1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:09:54.19 ID:o2uHOgU/0
「牛丼店で680円のメニュー」を食べる人は出世できないのか。
投稿者は、とある年収3億円のIT企業の社長K氏に取材。
そこで「牛丼は約400円で食べられる」「700円あれば美味しい定食屋で食べられる」「自炊で700円あれば豪華な食事が作れる」という理由から、
「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」
「うちの会社ではこういう奴のことを 『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」
と話したことが印象的だったと記している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9983f81767e4a0b93348d4e2f10b9469294d1e40
■一生牛丼マン
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、
だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?
「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。
そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。
バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」
とKは言った。
牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、
その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、
この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。
「よく考えてみてください、600円から700円あれば、
もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。
安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に
想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。
うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」
全文は以下
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959
41: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:14:23.28 ID:5kYqsXa70
朝礼でバカにするのはちょっと…
4: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:10:17.58 ID:6oMFsFNe0
は?
8: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:10:43.28 ID:X5IVI+fyp
自炊…?
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:11:40.98 ID:EKTBzKqvd
アンパンマンに出てきそうな響きやな
23: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:11:49.00 ID:fTHY1gwt0
700円じゃうまい定食は食えません
はい論破
はい論破
25: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:11:51.13 ID:CkROCwpB0
700円でどうやって豪華な飯つくれんねん
むしろ飯作る時間のがもったいねーだろ
むしろ飯作る時間のがもったいねーだろ
35: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:13:09.12 ID:kdUtVH5c0
朝から朝礼で人の悪口話す企業って...
しかも悪口言った自慢をネットで匿名でする意味がわからん
39: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:13:36.64 ID:0U42OvOP0
牛丼屋で牛丼食ってないやつを牛丼マンて呼んでるの?
80: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:19:07.20 ID:nLw39sQq0
>>39
牛丼(屋)マンて事かな
牛丼(屋)マンて事かな
43: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:14:36.68 ID:ay0CYggk0
この値段払うなら余所行くわって言ってるなんJ民はセーフやな
45: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:14:43.17 ID:OH4/Is1vM
どういう理屈なのかだけ知りたい
60: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:37.33 ID:LPGgpz1g0
>>45
700円出すなら定食屋に行ったほうがいい
牛丼屋に行くなら400円のメニューにしたほうがいい
書いてあるやん
700円出すなら定食屋に行ったほうがいい
牛丼屋に行くなら400円のメニューにしたほうがいい
書いてあるやん
51: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:15:31.15 ID:dNxLoG030
これ牛丼屋で安い飯食うのは否定されてないからな
牛丼屋で贅沢しようというのがだめやと言われてるんや
今は安い牛丼で我慢してお金貯めようと言う人か、
もっといい店でいい飯食おうと思わないとダメだと
ちょっとお金に余裕ができたから牛丼屋で少しいい飯食おうって人
牛丼屋で贅沢しようというのがだめやと言われてるんや
今は安い牛丼で我慢してお金貯めようと言う人か、
もっといい店でいい飯食おうと思わないとダメだと
ちょっとお金に余裕ができたから牛丼屋で少しいい飯食おうって人
が一番成功できない人だという話
61: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:37.84 ID:eigetpMZd
>>51
なるほどな
理解できたわ
いわゆる貯蓄できないバカは出世できないってことだろ
なるほどな
理解できたわ
いわゆる貯蓄できないバカは出世できないってことだろ
81: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:19:14.30 ID:Dk//TQkHM
>>51
中途半端に金使うのが一番よくないって話やね
中途半端に金使うのが一番よくないって話やね
191: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:36:05.93 ID:lJK1ndg0d
>>51
金の使い方が下手くそだったり発想力行動力が乏しい奴はダメって話やんな
まあ一理あるっちゃある
金の使い方が下手くそだったり発想力行動力が乏しい奴はダメって話やんな
まあ一理あるっちゃある
54: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:02.28 ID:dPXwl4vc0
そら吉野家の横に700円で美味い定食屋があればそっち行くよ
そうでないから吉野家で食うんやろ
そうでないから吉野家で食うんやろ
57: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:18.71 ID:ay0CYggk0
700円の美味しい定食屋ってどこや
62: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:46.86 ID:ktXcIvYgr
700円あれば牛丼屋で美味しい定食が食べられる
64: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:17:08.23 ID:j5NpLE3jM
その手の店でわざわざ高いメニュー頼むのは確かにわからんわ
安いから行くとこやん
安いから行くとこやん
68: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:17:28.96 ID:sV5hjb5SM
牛丼屋で定食食べるって
時間ねーってケースが殆どやろ
車で30分くらい掛けて行って食べたりするんならアホやけど
時間ねーってケースが殆どやろ
車で30分くらい掛けて行って食べたりするんならアホやけど
70: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:17:40.67 ID:b5IF/xXo0
牛丼屋の定食好きなのかも知らんしどうでもええわ
こいつ自分より金持ちが牛丼屋で定食食ってたらどうすんねん
こいつ自分より金持ちが牛丼屋で定食食ってたらどうすんねん
97: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:21:18.41 ID:sM+9/bV10
要するに餅は餅屋理論やろ?
マックでハンバーガーを食うのは適性やけど
マックでハンバーガーを食うのは適性やけど
ファミレスでハンバーガーを食うのはバカ的な
103: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:21:40.17 ID:gVWfCuZD0
この話から得られることは?
117: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:24:29.24 ID:L9FGM/gE0
>>103
人はマウントをとり続ける愚かな生き物
幸せとは他人と比べる外的な方法ではなく内的な感性である
人はマウントをとり続ける愚かな生き物
幸せとは他人と比べる外的な方法ではなく内的な感性である
111: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:23:30.96 ID:OMGiVmsc0
言うほど自炊700円で豪華に作れるか?
113: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:23:40.90 ID:rjuDdsIg0
牛丼屋行くと700円くらいのメニューが割高に感じるけど
定食屋いくと700円やっすになるのはガチ
136: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:26:49.82 ID:UfFwTqrsd
食べたいものくらい好きに食べさせろよ
147: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:28:32.07 ID:0TmXsMZPd
そもそもコスパを気にするのが貧乏人の発想
150: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:28:57.13 ID:4AfPCFqe0
全く完全同意だわ
飯に金かけるのはいい事だけど方向性が斜め下なんだわ
163: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:30:50.50 ID:B77GfIaLp
昼飯なんて早さが正義だろ
181: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:33:45.12 ID:6nfGeVAAa
確かに牛丼屋で奮発する気起きないよな
ノーマルの牛丼以外頼んだこと無いわ
ノーマルの牛丼以外頼んだこと無いわ
195: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:36:26.81 ID:QeAkGhL40
いまいち言いたいことがよく分からん
牛丼屋で高いの頼むヤツも定食屋も行くし自炊もすると思うんやけど
牛丼屋で高いの頼むヤツも定食屋も行くし自炊もすると思うんやけど
それでも一生牛丼屋になってしまうんか?
206: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:38:36.77 ID:4AfPCFqe0
>>195
3食の1食として消費されててグレードが低いくせに割高な食い物の象徴
3食の1食として消費されててグレードが低いくせに割高な食い物の象徴
としての「牛丼」なんだろ
217: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:40:05.90 ID:Pnc3PrWJ0
>>195
牛丼屋やマクナルは安いモノを食う店で
牛丼屋やマクナルは安いモノを食う店で
いいもの食いたいならそれなりの店行けって話
安い店で散財するようなバカ舌は成功しませんよって
安い店で散財するようなバカ舌は成功しませんよって
249: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:44:11.39 ID:QeAkGhL40
>>217
そういう話ならたとえがよくないと思うんや
牛丼屋みたいなファストフード店は名前通り
そういう話ならたとえがよくないと思うんや
牛丼屋みたいなファストフード店は名前通り
早く出てくるのがメリットな店で安いからって使うものとは限らんわけやし
260: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:46:04.25 ID:Pnc3PrWJ0
>>249
早くでてくる店で色々注文するほうがおかしいやろ
早くでてくる店で色々注文するほうがおかしいやろ
274: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:48:29.86 ID:QeAkGhL40
>>260
なんでや?限られた時間で飯食って胃袋満たしておきたいんやから
なんでや?限られた時間で飯食って胃袋満たしておきたいんやから
どう考えても早く出て来る方がええやろ
199: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:37:04.54 ID:HgLw1nfKa
社長になってまで700円の食事にプライド持ってるんか
ワイは庶民やから1000円超えるランチなら吟味して選ぶけど
ワイは庶民やから1000円超えるランチなら吟味して選ぶけど
700円位なら別に定食だろうが牛丼だろうがそん時食いたいもん食うわ
たかが700円にどんだけ強迫観念持ってんねん
たかが700円にどんだけ強迫観念持ってんねん
223: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:41:17.00 ID:LAo5lkuA0
これは例えが下手すぎるけど言いたいことはわかるやろ
目標や目的に対して取る選択肢が少なく、
目標や目的に対して取る選択肢が少なく、
それを見直したり他と比較しないような奴は成功できんってことやん
228: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:41:40.84 ID:w/jC6A1dd
IT社長特有の謎話
59: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:16:29.82 ID:jKNfecNT0
上手いこと言おうとしてるのはわかるけど
77: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 19:18:42.05 ID:xeI+Y+Ncp
匿名掲示板に書くレベルのことを
朝礼でクダ巻いてるという地獄
朝礼でクダ巻いてるという地獄
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】歌舞伎町ホテル親子飛び降り心中事件、その真相がヤバ過ぎる件・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】大谷翔平、女性と同棲していた…
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間」
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642241394/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (29)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コストを払う行動というのはリターンを求めるものであり、リターンが釣り合うなら問題ない。
そんな下らない300円にアレコレ言うより実入りを増やす方が早い
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
心底どうでもええわ
waranote2
が
しました
出世できなくてもいいから強運が欲しい
ぽこぺん
waranote2
が
しました
部下に「まーた牛丼マンが朝礼で食べてる人馬鹿にしてるよ…」ってもっぱらの噂になってそう
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
って言ってる奴
それがこの社長のいう想像力なんだと思う
waranote2
が
しました
貧乏人ほどやたらペットボトルとかお菓子とかタバコとかファストフードとかにドバドバつかって、毎日をただ消耗してる。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
酒もギャンブルもやらんのに、なんというか細かい無駄が多いんだよね。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
こんな馬鹿馬鹿しい話を人前でする奴がいてたまるか。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
あと近所に定食屋なんかほとんどないしそこがうまいとも限らないから結局チェーン店が確実なんだよな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
月収が20万30万40万でも個人の消費量なんか限度があって変わらんぞ
それらの質に差が出てくるだけだ
まぁお前は嗜好品切り詰めて人生見つめる海外一人旅でもしてろやw
waranote2
が
しました
所詮はコストカッターでしかないのに偉そうに
waranote2
が
しました
言いたいことはどちらも「余計な出費は押さえて金は使うべきところで使え」ってことなんだろうけど、はっきり言って大きなお世話だ。
コーヒー好きは年に1回のハワイ旅行より1日1杯のコーヒーを選ぶし、牛丼屋で700円使う人も事情は違えど似たようなもん。
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています