1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:34:50.19 ID:R6ztrYQS0

https://www.youtube.com/watch?v=odM92ap8_c0
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:31.77 ID:IMxcbdQe0
キングコングってそんな強いんか
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:35:14.26 ID:R6ztrYQS0
必殺技も返り討ちにされてしまう
58: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:19.94 ID:OWWA9bcwa
>>2
こんな鉄板で熱線ふせぐなやw
弾くとかじゃなく防いじゃってるやんけw
こんな鉄板で熱線ふせぐなやw
弾くとかじゃなく防いじゃってるやんけw
63: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:11.01 ID:Wo8gKbje0
>>58
ゴジラのセビレらしいで
ゴジラのセビレらしいで
66: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:34.98 ID:+GF5bUDo0
>>63
もがれてて草
もがれてて草
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:36:18.46 ID:lokZgTYBa
猿とトカゲやったらそりゃ猿勝つやろ
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:37:02.41 ID:E2oYBHBlM
あれ?
前作でゴジラいいやつになったんじゃないの?
前作でゴジラいいやつになったんじゃないの?
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:38:02.27 ID:AjhVzlaF0
ゴリラがデカイだけだとコラにしか見えない
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:39:35.54 ID:mZc7WpW9M
YouTubeのコメント欄でもゴジラ大好き外人の不満タラタラで草やわ
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:08.54 ID:OrymhEfHa
>>26
そらそうやろな
ぶっちゃけコングよりゴジラのが人気あるし
そらそうやろな
ぶっちゃけコングよりゴジラのが人気あるし
27: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:32.80 ID:15VAziIVH
これ不自然にゴジラが悪者扱いされてるし操られてるやろ
あのギドラの頭回収した奴らか?
あのギドラの頭回収した奴らか?
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:21.99 ID:TlspnUED0
>>27
メカがゴジラの皮被ってるんやろ
画期的な演出や
メカがゴジラの皮被ってるんやろ
画期的な演出や
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:57.97 ID:15VAziIVH
>>35
あー、これありそうやな
あー、これありそうやな
69: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:55.97 ID:2YWZ8842M
>>35
初代メカゴジラみたいだな
初代メカゴジラみたいだな
94: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:39.73 ID:DU6nKgGQr
>>35
これなら納得できるわええな
これなら納得できるわええな
247: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:08:35.03 ID:gQizxfM3r
>>35
なるほど
なるほど
291: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:11:46.95 ID:68HMwIn50
>>35
ネタバレやめろ
ネタバレやめろ
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:33.97 ID:FFul7RZLa
肉弾戦で勝つのはわかるけどビームとか跳ね返すのはうーん😅
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:07.77 ID:6qosoqmLd
うおおおおおおおおお
U.S.A.!U.S.A.!
U.S.A.!U.S.A.!
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:29.68 ID:g+l5FSb4d
そらお前ゴリラやぞ
ゴリラがゴジラサイズになったらばりくそ強いに決まっとるやろゴリラやぞ
ゴリラがゴジラサイズになったらばりくそ強いに決まっとるやろゴリラやぞ
46: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:48.27 ID:an2D14H4d
予告にメカゴジラらしきものがいる?
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:02.74 ID:lSSSd/iA0
でもコングはビーム出せないよね
51: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:41.13 ID:BgJHxYvdd
そもそもゴジラって海外で人気あるの?
55: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:44:53.31 ID:SjNkUA8q0
>>51
人気なかったら四作もゴジラ映画作らなそう
人気なかったら四作もゴジラ映画作らなそう
57: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:45:32.61 ID:3xWWsjzc0
>>51
人気ある
オリジナルアニメシリーズもやってた
人気ある
オリジナルアニメシリーズもやってた
181: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:53.55 ID:f+wCS0Ew0
>>51
2014年のやつは興行収入500億だぞ
2014年のやつは興行収入500億だぞ
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:54.23 ID:kcYkCtl00
リメイク前もほほゴリラの勝利やし問題ない
56: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:44:59.32 ID:F1TT1W4y0
部下になった空の王者ラドンさんの出番はあるんけ?
71: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:48:22.09 ID:15VAziIVH
>>56
どっかで出るみたいなの見たで
コングを襲ってる空飛んでる奴はクソバードが対応するんじゃないか
どっかで出るみたいなの見たで
コングを襲ってる空飛んでる奴はクソバードが対応するんじゃないか
70: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:48:11.42 ID:LAxh/VgN0
ゴジラって人類にとっては災害みたいなもんでしょ?
ゴジラvs◯◯は敵の敵は味方ってだけで実際は人類の味方でもなんでもない
そりゃキングコング側が正義だろうな
ゴジラvs◯◯は敵の敵は味方ってだけで実際は人類の味方でもなんでもない
そりゃキングコング側が正義だろうな
85: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:46.61 ID:1j7ctve5d
>>70
それは日本ゴジラ、海外だとモスラ並みに人類に都合良すぎる守護神やぞ
それは日本ゴジラ、海外だとモスラ並みに人類に都合良すぎる守護神やぞ
87: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:08.61 ID:wfDwzsr40
このゴリラてなんちゃら島のゴリラとは別のやつなん?
90: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:10.15 ID:3xWWsjzc0
>>87
同じ
こいつしか生き残ってない
同じ
こいつしか生き残ってない
88: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:43.11 ID:10QV+B3t0
ドウェイン・ジョンソンが出てきそうな絵面やな
113: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:01.06 ID:/NZOR+xq0
スピードが段違いだから残当や
117: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:05.82 ID:jyismsQg0
なーぜ、単なるデカい猿にゴジラが負けなアカンねん
118: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:07.96 ID:SU3YyRhdM
人間もコングの味方っぽいしなす術ないな
129: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:59:50.30 ID:/NZOR+xq0
機動力も知能もないトカゲが猿に勝てるわけ無いよね
130: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:59:54.49 ID:6Oi+Nx/P0
ガメラ出せよ
237: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:08:01.85 ID:f2oWOiyKd
>>130
これの興行収入によっては出せるぞ
これの興行収入によっては出せるぞ
131: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:59:57.36 ID:xZ2whc0h0
コングは人間と意思疎通できそうな感じなのがずるいわ
133: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:00:14.75 ID:2URqrRGJ0
何で熱線使えて苦戦してんねん
140: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:03.13 ID:Lmt3S3L9a
死のコロナビームってゴジラやっけ
152: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:17.71 ID:IrgxR2Ik0
>>140
スペースゴジラの技やな
スペースゴジラの技やな
143: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:22.83 ID:6Oi+Nx/P0
コングの方が先輩なんだから
優遇されるのは当然やろ
優遇されるのは当然やろ
144: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:34.01 ID:boyf6aUSM
なんでこんなに薄暗いんや?
178: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:41.31 ID:N7HcKnhK0
>>144
明るくすると細部までCGで描かなきゃならないから金がかかる
だから暗くしてる
明るくすると細部までCGで描かなきゃならないから金がかかる
だから暗くしてる
149: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:03.80 ID:aOgaBY0b0
164: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:43.73 ID:/2txT0dUa
>>149
マグロ食ってるようなやつはダメだな
マグロ食ってるようなやつはダメだな
168: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:07.00 ID:pd1A0p7sr
>>149
クソザコ定期
クソザコ定期
165: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:49.03 ID:Dp+h8o2Or
アメリカってゴジラ信者結構いそうやけど大丈夫なんか
176: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:37.44 ID:94BbVAjhd
>>165
キングコング信者のがマジョリティやろ
キングコング信者のがマジョリティやろ
169: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:08.08 ID:9uYwamIFd
本国でも荒れそうやな
191: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:04:44.86 ID:Sfjdkg140
PV見りゃ分かるけどコングには米軍のサポートあるで
200: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:20.15 ID:SjNkUA8q0
多分メカゴジラをコングと本物ゴジラで共闘して倒すんちゃうか?
わからんけど
わからんけど
204: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:49.42 ID:N7HcKnhK0
YouTubeのコメント欄の外国人ニキが言うには
このゴジラは小さいから子供だとのこと
223: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:06:55.16 ID:9uYwamIFd
>>204
ゴリラがデカくなったちゃうんか…
ゴリラがデカくなったちゃうんか…
146: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:50.79 ID:qTujMgHZa
どうせ引き分けやろ
154: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:21.94 ID:9uYwamIFd
やっぱこういう路線だったのか…
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【嘘松】Vtuberさん、イタリア旅行配信中なのに廃品回収車によって嘘バレ
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【裏側】バイデン政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】生活保護受給者さん、もうめちゃくちゃ…
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611542090/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (7)
アジアンな幼女と心通わせて聖剣ならぬ背びれ斧ゲットして戦うコングさんとかめっちゃ主人公やん
つか前作前々作をちゃんと観てればそんな安易にゴジラ下げやるとは思わないんだよなぁ…
ハン・ソロとレイアの息子を殺そうとするルークに比べたらゴジラが人類の敵になるなんてなんの問題もない
生コンポンプ車お薬アーンとか糞や
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています