1: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:00:51.13 ID:93C/XjR6p
2ちゃんねる開設者の西村博之氏(ひろゆき氏)が24日、ツイッターを更新。自身が通っていた中学の荒廃っぷりをつぶやき、驚きのリプが寄せられている。
ひろゆき氏はこの日、レギュラー出演しているTBS系「グッとラック!」で学校の校則について、弁護士の高橋知典氏と激論を戦わせた。
長髪が理由で学校に来ることを拒否された男子中学生
を取材したVTRをもとに、ひろゆき氏は校則があるのだから、
長髪での登校禁止をうたっていない私学などを選べばいい
と主張していた。
放送後、ひろゆき氏はツイッターを更新し
「中学は荒れすぎて、先生が殴られて失明したり、
登校時校門の前の先輩に男子は全員一発殴られるとか、
一日で窓ガラスが13枚割れたりと地元でも野蛮で有名な中学だったので、
校則が徹底出来ないのが当たり前でした」
と、驚きの中学生活の一端を明かし、
その後「んで、校則が全く無い公立高校に行ったので、
校則で困った経験無いんですよねぇ、、、」と自身の体験をつぶやいた。
「歩いてるだけで理由もなく先輩に殴られる理不尽に比べると、
校則は書いてあることさえ守れば殴られないのでルールとしては
チョロいという認識」とも投稿した。
約30年前の中学での出来事だが「そんな学校が存在するとは」
「信じられない」「いや、どんな学校?」など驚きの声もあがってた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b3e72ffe3f27615c9000c1060688e25d26500d
中学は荒れすぎて、先生が殴られて失明したり、登校時校門の前の先輩に男子は全員一発殴られるとか、一日で窓ガラスが13枚割れたりと地元でも野蛮で有名な中学だったので、校則が徹底出来ないのが当たり前でした。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 24, 2021
んで、校則が全く無い公立高校に行ったので、校則で困った経験無いんですよねぇ、、、 https://t.co/5R4SXCgm0c
歩いてるだけで理由もなく先輩に殴られる理不尽に比べると、校則は書いてあることさえ守れば殴られないのでルールとしてはチョロいという認識の東京北区立北中学校出身です。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 24, 2021
世の中は明文化されてない理不尽なルールがあるので、明文化されてるルールは理不尽なルールでも親切だと思います。 https://t.co/nIlX4o2efs
80: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:14:28.80 ID:QfcNQvqU0
それってあなたの妄想ですよね
45: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:09:03.98 ID:IDj6jpJ80
この世代がクソ荒れてたのは事実
106: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:17:16.24 ID:JaJyGqHjd
校内暴力全盛やからな
4: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:01:42.62 ID:L7AsRqLI0
盛ってるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:01:49.14 ID:8SlPrgik0
なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか(笑)
10: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:02:52.94 ID:n6WHF1Csp
ひろゆきいじめられてそう
12: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:03:08.51 ID:THmz4GppH
異端な環境で育ったオレかっけぇ
18: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:04:20.06 ID:tmm07jtm0
うっせぇわとか好きそうなキッズと同レベルのイキり方やんこれ・・・
ひろゆき君ええんかそれで
ひろゆき君ええんかそれで
26: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:05:19.15 ID:l1hEZMu00
窓ガラス13枚ってよう覚えとるな
27: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:05:39.28 ID:T6jvzkiyp
こんなのひろゆきの同級生探してインタビューすれば
本当かどうかわかっちゃうのだから嘘はつかないだろ
29: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:06:02.44 ID:a29YGNO5p
ひろゆきって公立だったのか
31: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:06:20.38 ID:tRPc+tNh0
てっきり校則に書いてある項目の根拠や無意味さを説いて
脱校則や変革を言い出す人かと思ってたが
校則に書いてあるんだから守れって方なのな
校則に書いてあるんだから守れって方なのな
32: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:06:23.59 ID:i1FfOWeo0
そこまで珍しい環境でもないで
ひろゆきくらいのおっさんに聞いてみるとええで
ひろゆきより10歳上になるとそんな荒れてないで
ひろゆきくらいのおっさんに聞いてみるとええで
ひろゆきより10歳上になるとそんな荒れてないで
33: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:06:32.64 ID:K7oSPd0zp
失明は怖いな
43: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:08:48.46 ID:w4zL0L5e0
キャラ変わってもうてるやんひろゆき
46: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:09:05.96 ID:NRINyfFkp
なんかデータとかあるんですか?
62: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:11:57.42 ID:vnpQjGVl0
30年前ならありそう
63: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:12:00.72 ID:w4zL0L5e0
高校のときにもこんなことがありました。
数学の代数・幾何の授業があまり好きではなくて、
なので、「先生が注意しなければ何も起きず、
数学の代数・幾何の授業があまり好きではなくて、
おいらマンガを読んでいたのですよ。
当たり前ですが、すごく怒られて授業もストップしてしまった。
ただし、おいらはマンガを読んでいただけで、
当たり前ですが、すごく怒られて授業もストップしてしまった。
ただし、おいらはマンガを読んでいただけで、
授業の進行を妨げるような迷惑なことは一切していません。
なので、「先生が注意しなければ何も起きず、
そのまま授業ができたのでは?」と言ったわけです。
さらに言い争いになって、最後に
「こういう言い争いをしている時点で、
さらに言い争いになって、最後に
「こういう言い争いをしている時点で、
時間がどんどん無駄になっているから、
授業を妨害しているのは先生ですよね?」と言ったら
先生が「もう、いい」と引き下がって……。
要は、古典のときには「眠りたい」、
数学のときには「マンガを読みたい」という強い願望が先にあって
つい先生に口ごたえしてみたら、結果的に論破できてしまった
授業を妨害しているのは先生ですよね?」と言ったら
先生が「もう、いい」と引き下がって……。
要は、古典のときには「眠りたい」、
数学のときには「マンガを読みたい」という強い願望が先にあって
つい先生に口ごたえしてみたら、結果的に論破できてしまった
というわけです。
ひろゆきさんの教師論破エピソードやぞ
有り難く読め
ひろゆきさんの教師論破エピソードやぞ
有り難く読め
96: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:16:20.05 ID:w3KgWsyH0
>>63
じゃあ受けなくて良いから教室から出てってねって言えばいいだけなのに
先生雑魚か?
じゃあ受けなくて良いから教室から出てってねって言えばいいだけなのに
先生雑魚か?
151: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:24:23.04 ID:XPzZUyeo0
>>96
出ていかれたら最終的に困るのは教師だぞ
出ていかれたら最終的に困るのは教師だぞ
122: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:19:47.31 ID:7jbcNcUpa
>>63
イタタタ
イタタタ
129: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:20:30.60 ID:NRINyfFkp
>>63
これはほんと嘘っぽい
これはほんと嘘っぽい
69: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:13:02.09 ID:R5WX2l/C0
ひろゆきの唇に悲しき過去...
73: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:13:31.11 ID:IDj6jpJ80
>>69
殴られて腫れたんやろなあ
殴られて腫れたんやろなあ
75: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:14:10.06 ID:w3KgWsyH0
ひろゆきの人格形成の原点がありそうw
小中学校ろくでもないとこ通ってたやろこいつ
金持ちの家庭のはずやのに
全部私立やったら今みたいな性格になってなかったと思うわ
小中学校ろくでもないとこ通ってたやろこいつ
金持ちの家庭のはずやのに
全部私立やったら今みたいな性格になってなかったと思うわ
79: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:14:24.00 ID:i1FfOWeo0
ほんま今の学校は良くなったわ
少子化もええことあるで
少子化もええことあるで
134: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:21:19.25 ID:xofX4aH2D
窓ガラス割るやつはそこそこおったわ
140: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:22:07.99 ID:uhCzWJ4q0
30年前の中学って盗んだバイクで走り出すの時代なんか?
校内暴力全盛期で対抗策で暴力教師が許されてたんやろ?
校内暴力全盛期で対抗策で暴力教師が許されてたんやろ?
158: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:25:11.41 ID:FvnktVsy0
>>140
それはもっと古い時代
それはもっと古い時代
177: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:27:36.71 ID:8UqY5DDya
>>140
尾崎もビーバップもだいたい35年くらい前やな
尾崎もビーバップもだいたい35年くらい前やな
157: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:25:01.92 ID:V7OGA6u40
>>140
うちの体育教師は強かったんで竹刀でヤンキーボコボコにしてたな
それでイラついたヤンキーがよくワイを殴ってた
うちの体育教師は強かったんで竹刀でヤンキーボコボコにしてたな
それでイラついたヤンキーがよくワイを殴ってた
161: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:25:50.23 ID:MQiqEbJ9d
>>157
ざまぁ
ざまぁ
145: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:23:16.74 ID:TBIGLj2e0
当時の人数多い公立中学だとこんなもんやでマジで
団地が多いほど地域で強い学校になる
団地が多いほど地域で強い学校になる
168: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:26:41.57 ID:k5pCx4m60
ひろゆきの時代なら場所次第でなくはない
202: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:32:34.88 ID:dSTte3FNd
けどこの年代なら珍しくはないやろ
206: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:33:22.11 ID:1Tr82p4b0
こんな美味しいネタなら今までにも喋ってるやろ
209: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:33:50.97 ID:TFbf5gAD0
今の40代ってあれに荒れまくってたからな
216: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:35:22.04 ID:2iAxBTZY0
今でも教師に殴りかかるやつおるのに
不良全盛期の30年前なら無いとは言い切れないやろ
不良全盛期の30年前なら無いとは言い切れないやろ
166: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:26:33.90 ID:M1FPoU+I0
ただの思い出話やん
54: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 19:10:34.82 ID:HfuNYx+C0
今やとあり得へんよな
なんで荒れてたのか謎
なんで荒れてたのか謎
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【嘘松】Vtuberさん、イタリア旅行配信中なのに廃品回収車によって嘘バレ
日大タックル事件の実行犯www
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”の韓国版メインポスターをご覧ください」→「絶対観に行く!」
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【裏側】バイデン政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用
中国「中国共産党の協力者名簿流出(血涙」5ch「名簿発見したぞ!日本人探そうぜ!
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【悲報】生活保護受給者さん、もうめちゃくちゃ…
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
ワンピースのネタバレ考察でほぼ合ってそうなのあったんだが
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
(ブログランキング)
にゅーもふ にゅーぷる だめぽ ワロタ ヌルポ しぃ ニュー人
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614333651/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (20)
確かにそうなのにそう言うとキッズに何故かマウント取るなとか言われんだよな
マジで荒れてたのは事実だって話なのに
先生いじめもあった
もっと上の世代はバイクが校内を走ってたらしいが
ここ15年ぐらいで一気に無くなってきたと思うわ、ヤンキーが絶滅危惧種になったからだと思うけど。
年々大人しくなってるよ。
俺の通ってた田舎の中学でもひろゆきの世代の人たちが男子トイレというトイレの鏡を片っ端から割りまくったりしたからって一回り下の俺の世代になってもずっと男子トイレだけは鏡が無かった
さすが凡人ではないなw
そう思うと社会って簡単に変わるよな。
まあ武道系かつある程度人気のある先生と、昔武道系でならして1年の最初に力を見せつけた先生もいるからだとは思う
ひろゆきより世代結構下だけどひどかったよ
妊婦の先生の腹殴ったり少年院いったりするやつがちらほらいた
どうりで中年の仲間入りをしても寛容さを身に付けず中学生のままに逆張りばかりしているわけだ
昔は教師は軽い気持ちで生徒を殴ってたから、そんな環境にいれば逆に生徒が教師を殴る事はある。
卒業式の日に教師をボコりに行く文化がまだあったくらいの世代でしょ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています