてほしいわな
33: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:33:14.71 ID:UTB+s7/EM
指挟んでクレーム来るだけだぞ
36: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:34:02.83 ID:vclnRYYY0
閉めまーす言うて閉めろよ
40: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:34:48.09 ID:TgrbaX/F0
食材入れてる時にしつこい程鳴らしてくるのほんま嫌
41: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:34:51.53 ID:0ovDB/s4d
少し開いてるなら自動で閉まる機能を実装する
↓
自動で閉まる判定よりギリギリ開いてるとピーピー鳴る機能が実装される
↓
ピーピー鳴る判定の開きなら自動で閉まる機能が実装される
↓
自動で閉まる判定よりギリギリ開いてるとピーピー鳴る機能が実装される
↓
↓
自動で閉まる判定よりギリギリ開いてるとピーピー鳴る機能が実装される
↓
ピーピー鳴る判定の開きなら自動で閉まる機能が実装される
↓
自動で閉まる判定よりギリギリ開いてるとピーピー鳴る機能が実装される
↓
44: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:35:22.57 ID:CrOPZF/V0
無茶言うなよ
46: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:35:29.55 ID:aIZmRkfyM
強く締めたら痛い!ていう機能でええか?
52: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:36:42.33 ID:gtzdbgIL0
>>46
声によるやろそれは
声によるやろそれは
62: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:37:57.84 ID:f8YLzxkn0
冷蔵庫から冷え切った家主が発見されそう
66: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:38:24.22 ID:IwlvFI48d
>>62
映画化しそう
映画化しそう
75: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:39:25.31 ID:eGPwDx3gM
なんかつっかえてるかもしれんやん
76: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:39:42.98 ID:Ta5X65Fh0
スマホのアラームは最近は大抵穏やかなメロディになってるよな
冷蔵庫もそういうのでええやろ
冷蔵庫もそういうのでええやろ
91: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:43:49.89 ID:hyR8bv1s0
>>76
確かに
青く美しきドナウとかでええやろ
だんだんボリュームデカくなるようにすればええ
確かに
青く美しきドナウとかでええやろ
だんだんボリュームデカくなるようにすればええ
77: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:39:44.95 ID:6TseDcqep
自動開閉機能なんか遅すぎてイライラしそうやな
92: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:44:19.64 ID:BVF2sNKzd
カーナビ「ルートから外れました新しいルートを検索します」
ワイ「分かってるわ!!!!」
ワイ「分かってるわ!!!!」
111: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:48:39.90 ID:+HGLTDnB0
>>92
カーナビはもはや話し相手みたいなもんや
カーナビはもはや話し相手みたいなもんや
94: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:44:42.27 ID:wxCoWibp0
トイレのライト「誰もおらんから自分で消すわ」
99: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:46:19.42 ID:EweJhhb10
>>94
嘘つけ
嘘つけ
ワイはしょっちゅうチューチュートレインしてるぞ
112: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:48:56.20 ID:8P7F1AMHa
>>94
もう一度付かないようなるべく動かない遊びたまにやるわ
もう一度付かないようなるべく動かない遊びたまにやるわ
95: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:44:43.30 ID:QXxrQwjBd
電子レンジはあえてほってるんやからあんなにピーピー鳴らんといて欲しい
取り忘れるやつなんておらんやろ
取り忘れるやつなんておらんやろ
122: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:50:50.10 ID:C/UVzyn/d
>>95
いるから鳴るんだぞ
いるから鳴るんだぞ
123: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:51:04.21 ID:RI7/2/62x
あーはいはい閉めますよーって会話してる
車はピーピーいうけど助けてくれるから感謝してる
車はピーピーいうけど助けてくれるから感謝してる
151: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 11:01:34.18 ID:hj+qw2MR0
>>123
ワイは合いの手入れてるわ
ピーピーハイよっみたいに
ワイは合いの手入れてるわ
ピーピーハイよっみたいに
156: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 11:03:41.66 ID:lWCgu9F50
>>151
草
草
127: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:52:41.39 ID:XFXeEP6W0
うちの冷蔵庫タッチすると自動で開く無駄機能ついてるのに
自動で締まる機能はない
アホやろ
自動で締まる機能はない
アホやろ
164: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 11:10:11.92 ID:xmVxGGDu0
ピーピーピー
10秒後に自動で閉まります
でええやん
10秒後に自動で閉まります
でええやん
174: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 11:15:53.09 ID:u7q44TTkM
母親がはいはいっていっつも返事してるわ
88: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:43:17.78 ID:AXr0Ufwqd
開閉の権を他人に握らせるな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【呆然】小林よしのり氏の発言、もう滅茶苦茶な件wwwwwwwwwww
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【驚愕】メンタリストDaiGoさん、ガチでヤバいファンが現れるwwwwwwwwwww
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】新庄にオファーなくヤフコメが大荒れ
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610674073/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (5)
edyの時みたいな音でよくね
10分放置とかやったら忘れとるんやろし鳴ってええけど
調理中なんて他の作業も平行してやっとるのに1分2分で鳴られてもな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています