1: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:00:53.21 ID:Yd8YTjDf0
新成人が結婚したいと考えている年齢は?
すると、「25歳」(21.1%)が最も多く、「28歳」(16.0%)、「26歳」(13.3%)と続いた。
新成人の7割以上は25~30歳で結婚したいと考えていることが分かった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/10/news003.html
4: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:15.08 ID:FqL6mPh+0
時代変わったんやな
3: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:06.07 ID:wCzQYDDMp
は?
5: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:24.00 ID:DzDVmKwT0
理想や
7: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:32.40 ID:drPGPxgW0
現実は甘くないぞ
8: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:42.88 ID:PGhfC7a40
結婚したい奴そんなおるんか?
9: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:01:52.33 ID:u0HVQn0OM
がんばれ
13: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:02:15.19 ID:RDfMVuR10
早すぎ定期
14: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:02:15.40 ID:qNd/ZyAdp
逆算したらもう動かないとな
15: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:02:18.22 ID:Oj1lwaDH0
30越えるまでに結婚して子供作りたいよな
16: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:02:23.84 ID:CEvj2BpKp
そら年上の悲惨さ見とるからな
かしこい
かしこい
19: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:02:43.24 ID:65BkkkQz0
いや正論やろこれ
23: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:03:20.60 ID:QYxXX+qd0
これが本当なら喜ばしい事やぞ
サッサと結婚してサッサと子供産め
サッサと結婚してサッサと子供産め
32: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:04:07.18 ID:1YMF31taa
もしこのスレに新成人がおるなら忠告しておく
男の結婚平均年齢は31歳っていわれてるけど中央値は28歳や
つまり結婚するやつの半数は28までに終える
さらに結婚までの平均交際年数は3年やから男であっても20代半ばには
男の結婚平均年齢は31歳っていわれてるけど中央値は28歳や
つまり結婚するやつの半数は28までに終える
さらに結婚までの平均交際年数は3年やから男であっても20代半ばには
もう売約済みになってるのが多いってことや
男は結婚目指すの30くらいからが本番とか思ってるともうその頃には
男は結婚目指すの30くらいからが本番とか思ってるともうその頃には
男女共に売れ残りしかおらんってことになるから
可愛くて性格のええ女と結婚したいなら
男でも20代前半からガチっておいたほうがええぞ
34: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:04:27.78 ID:oPIBDCMod
晩婚化っていい事ないしな
みんな早めに家庭を持つ意識があるのは素晴らしい
みんな早めに家庭を持つ意識があるのは素晴らしい
35: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:04:43.83 ID:RbRb3vpzd
25歳なんて年収300万ぐらいやろ?
それで結婚式に300万使って子ども作ってって出きるんか?
それで結婚式に300万使って子ども作ってって出きるんか?
51: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:05:39.91 ID:V4Rc3y0h0
>>35
結婚式はしない子供は親に頼る
こんな感じちゃう?
結婚式はしない子供は親に頼る
こんな感じちゃう?
54: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:05:51.79 ID:EHQCJQlz0
子供を不幸にしない自信があるならええやろ
55: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:06:04.19 ID:knOGv21aa
こんぐらいから危機感もたないと手遅れになる
66: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:07:04.39 ID:Xkru9XEe0
20の時はそう思うよなぁ
77: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:07:29.58 ID:TECNc3YdM
まあ男も女も一番モテるのは20代やから正しい
81: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:07:36.75 ID:dpBdBI9f0
今の20代の後輩見ると親と仲良しな人が多いからな
83: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:07:43.49 ID:ZYJ6kvP4d
初めは皆そう思うんよ
89: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:08:24.84 ID:5agCEZm70
金があって相手がおるならそれくらいがええよな
なかなかそううまくいかんだけや
なかなかそううまくいかんだけや
91: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:08:33.00 ID:XRC6l7XlM
結婚するだけなら余裕やろ
94: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:08:42.94 ID:LJW5HzbJ0
舐めてて草
髪の毛引っこ抜いて同じ辛さ味合わせたい
髪の毛引っこ抜いて同じ辛さ味合わせたい
103: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:09:20.50 ID:0zB6qIAP0
>>94
もしかして…
もしかして…
95: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:08:50.34 ID:0zB6qIAP0
うちの職場はみんな20代で結婚してるわ
30代独身とか友達いなそうな奴しかおらん
30代独身とか友達いなそうな奴しかおらん
97: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:08:57.79 ID:81ohceYqd
早ければ早いほどええと思うけど金がね…
126: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:11:32.20 ID:Eahr2RxAa
10年くらい前だとどうだったのか気になる
晩婚化が終わるんか
晩婚化が終わるんか
139: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:12:10.87 ID:bHMc8FGja
まだ一人暮らし楽しい時期やん
144: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:12:39.75 ID:kkNnULcJ0
25の時に結婚する気ありゃなあ
まだ早いとか思ってしまった
まだ早いとか思ってしまった
147: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:12:43.92 ID:QqqGyJG4M
同級生見てるとかわいい子はみんな20代で結婚してるわ
156: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:13:30.72 ID:a7Iv3zfN0
その年齢になればわかるけどまだまだ自由でいたいお年頃なんだな
161: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:13:42.34 ID:W0sGv6p30
でも実際そのくらいに結婚しないと子供作る気なくなりそう
165: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:13:53.28 ID:LsgH20NFa
25になるのが遠い未来だと思ってるんだろ
173: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:14:23.28 ID:oe9ALs31d
Z世代賢いやつ多いよな
地に足つけて物事考えて実践できる能力がある
地に足つけて物事考えて実践できる能力がある
176: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:14:48.30 ID:2FsPA2f/0
35で結婚は普通
とか言ってた世代の二の舞にはならないでくれ
とか言ってた世代の二の舞にはならないでくれ
206: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:13.93 ID:O/XLtppP0
20代を好きなことに全振りすると決めてるから
28歳くらいまでは独身でいたいわ
夢を叶えてる途中に出会うであろう女と結婚できるだろうし
夢を叶えてる途中に出会うであろう女と結婚できるだろうし
焦ってもいない
なお最大の懸念材料はコロナ
なお最大の懸念材料はコロナ
208: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:17:24.16 ID:TD3JQ+yC0
現在付き合ってる相手がいる29.3%はまあいけるかもやけど
いない奴は結局ダラダラ過ごしそうやな
227: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:18:56.11 ID:rgb65bgcM
賢明だな
235: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:10.88 ID:RmXux671M
院卒なら就職するのは早くて24やろ
社会人1年目とかで結婚はキツい
社会人1年目とかで結婚はキツい
236: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:18.39 ID:gWy/0THU0
25にする意気込みで挑んだらなんやかんや28くらいになる
28から婚活すると焦ってるのと売れ残りしかおらんからな
28から婚活すると焦ってるのと売れ残りしかおらんからな
237: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:22.73 ID:JKnYznibM
みんな早く結婚したいのに晩婚化なんでやろなぁ
290: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:21:46.43 ID:ExOW50R90
>>237
23歳の代から社会人になって2、3年は無我夢中やろうからな
結婚しようかなと落ち着くんアラサーあたりからやろ
23歳の代から社会人になって2、3年は無我夢中やろうからな
結婚しようかなと落ち着くんアラサーあたりからやろ
239: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:19:25.64 ID:hGVdfpah0
高校と大学で結婚相手見付けとくもんやぞ
もしくはそれに繋がるコミュニティは築いておくべきや
社会に出たらギリギリ入社3年目まで猶予はあるけど
もしくはそれに繋がるコミュニティは築いておくべきや
社会に出たらギリギリ入社3年目まで猶予はあるけど
そっからの出会いは0や断言していい
255: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:13.42 ID:yXYeMGs0M
>>239
ホンマこれやで
ホンマこれやで
253: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:02.68 ID:rgb65bgcM
子育てなんて若いうちのが楽だからな
263: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:20:33.28 ID:BFRX8gI+0
高校の時から6年付き合ってる彼女いるわ来年25になるから結婚するつもり
295: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:22:01.97 ID:rgb65bgcM
だいたい若いうちのが出会い多いんだから若いうちに相手見つけとけよ
331: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:24:30.25 ID:QmyvywDjM
まあ働くことの大変さが分かってないからな
356: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:25:51.82 ID:b08zz4ESa
女「早く結婚させてよ!
今までは16歳から出来たのになぜ18歳からしか出来なくなるなるの!」
これが新成人の意見らしいわ
これが新成人の意見らしいわ
414: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:28:33.45 ID:RSoKYy0eM
>>356
正直これは謎だと思った
男の方下げて同じにすれば良いじゃん
本気で結婚させる気あるのか?
正直これは謎だと思った
男の方下げて同じにすれば良いじゃん
本気で結婚させる気あるのか?
381: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:27:00.73 ID:Hasgpcqha
結婚は人生の墓場だというのに……
459: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:31:53.44 ID:aSatbJwf0
>>381
墓場にすら入れなかったと気付くんやで
墓場にすら入れなかったと気付くんやで
472: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:32:52.81 ID:jnLf5X/6M
>>459
草
子孫もいなかったら墓に入れてくれる奴すらおらんわ
草
子孫もいなかったら墓に入れてくれる奴すらおらんわ
558: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:39:05.05 ID:kilQw0/t0
そんな計画通りに行かんて
745: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:50:10.93 ID:nXdscyD60
20代とかとか体力的にも時間的にも一番余裕があるのに遊ばなくてどうすんの
結婚なんか30なってから考えたらいいよ
結婚なんか30なってから考えたらいいよ
798: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:53:47.75 ID:t/s0ql0ja
>>745
それも一理あるけど
第1子、第2子の子育て大変な体力使う期間を20代で終えて
40代の内に子育て完了してるのが理想的なのも事実
それも一理あるけど
第1子、第2子の子育て大変な体力使う期間を20代で終えて
40代の内に子育て完了してるのが理想的なのも事実
747: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:50:24.26 ID:pGeptsRVM
25で結婚するやつの大半は大卒なら大学時代の彼女が多いやろしなあ
25歳現時点で女との接点ないやつは絶望的やね
25歳現時点で女との接点ないやつは絶望的やね
769: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:51:27.49 ID:VLY1XqUe0
>>747
どっちかというと25のときに彼氏彼女いないとやばい
28とかで付き合い始めたら結婚する時30超えてることが多い
どっちかというと25のときに彼氏彼女いないとやばい
28とかで付き合い始めたら結婚する時30超えてることが多い
756: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:50:57.14 ID:HFKixF5ka
若い頃に結婚した方が両祖父母も健在で何かと頼りやすいしええよな
786: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:52:52.82 ID:d8uXzpBhM
結婚して子無し共働きが一番の勝ち組やしな
623: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 18:42:24.38 ID:A6F9dbTc0
理想持つことはええやん
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】歌舞伎町ホテル親子飛び降り心中事件、その真相がヤバ過ぎる件・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】大谷翔平、女性と同棲していた…
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間」
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641891653/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (1)
「女性の年齢=クリスマスケーキ」理論
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています