1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:06:41.15 ID:mCCC4vfn0

相変わらずなろうのハイファンタジーランキングは人類の欲望が垂れ流しにされておりタイトル読むだけで元気もらえる pic.twitter.com/iA66paLq62
— ぺぐも (@pegumo931) January 24, 2021

4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:07:32.86 ID:S3hxb1p7d
クリックの当たり判定ふやしてるんやぞ
689: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:52:40.62 ID:Au5HFlfG0
>>4
草
草
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:07:11.29 ID:A3MwvQbEd
ヒエッ…
5: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:07:36.20 ID:JYXqZfC6d
タイトルさえ読んでれば10話くらいまでとばしてええからな
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:08:31.30 ID:3RJ0pyANp
必ず3行以上になるような長さにするノルマがあるんやな
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:08:31.72 ID:exmSE5pi0
なろうみたいなタイトルの漫画も増えてきたよな
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:10:04.21 ID:qitmSjS+M
もはや要約やん
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:10:47.24 ID:bdXFr4SpM
なんでみんな流行りにのるんやろな
漢字2文字とかにしたほうがインパクトあるだろうに
漢字2文字とかにしたほうがインパクトあるだろうに
32: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:11:31.58 ID:5R86fBZ5a
>>30
現実でもみんな流行りに乗るやん
同じことやで
現実でもみんな流行りに乗るやん
同じことやで
34: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:11:36.52 ID:S3hxb1p7d
>>30
タイトルで中身がわからんと時間の無駄じゃん
タイトルで中身がわからんと時間の無駄じゃん
76: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:17:02.44 ID:RF4QYb0S0
>>34
タイトルで中身分かるから読むの無駄やね
タイトルで中身分かるから読むの無駄やね
35: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:11:36.56 ID:mwh6dGa0r
>>30
でもそれで受けても編集者が勝手にタイトル長くするじゃん
でもそれで受けても編集者が勝手にタイトル長くするじゃん
316: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:34:13.75 ID:i6RoMEs10
>>35
書籍化で凡百なろうタイトルにされる奴w
書籍化で凡百なろうタイトルにされる奴w
33: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:11:34.30 ID:z3wuG12Od
書いてるやつどんなメンタルしてるんや
77: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:17:05.00 ID:hDbRI+9b0
2位のやつ監修つきで草
80: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:17:28.44 ID:1mypBW9k0
原案監修?!
88: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:18:21.40 ID:KGRch2cM0
随分前に誰かが言うてたよな
現実逃避からさらに逃避する時代が来たって
現実逃避からさらに逃避する時代が来たって
119: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:22:40.19 ID:1mypBW9k0
>>88
現実逃避の逃避ってのは興味深い
現実逃避の逃避ってのは興味深い
152: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:24:55.28 ID:KGRch2cM0
>>119
なんでもこれまでは異世界転生っていうダメな奴が違う世界に行けば
なんでもこれまでは異世界転生っていうダメな奴が違う世界に行けば
無双できるっていう現実逃避やったのが、
最近は最初から異世界にいて、俺の才能に気づかないあいつらが悪い、
いわゆる追放復讐系が流行ってるということは、
現実逃避する場所から更に逃避してるというステージに入ったとか
なんとかみたいなのを見た記憶がある
89: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:18:49.25 ID:/xhqbeEM0
2位キモすぎるだろ
103: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:21:12.78 ID:KGRch2cM0
>>89
何がキモいって俺を溺愛する竜族の姉とかいう
何がキモいって俺を溺愛する竜族の姉とかいう
他の強者の存在チラつかせてることや
イキりたいけど自分の手は汚したくないってのがもう…
イキりたいけど自分の手は汚したくないってのがもう…
108: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:21:27.89 ID:W+0JTW6S0
みんな追放されたんか
114: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:22:09.05 ID:kO1f19Ke0
まあでも筆の速さも必要な技能の一つではあるし
古い落としの仕組みとしてアリなんでしょ
古い落としの仕組みとしてアリなんでしょ
137: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:23:41.27 ID:id/sMkXv0
読まれてるんやからこれで正解なんやな
146: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:24:21.14 ID:+G0mGSkJ0
なんで全部虐められてる奴が実は凄い能力持ってて見返す話なんや?
154: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:24:59.88 ID:kwHFKpa8d
5位なんて心の声むき出しで草生える
174: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:26:17.04 ID:zHf9NuC90
これを言ったら元も子もないんやろうけど
追放されるプロセス別にいらんくね?
追放されるプロセス別にいらんくね?
180: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:26:50.82 ID:f5N8AY2g0
>>174
没入感や共感性が増すよね
没入感や共感性が増すよね
221: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:29:03.84 ID:Nz4hiCTy0
>>174
簡単にフラストレーションを溜めさせて見返すカタルシスを生成できるから必要
簡単にフラストレーションを溜めさせて見返すカタルシスを生成できるから必要
206: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:28:06.05 ID:O1o6dfeX0
最新のトレンドはなんや?
2年くらい見てないけどまだ追放系と悪役令状が牛耳ってるの?
2年くらい見てないけどまだ追放系と悪役令状が牛耳ってるの?
224: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:29:16.12 ID:TlL99il70
>>206
もう遅い。に対抗してまだ早い。が流行りになって今の2位とかまだ早いや
もう遅い。に対抗してまだ早い。が流行りになって今の2位とかまだ早いや
285: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:32:10.61 ID:O1o6dfeX0
>>224
まだ早いってどういうことや…?
まだ早いってどういうことや…?
218: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:28:57.52 ID:x3MqcyxQr
追放系は復讐せんやん
大概勝手に落ちぶれていくパターンやろ
ちゃんと復讐するのが面白いのに
大概勝手に落ちぶれていくパターンやろ
ちゃんと復讐するのが面白いのに
266: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:31:18.81 ID:O1o6dfeX0
>>218
ガチで復讐する話書くと主人公の性格がゆがんだ闇の深い奴になってまうねん
主人公はひどい目にあったのにいい人のまま相手は勝手に落ちぶれた方がええぞ
ガチで復讐する話書くと主人公の性格がゆがんだ闇の深い奴になってまうねん
主人公はひどい目にあったのにいい人のまま相手は勝手に落ちぶれた方がええぞ
311: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:33:45.04 ID:iDSvS9Zcd
>>218
復讐ってある意味相手に囚われてるからな
効いてないアピールしつつ相手が落ちぶれるほうが気持ちええやろ
復讐ってある意味相手に囚われてるからな
効いてないアピールしつつ相手が落ちぶれるほうが気持ちええやろ
223: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:29:13.91 ID:ZO5lLrbC0
もしかしたらマサツグ様や包囲殲滅陣はマシな方やった?
346: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:36:11.03 ID:3GLXDa+p0
もう遅いやつはもう流行りが廃れそうだから今から書いてももう遅いで
425: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:39:51.37 ID:Lc/kOo5H0
追放系は追放系としてフォーマット化されてるから誰でも書けるし
誰が書いてもいつも読んでる奴なら情景が簡単に浮かぶし読みやすい
だからここまで流行る
だからここまで流行る
499: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:43:53.02 ID:1mypBW9k0
>>425
有識者かよ
有識者かよ
441: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:40:49.02 ID:4UTNwEhF0
現実問題量が多すぎてタイトルだけでわからんと手に取りにくい
458: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:41:36.56 ID:lmRLciwR0
470: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:42:02.64 ID:Ca+UC4tL0
>>458
草
草
479: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:42:30.21 ID:V+5oF9SPM
>>458
これが本当のもう遅いやん
これが本当のもう遅いやん
493: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:43:26.05 ID:Sa2EsUWi0
>>458
胆石くらいならむしろまだ早い
胆石くらいならむしろまだ早い
547: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:46:01.79 ID:1mypBW9k0
>>458
草
草
520: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:44:52.86 ID:FQGjtxKy0
539: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:45:42.62 ID:KGRch2cM0
>>520
ブラックホワイト職場なんてワードが出る辺り察しろってことなんやろうなあ…
ブラックホワイト職場なんてワードが出る辺り察しろってことなんやろうなあ…
593: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:48:21.48 ID:en5/ctak0
>>520
追放系はサブタイトル必須やな
追放系はサブタイトル必須やな
711: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:53:29.37 ID:V+5oF9SPM
>>520
まだ早いシリーズ始まったな
まだ早いシリーズ始まったな
528: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:45:15.68 ID:8sTaypAE0
これ作者はタイトル全部空で言えるんか?
732: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:54:06.48 ID:EW2QcY7A0
確かにたまにテンプレ外れたの読んでも全く頭に入っていかんからな
830: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:57:50.45 ID:RIdm8PyS0
なんか悪化してね?
937: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 17:03:13.36 ID:pPfJh/l/0
クソ長タイトルに慣れちゃったから短めタイトルのやつで
中身ただのなろうだと何気取ってんねんって思っちゃうわ
205: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 16:27:59.35 ID:iIXcyM23p
まーだ追放されたり虐げられてんのかよ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【嘘松】Vtuberさん、イタリア旅行配信中なのに廃品回収車によって嘘バレ
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【裏側】バイデン政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】生活保護受給者さん、もうめちゃくちゃ…
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611472001/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (11)
絵が見たいって方のが勝る、小説はやりとりがキツくて面白くない
立場改善できず最悪の状況まで追い込まれてる時点で無能。
無能が強大な力(チート)を手に入れたところで利用されるのがオチ。
こっちの方が長い分うんざり感が強いな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています