1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 12:21:51.541 ID:HkUT3k76M

土屋アンナさんは5日に自身のInstagramに禰豆子のイラストを投稿し「「ママ~禰豆子描いて」と言われ‥何故かスイッチが入った笑笑
ガチで描いてしまった 色鉛筆で✏ 禰豆子❤」という文章と共に色鉛筆で描いた禰豆子のイラストを手に持ち公開。
しかしそのイラストは他人のイラストを模写したものだという疑惑が浮上した。そのイラストを描いた本人ではなく、
第三者が「土屋アンナ模写なら模写って言いなよ。。。。ルール違反じゃん」とツイッターに比較画像を投稿。
模写された側の人は「今回の騒動に関しまして、著作権云々は私とお相手の間で起こる問題です。そして私は穏便にすませたいと思っております。
土屋アンナ模写なら模写って言いなよ。。。。
— ふぁぼ規制の低浮上のフグ (@pRYuN_A) April 6, 2021
ルール違反じゃん。。 pic.twitter.com/H5RdcANPz2
土屋アンナさん色使いめっちゃ上手いけど模写したってこと描かなあかんで……
— いかちゃん🦑 (@ika_lilium) April 6, 2021
よりによってフォローしとる好きな絵師さんの絵をドンピシャで模写するとは思ってなかった………
土屋アンナが描いた禰󠄀豆子が原作者ではない別の絵描きさんの描いた絵の模写だった件。二次創作の模写とはいえ、著作権があるからなぁ。とはいえ、二次創作だから強く言えないのもあるのかな。知らんけど🤔
— 羽澄 (@hazumi_grablue) April 6, 2021
最近よく燃えるなぁ色んなところ
— 桜乃@ダイエット (@RurusyuGeass) April 6, 2021
土屋アンナも素敵なイラストをお見かけしたので模写しました✨
の一文でも書いときゃいいのに
土屋アンナさん、愛娘のために描いた鬼滅の刃の禰豆子の色鉛筆絵をインスタにUP
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) April 6, 2021
↓
インスタでは称賛の声
↓
Twitterで「この絵、とある絵師が書いた絵の模写では…」「絵師に許可をとれ!模写なら模写と書け!」と炎上
↓
絵師「私と相手の問題なのに、皆勝手に騒がないで…穏便に済ませたいのに…」 pic.twitter.com/cqTJiY5ntL
いちいち騒ぐ必要ないのにと思いますね。
— ゴジラ (@SINGODZIRA) April 6, 2021
皆暇なんですかね
今回は、何も知らない人からすると文面的に土屋アンナさんが1から自分で構図などを考えて描いたように読めるので、絵師さんのことを知っている人が「模写なのに…」モヤモヤしているんだと考えられます。
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) April 6, 2021
土屋さんは土屋さんで、あまり深く考えずに模写してそうです
131: 中央くん(東京都) [DE] 2021/04/07(水) 12:23:25.31 ID:i/q0cWzx0
ファンアートを公式絵と勘違いしてたか
そもそも気にもしてなかったか
9: マーシャルくん(茸) [ニダ] 2021/04/07(水) 11:58:00.92 ID:zqJNLWvR0
その元絵って著作権を主張できるの?
18: ミルミル坊や(SB-Android) [US] 2021/04/07(水) 12:00:15.46 ID:FeR9waZ30
>>9
二次創作にも著作権はあるよ、当然だけど
興味あるなら調べてみるといいよ、そんなに複雑じゃないから
二次創作にも著作権はあるよ、当然だけど
興味あるなら調べてみるといいよ、そんなに複雑じゃないから
16: ピモピモ(兵庫県) [SE] 2021/04/07(水) 11:59:42.44 ID:IyvHwjWF0
世のお母さんの大半はなになにかいてと言われたら
ネットとかで見ながら真似して描いてあげるもんだろ
19: マーシャルくん(庭) [CN] 2021/04/07(水) 12:00:48.20 ID:+48jlJ8Z0
子供に書いてって言われて適当に検索して書いてあげる事って
よくある事じゃない?
オリジナルでデザインしたって言ってる訳じゃないし
オリジナルでデザインしたって言ってる訳じゃないし
お金取ってる訳でも無いんだから何が問題なの
50: カバガラス(ジパング) [PA] 2021/04/07(水) 12:07:25.32 ID:jgnYyzFZ0
>>19
書いてあげる事はよくあるけど、それをネットに公開したりはしないかな
書いてあげる事はよくあるけど、それをネットに公開したりはしないかな
21: アイミー(東京都) [BR] 2021/04/07(水) 12:01:08.45 ID:RPPgZJOC0
二次創作の二次創作かあ
どちらも営利目的じゃないなら別にいいのではあ
どちらも営利目的じゃないなら別にいいのではあ
28: カーくん(鹿児島県) [US] 2021/04/07(水) 12:02:37.46 ID:NlhmYyUR0
>>21
土屋が絵が上手いと世間は誤認するし
トレース元は声を上げないと逆にトレース疑惑向けられちゃうから厄介なんだよ
土屋が絵が上手いと世間は誤認するし
トレース元は声を上げないと逆にトレース疑惑向けられちゃうから厄介なんだよ
23: ライオンちゃん(庭) [US] 2021/04/07(水) 12:01:27.23 ID:5sklwqhe0
元絵描いた人も、とんだとばっちりだなw
35: サリーちゃんのパパ(埼玉県) [ニダ] 2021/04/07(水) 12:04:17.80 ID:qxKIOyf90
>何故かスイッチが入った
>ガチで描いてしまった
この辺だろ
>ガチで描いてしまった
この辺だろ
36: かもんちゃん(ジパング) [FR] 2021/04/07(水) 12:04:30.24 ID:BW99y1Dx0
二次創作界隈のローカルルールと世間一般の認識のズレがあるしな…
51: ルミ姉(茸) [BR] 2021/04/07(水) 12:07:49.46 ID:R1k0wP120
これは見て描いたんじゃなく透かして写しただけやろ
ほぼ塗り絵
ほぼ塗り絵
56: ミルミル坊や(SB-Android) [US] 2021/04/07(水) 12:08:57.41 ID:FeR9waZ30
>>51
線がかなりぶれてるからトレスではないと思うぞ
線がかなりぶれてるからトレスではないと思うぞ
58: シジミくん(大阪府) [CN] 2021/04/07(水) 12:09:18.82 ID:v+Tjzr760
子供には模写でも何でも嬉しいんだよ。それで作者も何も言わんわ。
騒ぐのはむしろ作者を貶める行為だなこの件に関しては。
78: カーくん(鹿児島県) [US] 2021/04/07(水) 12:13:07.52 ID:NlhmYyUR0
>>58
じゃあ公開しなきゃいい
公開したのは私絵が上手いでしょっていう世間からの評価を得たい
じゃあ公開しなきゃいい
公開したのは私絵が上手いでしょっていう世間からの評価を得たい
という下心があったわけで
その点に関して擁護は不可能だよ
その点に関して擁護は不可能だよ
70: リッキーくん(茸) [US] 2021/04/07(水) 12:11:44.47 ID:qiW+3OMT0
指がちょっと違うからトレースではないだろう
模写だね
まあ模写の場合は元絵が何かは言った方がいいだろうね
模写だね
まあ模写の場合は元絵が何かは言った方がいいだろうね
85: 都くん(ジパング) [DE] 2021/04/07(水) 12:14:16.12 ID:SMON3kdD0
ルールとしてはセーフだけど
マナーとしてはアウトかなあ
せめて元画像これです!までやってればマシだったかもだが
マナーとしてはアウトかなあ
せめて元画像これです!までやってればマシだったかもだが
89: お父さん(神奈川県) [JP] 2021/04/07(水) 12:15:28.88 ID:zLYwaK6r0
なんでパクったやつを公開するかなw
96: きららちゃん(茸) [US] 2021/04/07(水) 12:16:46.62 ID:nw8CiotS0
>>89
元のイラストが公式のイラストだと思ったんじゃないの?
公式の模写なら誰でもよくやるだろ
元のイラストが公式のイラストだと思ったんじゃないの?
公式の模写なら誰でもよくやるだろ
111: シャリシャリ君(宮城県) [GB] 2021/04/07(水) 12:19:40.53 ID:df4p+K+b0
トレースと模写の違いが分からんw
116: ミルミル坊や(SB-Android) [US] 2021/04/07(水) 12:20:47.26 ID:FeR9waZ30
>>111
模写は目で見て真似して描く
トレスは元絵を透かして線をなぞる人力コピー
模写は目で見て真似して描く
トレスは元絵を透かして線をなぞる人力コピー
197: カーくん(鹿児島県) [US] 2021/04/07(水) 12:43:12.42 ID:NlhmYyUR0
有名人が絵を公開するのと有象無象のツイッター絵師が公開するのとでは
世間からの評価が断然違うからなぁ・・・
土屋がたった一枚の絵でこれだけ評価されて
世間からの評価が断然違うからなぁ・・・
土屋がたった一枚の絵でこれだけ評価されて
元絵師は極小規模の界隈でしか評価されんのだから理不尽だわ
204: ひよこちゃん(茸) [ニダ] 2021/04/07(水) 12:44:53.13 ID:6QTq9Heq0
>>197
いうて幼児が上手く描けたーって言ってるレベルやからどうでもよくね
いうて幼児が上手く描けたーって言ってるレベルやからどうでもよくね
262: KEN(やわらか銀行) [US] 2021/04/07(水) 13:15:39.23 ID:h5FlVImL0
私はガチで書いたって言葉が何か嫌だわ
ガチって構想から自分で考えたオリジナルって印象受けるからね。
ガチって構想から自分で考えたオリジナルって印象受けるからね。
言葉って難しいよね
264: メーテル(茸) [US] 2021/04/07(水) 13:16:19.94 ID:5JMkY+pi0
まあパクられた方はそう言っといた方がいいわな
逆にパクったとか言われるから
逆にパクったとか言われるから
266: ラビディー(SB-iPhone) [US] 2021/04/07(水) 13:17:18.12 ID:FeIgyGZ00
芸能人のSNSをどう考えるか、ではないの?
自身の宣伝・広報活動の一つと考えれば、
営利目的につながるからNGだろうし。
自身の宣伝・広報活動の一つと考えれば、
営利目的につながるからNGだろうし。
300: しんちゃん(東京都) [US] 2021/04/07(水) 13:42:00.36 ID:XslNXw2I0
別に金もらって描いてるわけでもないのに過剰反応じゃろ
304: エコピー(熊本県) [ニダ] 2021/04/07(水) 13:43:57.32 ID:qaQdON7+0
>>300
この程度上手いと模写された側の人にもファンが付いてるから
ただで済むわけないんだわ
この程度上手いと模写された側の人にもファンが付いてるから
ただで済むわけないんだわ
139: タマちゃん(福岡県) [US] 2021/04/07(水) 12:25:37.54 ID:vLW3fmXc0
もしゃもしゃして描いた今は反省している
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」...
御伽原江良、最後の配信を終える にじさんじを卒業へ『やっぱ寂しいわ』
日大タックル事件の実行犯www
鬼滅の刃作者・吾峠呼世晴(女性・31歳)の正体をジャンプ関係者が暴露!マジかよ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【裏側】バイデン政権移行チーム、アマゾン・リンクトインなどIT企業幹部を続々起用
婚約者を連れて家に戻ると、親「こんなものが届いた」と1通の封書 → 婚約者を失う
【厳重】安倍前首相の警備...現在もトンデモなかった!!!.....
【愕然】親知らずの虫歯放置して2年経過した結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【画像】ウマ娘さん、公式で受胎してしまう
【画像あり】生まれて初めてセクシー女優のイベントに参加した結果wwwwwwwww
今月のクレカ支払い50万wwwww
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617764080/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (36)
オレからしたら模写できるだけでもすごいんだが
さも自分で描いたみたいに添えて公開したらそりゃ叩かれる。
当たり前の話。
それなりの絵心ないとこんなに上手く模写できない
誰だってドラえもん描いてって云われてドラえもん見ないで描けないし
お手本見ながら描くだろ普通
普通のママってそんなもんじゃないかな
まあこういうルールは普段から同人活動に通じてないとわからないと思う
この土屋とか言う女は知らないがただ息子の為に書いて
売る訳でもないんだろ?てか絵師?絵師って何?
パクって書く専門の人の事を絵師って言うの?
パクッて書く人を二次創作とか言う言葉でごまかされてんの?
気持ち悪い世界だな
インスタに上げるだけで発狂する奴いるって事かね
心底吐きそう
土屋アンナからすれば知ったこっちゃないだろ
無知だったから今度から気をつけますで済む話。大勢で周知するのは良いことだけど「失望しました」みたいな過剰なたたきは必要ないだろ
まあ気にしない人はほんとに気づけ無いから悪意は無いんだろうけど、モヤモヤしちゃうよね。
オタクならともかくアニメに興味ない作品自体もあんま知らない人だと
画像検索しただけで二次創作絵かどうかなんてすぐわからんやろ
これが模写したのがコミックスの表紙だとか、グッズに使われてる絵だったら誰も文句は言わない
素人の絵を模写と言わずに自分がイチから描いた絵であるかのように公開してしまったのが問題
元絵が二次創作のものだった+二次創作界隈のルールみたいなの知らなかっただけじゃん
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています