1: ちーん ◆ybo0iLEEEE 2021/02/23(火) 12:25:56.64 ID:DVthe/NGd

テレビでマスクのマナーについてやってるけどインストラクターが考えたとか言っててクソワロタw
— 鹿男@MT-07 (@shikao07) February 23, 2021
マナー講師は適当なこと考えるだけでええから楽やのぉ pic.twitter.com/Cfza4M4ZGb
マスクのマナー
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) February 23, 2021
はぁそうですか、としか言えないけど、これってマナー講師の鈴木真理子さんが提案したのか、モーニングショー側が「マスクで何かマナーネタできますか?」と提案したのか。
色々と面倒臭い時代をさらに面倒臭くしなくてもいいのに。 pic.twitter.com/hnm4pVWjJh
4: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:30.21 ID:Vy7aqJF1d
なんでもありやな
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:48.90 ID:p3B21PWUd
あほくさ
10: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:21.10 ID:8fJI74WIM
こいつのせいで息苦しい世の中になってるんだな
575: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:12:36.21 ID:MPr094We0
>>10
マスクだけにな
マスクだけにな
29: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:38.74 ID:Zvs2XLaY0
黒スーツに黒マスクとかより喪服感出るやん
40: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:30.07 ID:wtc86TNG0
というかガチのビジネスの場やと不織布一択やろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
不織布無理なら直接会うのやめろ
50: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:13.16 ID:5tjioC9vM
>>40
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら
これ
マナー云々の前にマスクの性能的に不織布がいいって言ってんなら
不織布でいいわ
42: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:42.34 ID:YeUBZYAQM
鈴木さん可哀想
まぁいつかは出るんだろなとは思ってたが遂にでたマスクマナー。スタジオも下らないって言っちゃうくらい下らないマナー。
— きゃしゃ~ん (@BrFpu1B8oXajs9B) February 23, 2021
スタジオ「え?これこの鈴木さんが考えたんでしよ?」→「はい」→「じゃあこんなの鈴木さんの気分次第で変わるじゃんwww」
的な流れだったけどここまで不評なのも凄い。 pic.twitter.com/FcF9yoSWUa
47: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:52.41 ID:AAdwwKBu0
>>42
まともなスタジオでよかった
まともなスタジオでよかった
51: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:15.02 ID:Qp2hYweP0
>>42
即不評やったんか草
即不評やったんか草
60: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:46.41 ID:Amk96IBD0
>>42
近年のマナーなんて全部これやろ
酒を注ぐときラベルを上とか、判子は上司に向かって斜めにさせるとか
近年のマナーなんて全部これやろ
酒を注ぐときラベルを上とか、判子は上司に向かって斜めにさせるとか
64: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:17.74 ID:FV47ZwVma
>>42
玉川、鈴木さんにブチ切れ
玉川、鈴木さんにブチ切れ
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:02.32 ID:3M+dh07Cp
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:05.05 ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
71: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:36.36 ID:5tjioC9vM
これ見て玉川はなんてコメントしてたんや?
88: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:59.10 ID:MEUO6sLEa
>>71
これマナー講師の気分次第でしょ
コロナをうつさないのが一番のマナー
こんなのくだらない
これマナー講師の気分次第でしょ
コロナをうつさないのが一番のマナー
こんなのくだらない
98: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:40.19 ID:uSNqvtYXa
>>88
正論やな
正論やな
91: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:06.21 ID:2t1b7s240
マナー講師同士のバトル番組作ればいいのに
95: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:25.41 ID:XU4CbPHA0
理想
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
青木「こんなマスクもあるんだねー」
玉川「おもしろいねー」
現実
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
玉川「面倒くせーなー」
青木「意味ないよ」
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
青木「こんなマスクもあるんだねー」
玉川「おもしろいねー」
現実
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
玉川「面倒くせーなー」
青木「意味ないよ」
143: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:23.20 ID:Qp2hYweP0
マナー講師「人に披露できるマナーが少なくなってきたな…せや!」
157: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:41:31.09 ID:AqhrBN1f0
ちょっと待ってなにこれ
鬼滅に喧嘩売ってんの???
鬼滅に喧嘩売ってんの???
178: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:43:36.31 ID:1V8zSNHRr
マナー講師のイメージ悪すぎてマナー講師って名称使わなくなってきたな
183: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:43:59.71 ID:DEtyEl6u0
マナー講師自身は普段守ってなさそう
184: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:44:04.57 ID:bLNywoEm0
コロナでマスクやオンラインという
新たな生活様式が発生したからマジでウキウキやろな
190: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:44:42.13 ID:8U/cIo9PM
羽鳥「キャラもののマスクと企業ロゴ入りのマスクどっちが正しい?」
ちはるアナ「キャラものは話題になるから私はいいと思いますけど」
羽鳥「キャラもののマスクはダメです。
ちはるアナ「キャラものは話題になるから私はいいと思いますけど」
羽鳥「キャラもののマスクはダメです。
相手に話題にしてくれって気を遣わせるので」
ちはる「」
羽鳥「ただ、目上の人がキャラモノのマスクとかしてる場合は
ちはる「」
羽鳥「ただ、目上の人がキャラモノのマスクとかしてる場合は
触れて欲しいということで触れるのがマナーと」
あたまおかしなるわ
あたまおかしなるわ
199: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:26.89 ID:AqhrBN1f0
>>190
こんなん言わされる羽鳥も大変やな
こんなん言わされる羽鳥も大変やな
203: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:38.44 ID:BJ26PfZpp
マナー講師「了解って言い回しなんか失礼じゃない……?」
これが半端に布教したせいでデマってわかってても下手に使えないという事実
これが半端に布教したせいでデマってわかってても下手に使えないという事実
241: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:48:49.11 ID:BJwozxlq0
>>203
CA連中のローカルルールらしいわな
CA連中のローカルルールらしいわな
328: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:56.09 ID:8v+glgwCd
>>203
普通に使っても言われんやろ
普通に使っても言われんやろ
468: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:04:35.39 ID:35tAuYg70
507: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:07:08.17 ID:d7KNOn+D0
>>468
そういう背景があったんやなぁ
そういう背景があったんやなぁ
213: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:46:34.02 ID:c1LdOkOY0
マナーを飯の種にする最もマナーの欠けた奴らや
219: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:46:55.57 ID:JsePKz/s0
人に過剰なマナーを押し付けるのはマナー違反です
282: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:52:23.51 ID:lITOqDWh0
勝手に自分ルール作ってそれをあたかも世論であるかのよう
に押し付けていく迷惑職業やな
340: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:56:08.55 ID:ktS5GIjk0
こいつらどこにでも絡んでくるな
426: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:01:34.84 ID:3vjN3JYFM
電子でもおじぎ印ができるから安心
”業界最大手のシヤチハタは20年11月、企業向けに提供する電子印鑑サービス「シヤチハタクラウド」で、新たにおじぎ印の機能を設けた。オンライン上で押印する際、印鑑の種類を選べるだけでなく、回転させる角度を1度単位で指定できる”
— ワイド師匠 (@feedback515) January 10, 2021
虚構新聞が無条件降伏するレベル🙄https://t.co/U2vHUMMLF1
449: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:03:06.29 ID:Yz0M1jR80
>>426
これエイプリルフールジョークやろ
これエイプリルフールジョークやろ
457: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:03:55.34 ID:+vraxTSF0
>>449
ジョークではないで
弊社が使っているクラウドシャチハタは傾きを変えられるようになっている
ジョークではないで
弊社が使っているクラウドシャチハタは傾きを変えられるようになっている
489: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:06:20.64 ID:9mf5gxe80
>>426
ヒェッ……もはや宗教やろこんなん
判子なんか見やすいのが一番で滲み傾きご法度でええやん
ヒェッ……もはや宗教やろこんなん
判子なんか見やすいのが一番で滲み傾きご法度でええやん
504: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:06:58.26 ID:LowZHZhl0
>>426
ギャグだろこんなの
ギャグだろこんなの
509: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:07:22.91 ID:ADbYc0D80
>>426
効率落とす無能
効率落とす無能
594: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:14:02.71 ID:35tAuYg70
最近虚構新聞の存在意義がなくなってきてるよな
639: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:17:52.72 ID:pZx4oIn40
なんやこれ…こんなので金とるんか…
644: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:18:05.62 ID:HWm3njbhd
マナー講師は誰からマナーを学んどるんや
マナー講師のマナーが正しいマナーって誰が判定しとるんやろ
マナー講師のマナーが正しいマナーって誰が判定しとるんやろ
239: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:48:45.85 ID:vjT6A7mT0
誰も気にしてなかったことを失礼認定して
息苦しくするだけの仕事
息苦しくするだけの仕事
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【嘘松】Vtuberさん、イタリア旅行配信中なのに廃品回収車によって嘘バレ
日大タックル事件の実行犯www
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【裏側】バイデン政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】生活保護受給者さん、もうめちゃくちゃ…
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
にゅーもふ にゅーぷる だめぽ ワロタ ヌルポ しぃ ニュー人
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614050756/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (13)
ハヤク…ツクラナキャ…ハヤク…
マナーツクラナキャ…ハヤク…
ツクラナキャツクラナキャツクラナキャアアアアアアアアアアアアア…!!!
マナー講師の脳内たぶんこんな感じで常に何かに怯えてるんやろなぁ
はっきり言ってこれからのビジネスマンのロールモデルではない。
その点、ここら辺の人たちは少し哀れにも感じる。
というか、理系なら必ずやる化学実験のときの常識
気が付かないのか?WWWW
クラッシャーだな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています