1: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:15:44.78 ID:WlDGUPyp0

【授業料返還など】コロナで対面授業受けられず、生徒が大学を提訴https://t.co/g4o5WN0tBJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 25, 2021
明星大学に通う学生は今年6月、損害賠償を求めて大学への提訴に踏み切った。裁判では、昨年度の授業料などの半額相当と慰謝料、あわせて145万円を求めている。 pic.twitter.com/PVvC2ozZ33
9: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:17:24.96 ID:Ebu/Ue8l0
これが認められたら全国大混乱やし勝てんやろな
2: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:15:55.38 ID:WlDGUPyp0
ええんか?
こんなの許したらみんな起こすぞ
こんなの許したらみんな起こすぞ
5: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:17:03.19 ID:cGDKKwzQ0
皆がコロナの被害者なのにね
7: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:17:22.34 ID:5mNti79Na
なお隣の大学から「チャルメラ」と呼ばれている模様
30: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:21:08.59 ID:RxSIjf1UM
>>7
草
草
8: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:17:22.84 ID:UfqAz76U0
へぇ
今の時代こんな気骨のある学生いるんやな
多分大学側も金に物言わせて悪どい弁護士とかつけて
今の時代こんな気骨のある学生いるんやな
多分大学側も金に物言わせて悪どい弁護士とかつけて
大学の勝利になるだろうけどぜひ頑張って欲しいわ
12: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:18:03.03 ID:cWKxpRted
まぁ実際腹立つよな
通信制の大学に入学したとちゃうねんぞボケって
通信制の大学に入学したとちゃうねんぞボケって
17: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:19:29.82 ID:MJCbaUEkM
まあ対面ないのに同じ授業料はおかしいわな
半額でええわ
半額でええわ
18: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:19:50.73 ID:6S7JWBmL0
こんなんで勝てるわけないやん
23: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:20:02.10 ID:i++4aqgi0
こういう人らは対面授業が行われて欲しいんだろうか
63: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:26:17.85 ID:QkZRe/qN0
>>23
普通の人は対面授業希望だろ
普通の人は対面授業希望だろ
28: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:21:03.21 ID:NP3VtlGSd
いうほど損害うけたか?
33: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:22:03.73 ID:Ezl0KUDld
学費返せはわかるけど慰謝料は意味わからんわ
コロナは大学のせいちゃうやろ
コロナは大学のせいちゃうやろ
40: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:22:40.39 ID:9aOGglig0
弁護士費用かけてまでやるヤツおるんやな
59: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:25:44.34 ID:Kv3JHWz80
ヤフコメでも袋叩きで草
嫌ならやめろが総意の模様
嫌ならやめろが総意の模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48350ee08f33944e956e41187c04cda914e746e/comments
72: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:27:46.06 ID:PDN+3C/3d
これ通ったら結局一人ですまんから相手にすんのめんどくさいやろな
257: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:48:03.70 ID:YcgEib9d0
>>72
過払い金弁護士事務所「お任せください」
過払い金弁護士事務所「お任せください」
76: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:28:19.56 ID:EpC0P8h20
わりとマジでどうなんの?
最高裁まで行きそうな問題やろこれ
最高裁まで行きそうな問題やろこれ
81: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:29:29.97 ID:DcYqBt350
授業料減額が妥当
85: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:29:49.17 ID:WlDGUPyp0
大学側は生徒と講師の安全性を配慮したの一点張りやろ
92: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:30:16.31 ID:qFEA3Kxz0
明らかに授業料に見合ってないからな
大学の学費なんて施設使用込みなのに
大学の学費なんて施設使用込みなのに
99: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:30:58.60 ID:Iv/+oUzx0
なんで単独訴訟やねん?
こういう裁判って被害者集めて弁護団による集団訴訟にするやろ?
こういう裁判って被害者集めて弁護団による集団訴訟にするやろ?
108: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:32:02.07 ID:7DqK7+ppd
>>99
確かに
確かに
101: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:31:09.37 ID:21VqIuEsD
授業料はともかく施設費全額は納得行かないと思った
102: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:31:10.48 ID:kZYbJjK30
明確に講義の質は下がるし施設とかも解放されてなかったりするからな
それで全額取られたら疑問抱いてもしゃーない
それで全額取られたら疑問抱いてもしゃーない
109: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:32:08.13 ID:iDpWayM10
とりあえず国立大学を相手取った方がまだなんかありそう
121: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:33:29.87 ID:wqiYwoDTa
対面だろうとリモートだろうと学べるならええやん
132: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:34:35.01 ID:BJsHNdrmM
まぁ奨学金という借金までして入った学生は納得いかんわな
このご時世バイトすら雇ってもらえんことも多いし
このご時世バイトすら雇ってもらえんことも多いし
149: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:36:38.32 ID:wpVW/7n4d
キャンパスライフ破壊された悲しみは想像に易いやで
正直不憫やな
大学側にも雇用を守るっていう名目があるから勝てなさそうやけど
正直不憫やな
大学側にも雇用を守るっていう名目があるから勝てなさそうやけど
177: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:38:38.09 ID:eY7neW5xM
キャンパスって環境にも金出してるんだからある程度の返金はあってええよな
190: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:39:54.30 ID:alTSaOGOd
>>177
学生が言いたいことはみんな分かるけどって感じやからな
学生が言いたいことはみんな分かるけどって感じやからな
219: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:43:50.95 ID:0BxhOR9nd
「そんな意欲があるなら明星に入ってないやろ」とか言われてて笑った
222: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:44:16.05 ID:Vc7uvep50
>>219
草
草
260: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:48:28.09 ID:WH52eoadM
>>219
ワンチャンいくらか返ってきたらラッキーぐらいに思ってるんやろ
ワンチャンいくらか返ってきたらラッキーぐらいに思ってるんやろ
223: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:44:34.04 ID:ufYKd1HU0
まあものは試しなんやからやらせてみればええやん
256: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:47:57.93 ID:NqbPMISea
寧ろこんな裁判がこれまで聞かなかったことに驚き
対面授業で授業自体も休みが増えたのに学費変わらんかったし
対面授業で授業自体も休みが増えたのに学費変わらんかったし
295: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:52:30.81 ID:aG5hM2avr
まあ実際普段より金はかかってないからな
305: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:53:39.54 ID:GzR3Jl0y0
和を乱すな…
オンラインの方が楽やんけ…
オンラインの方が楽やんけ…
359: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 09:01:48.33 ID:hehENOa60
オンラインとか感染症対策で今までとは違う金がかかるってことを
想像できないあたり頭わりーな
363: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 09:02:26.12 ID:m7PXAhdT0
これは本来考えられないかん問題やろ
学舎としての機能が制限されてるのにその使用料を満額取ってる状態なんやし
奨学金借りて入ってるヤツとかいくらでもおるしさ
学舎としての機能が制限されてるのにその使用料を満額取ってる状態なんやし
奨学金借りて入ってるヤツとかいくらでもおるしさ
369: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 09:03:23.83 ID:5ydnbYWAd
まあでも同じ学費払わされるの馬鹿みたいやんとなる気持ちはわかるわ
41: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 08:22:58.87 ID:adflSzbMa
無茶かも知れんけどおもろそうやし結果楽しみやな
こういう全世界規模の災害の場合難しいと思うが
こういう全世界規模の災害の場合難しいと思うが
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【驚愕】ヒカキンが1億1260万円の衝動買い wwwwwwww
【画像】広瀬すずと橋本環奈さんのスタイルの差がヤバい。。。
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
復讐かどうかの話になるかどうかわからないが、元カノの実家を競売で買った。
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
叔母が頭おかしい 3人の娘には縁を切られ、私を寄越せと両親に訴えた。
【狂気】大宮ネットカフェ立てこもり事件、犯人がヤバイ・・・
登山漫画読んでるとガンガン人死ぬけど実際そんな死ぬもんなんか?
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【速報】 国内でコロナワクチン接種した医療従事者、結果が出始める
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629933344/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (10)
F欄大学→は?
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
パンデミックなんやから大学生ならわかるやろ
waranote2
が
しました
施設料返還は有り得るかもな
運営費は大学側がどうにかするべき問題やし
waranote2
が
しました
でもこいつのいうことも一理あるから公立大学は国がある程度補填して授業料少しでも軽くしてやらんと可哀想やな
まあ私立は厳しいやろうけどな、補填してくれる人おらんし、学校側からしたら施設の「維持費」としてもらってるわけやから使おうが使うまいが関係ないし
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
→えっ、明星大学!?そんな労力あったら退学してもっと良い大学に今からでも行けばいいのに。。。
確かに満額払わされるのは嫌だけど、正直、大学なんて研究室入っているならともかく、就職しやすくなる為に行く所になっている面があるからむしろ行かずに済むならそっちの方がいい気もするが。
waranote2
が
しました
設備費の減額くらいはしてもいいんじゃないかと思う
まぁそうすると全学生に対しても減額だから大学側としてはキツいだろうが
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています