1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:38:42.70 ID:tBj8OM2+0
論点①
CDPR社は、2021年第1四半期に製品売上高が2%増加したものの、
その間に純利益が前年比64.7%も急減しています。
同社は同四半期に8,000万ズロチの純利益を見込んでいましたが、
3,250万ズロチの純利益にとどまったと報じられています
…中略…
論点②
CDPRの担当者は、"通常より低い純利益率は、
主にサイバーパンク2077の開発費の継続的な償却によるものです。"
と述べています。
つまり、CD Project Redは、サイバーパンク2077の修正や
プロモーションに費用をかけ続けていますが、
サイバーパンク2077の売上だけではその費用をカバーできていない
ようです。
さらに悪いことに、彼らは「継続的な減価償却」という言葉を使っており、
これが継続的な問題になると予想している
…中略…
論点③
CDPRのある幹部は、このように語っています。
"ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
ソニーストアに戻ってこない限り、一般的な状況は変わりません。
我々にとって主要なマーケットプレイスの1つが利用できず、
PC/デジタルチャネルでの売上が大半を占めています」。
CDPRは「サイバーパンク2077」の売上について語っていますが、
具体的な最新の売上高を明らかにすることは控えています。
しかし、ここで奇妙なのは、このスタジオが2020年に
「サイバーパンク2077」が1300万本以上売れたことを
すぐに自慢していたことです。
しかしそれ以降は、ゲームの販売実績の詳細については沈黙しています。
CDPR社は公式な販売数を語っていないかもしれませんが、
アナリストたちは、2021年に「サイバーパンク2077」
がこれまでに何本販売されたかを明らかにするために尽力しており、
その最初の推定値は衝撃的なものでした。
繰り返しになりますが、これはあくまでも推定値ですが、
一部のアナリストは、「サイバーパンク2077」の2021年における
これまでの販売本数は100万本以下ではないかと考えています
(80万本前後というのが私が聞いた数字です)。
https://www.denofgeek.com/games/cyberpunk-2077-sales-2021-cdpr-stock-price/
2: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:38:57.10 ID:tBj8OM2+0
これもうサイバーパンクの悲劇だろ
4: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:39:20.31 ID:K4vvi7tR0
つまらない以前の問題だから当たり前やろ
8: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:39:42.69 ID:zGnwjoCEM
サイバーパンクって色んな所で結構推してたなあ
9: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:40:01.69 ID:nQjHcQVF0
やっぱPSストアの割合でかいんやな
20: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:41:03.89 ID:tBj8OM2+0
>>9
まあPSストアで復活したところで売上が伸びるとは思えんけどな
責任追及されたくない苦しい言い訳だと思う
まあPSストアで復活したところで売上が伸びるとは思えんけどな
責任追及されたくない苦しい言い訳だと思う
129: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:53:13.32 ID:ew7T7dv+d
950: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:33:14.34 ID:0qIABjTy0
>>129
これってPCはCSより割引の高いセールが多いからなんかな
これってPCはCSより割引の高いセールが多いからなんかな
23: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:41:46.78 ID:Qq2Eij/30
期待が高過ぎたんや
28: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:42:47.06 ID:vdIccXyza
エンジンがね...
https://www.youtube.com/watch?v=g17xC38Qyvg&t=138s
394: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:07:06.82 ID:MNUucU1Z0
>>28
Farcry5すげえええええええええええええ
Farcry5すげえええええええええええええ
940: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:32:37.58 ID:J+ubNWlP0
>>28
撃ったとこから木が折れるクライシスって凄かったんやな
撃ったとこから木が折れるクライシスって凄かったんやな
32: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:42:58.83 ID:ufFAVKNu0
SALEでも20パーオフにしかしない強気の姿勢ほんまわろける🤣
34: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:43:06.18 ID:krJIk/Bva
「サイパンは出来が良くないけど、ハマってしまう」
とかいう誉めてるんだか貶してるんだか分からん評価
とかいう誉めてるんだか貶してるんだか分からん評価
35: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:43:06.40 ID:bQitM7W+0
もう話題にすらなってない
48: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:44:51.80 ID:ATiVC5090
57: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:46:09.64 ID:jJkW+0CO0
>>48
今年中にはまともに遊べるようになるんやな
今年中にはまともに遊べるようになるんやな
159: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:55:16.25 ID:VlPItGf70
>>48
こんなもん見せないほうがまだ夢魅せられたやろ
政治家の公約くらいでええからせめてもうちょい具体的に派手にかけや
こんなもん見せないほうがまだ夢魅せられたやろ
政治家の公約くらいでええからせめてもうちょい具体的に派手にかけや
51: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:45:14.81 ID:4ip26oL60
PCならそれなりに楽しめたで
49: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:44:54.52 ID:fQob+gLAd
最初は素直にPCだけに注力しとけばこんなことにはならなかったんやないの
59: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:46:25.40 ID:hZMwX6h/0
こんな初動ミスったゲームもないだろ
61: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:46:35.39 ID:tBj8OM2+0
一年延期して神ゲー出してれば結果的に売上伸びたよな
87: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:49:06.07 ID:+fZqfqpx0
>>61
こういうゲームって1年延期しても結局くそやろ
こういうゲームって1年延期しても結局くそやろ
63: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:46:38.24 ID:3ahm5xv60
これがあのウィッチャー3を開発した会社って信じられないんだが
175: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:56:23.47 ID:ghyTP1pR0
PS4だとダメなだけでPCなら楽しめるんちゃうの?
内容もアカンの?
内容もアカンの?
189: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:57:24.73 ID:6P2ZRLp60
>>175
バグ以前にボリュームスカスカでウィッチャーと比較にならないレベルや
バグ以前にボリュームスカスカでウィッチャーと比較にならないレベルや
196: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:57:43.63 ID:kDSSdOzQ0
PV見たらわかるだろ神ゲーに決まってるとか
発売前から謎に暴れてた信者がひっそり消えたゲーム
218: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:58:29.09 ID:aXcLeNRm0
サイバーパンク発表 2012年
PS4発売 2013年
なのにPS4だとまともに動かないの草
PS4発売 2013年
なのにPS4だとまともに動かないの草
240: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:59:30.67 ID:ryvUZLmOM
あれだけ発売前話題沸騰したゲームも珍しいな
その割に発売後はそこまでやけど
その割に発売後はそこまでやけど
83: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:48:21.18 ID:DBf9Rxi10
値上がり前に自作民に3080を買わせた英雄
284: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:01:48.43 ID:m5WFVxYS0
サイパンのおかげでいい時期にグラボ買えたのだけは感謝してるわ
297: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:02:30.54 ID:GHlXSNYQM
アンセムもコケたし洋ゲーAAAももう終わりやなぁ
330: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:03:53.79 ID:2E89zJKi0
オープンワールドに革命を起こす風な大々的に宣伝してたのに
マップの作り込みだけはすごい
地下水路からビルに入れたり思わぬルートがあるのは面白かった
蓋を開けてみれば普通のオープンワールドだったわ
マップの作り込みだけはすごい
地下水路からビルに入れたり思わぬルートがあるのは面白かった
400: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:07:26.64 ID:FVsIpvW2M
いろんな勢力が奇跡のバランスで成り立ってるとかいうPVみて
うおおおってなったけど
実際プレイしてみるとどの勢力がどうとかあんま見えてこないままよな
実際プレイしてみるとどの勢力がどうとかあんま見えてこないままよな
433: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:09:14.63 ID:p5och4FH0
>>400
うっすいスープみたいなもんだよな
なんか混ざってるけど混ざってるだけみたいな
うっすいスープみたいなもんだよな
なんか混ざってるけど混ざってるだけみたいな
411: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:08:01.29 ID:qLq2fDXy0
E3の48分プレイ動画とディープダイブビデオの期待感はやばかった
今見返してもワクワクするわ
今見返してもワクワクするわ
459: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:10:11.15 ID:2E89zJKi0
>>411
PVの時点ではまさしく次世代のゲームを目の当たりにした感じしたわ
PVの時点ではまさしく次世代のゲームを目の当たりにした感じしたわ
415: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:08:09.33 ID:gnWj1lRR0
世界観はめちゃくちゃ好きだからまだ売ってない😡
アプデはよ🥺
アプデはよ🥺
418: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:08:21.14 ID:f+fGE73Ud
日本のTwitter広報みたいな人が右往左往してるのが面白かった
447: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:09:44.39 ID:3EEc/VHwp
>>418
なんやそれ
なんやそれ
508: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:11:50.87 ID:2E89zJKi0
>>447
ファン「もう延期はないですよね?」
ローカライズ担当「ゴールド宣言したので、
ファン「もう延期はないですよね?」
ローカライズ担当「ゴールド宣言したので、
天変地異が起こらない限り発売延期はありません」
↓
発売延期
↓
発売延期
569: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:15:02.54 ID:ofU+lwoPd
>>508
天変地異が起きたのほんま草生える
天変地異が起きたのほんま草生える
620: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:17:47.51 ID:CfWiF1dM0
とにかく大作なのは伝わってくる
格闘戦も銃撃戦もハッキングもステルスプレイもできる
要素が練り込まれないまま山ほど詰め込まれてるゲーム
格闘戦も銃撃戦もハッキングもステルスプレイもできる
要素が練り込まれないまま山ほど詰め込まれてるゲーム
678: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 21:20:42.70 ID:VTXslU5oa
面白くないことはないんだけど絶妙に痒いところに手が届かないイメージ
18: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 20:40:44.95 ID:8vYz1EhJ0
約束された神ゲーだったんちゃうんか
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【驚愕】アルツハイマー病の患者に女性が多い理由→その原因がこちら・・・
御伽原江良、最後の配信を終える にじさんじを卒業へ『やっぱ寂しいわ』
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
俺の嫁はバイだった。卒業式の日、「彼女が恋愛対象として好きなので貴方に嫉妬してた...」
【愕然】親知らずの虫歯放置して2年経過した結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【速報】 国内でコロナワクチン接種した医療従事者、結果が出始める
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622633922/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (18)
出る前から同じようなステマしまくってたサイバーパンク期待してるほうがおかしい
waranote2
が
しました
知らんけど
waranote2
が
しました
マップの作り込み以外のゲーム部分が割とハリボテだったな
銃のカスタマイズはfallout以下、車のカスタマイズ不能、こんな世界観なのにキャラメイク途中変更不可(髪型すら無理)と色々と未完成感が強い
まぁ雰囲気がいいだけの普通の洋ゲーって感じ 値段分は楽しめたが惜しい作品だなと思う
三人称視点があってベゼスダが作ってりゃMOD文化が発展して神ゲーになってたかも
waranote2
が
しました
コース料理が出てきたんだよ
waranote2
が
しました
2021年の販売数を推定できるなら、いっそのこと2020年の分も推定しちゃえよという気にもなるが、
いろいろややこしくなりそうだしな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
ゲームデザインはどれも同じでみんな飽きてるだろ
waranote2
が
しました
何があるのだろう
オプーナは約束された神ゲー通りの内容だったが
全く売れなかった。
waranote2
が
しました
まあ約束された物は出てこなかったんだが
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
冒頭から最初の地区を遊んでるときは面白かったけど、色々と行けるようになった後は、同じことを繰り返すだけのゲームになってた。
なにをやったか、やらなかったか。誰と会ったか、どんな対応をしたか、どの順番でクエストを進めたかなどのプレイヤー次第で変わる要素でストーリーや街の情勢が変化していくなら面白かったけど、何をしてもどんな選択肢を選んでも同じだったからなぁ。
冒頭のチュートリアルだけが選んだ地位で変わるけど、そこだけなんだよなぁ。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
ストーリーにRPG要素が少なくて、そこは残念ではあったけど
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています