
医学部入学試験の合格率で女性が男性を逆転。「フェアな入試」が後押しし医学教育史上、初とみられます。長時間労働などの働き方改革、診療科の自由選択の再考、財政との比較考量といった課題はなおあります。https://t.co/AqyDBpUSJb
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) January 25, 2022
これまでどれだけの女性が、正当な評価を受けられずに、将来や夢や可能性を閉ざされてきたかを考えずにはいられない……
— おなか (@HNamachiri) January 26, 2022
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞 https://t.co/ctVI5FWqhM
地方国公立の医学部では十年以上前から男女逆転も見られたので、下駄がなければこうなってなんの不思議もない。まだ本件に文句言いたいミソジニストは「女子の医業を潔しとせず」とでも額に刺青しといてくれないか。 / “医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の…” https://t.co/8HBBfa6Bxp
— 瀬川深 Segawa Shin (@segawashin) January 26, 2022
そもそもレベルの高い中学・高校自体、
— . (@kyokosakaino) January 26, 2022
女子に用意される枠が少なく、
まだまだ全然フェアじゃない中で
これはすごいこと
フェアな戦いしたら
圧勝しちゃうんじゃないかと思うhttps://t.co/uo8Duthsct
全国で女性医師選ぶ権利を長年失ってたんだから詫びてほしいー、操作してた全ての男性に腹切ってほしいー、それらが医師なら剥奪されてほしいーかかりたくないー
— ダイナマイト枕崎 (@dynamitepillow) January 26, 2022
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞 https://t.co/CqdHDRpC0i
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞
— tomo@磁石尊い🧷 (@ifmari) January 26, 2022
やっぱりね。それでもまだ小さな差別は残ってると思う。医師の働き方改革ももちろん必要。特に子持ち男性医師はパートナーの職場にタダノリしてることは認識されるべき。 https://t.co/yhkkbOtvSj
2021年度の医学部合格率は女性が男性を初めて逆転。
— 渦巻き猫💉💉 (@KOTONININ) January 26, 2022
女性や多浪の点を不当に低くしていた東医大などの問題を経て、透明性が高まった結果です。
オラオラしてる男性の皆さん、いずれ知的生産活動の分野は女性が主流になるかもね。 https://t.co/jI8rtvUWaQ
この記事、気になったので文部科学省の元資料に当たって自分でグラフを作ってみました。
— Shigesaburo Okumura @NikkeiAsia (@ShigesaburoO) January 26, 2022
女性の合格者数が約600人増えた一方、受験者数が3000人近く減っていました。志望者減が気がかりです。
医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題: 日本経済新聞 https://t.co/HdjLs3RkD7 pic.twitter.com/PYw135nIm6
2018年に東京医科大学による不正が発覚したからな
体力仕事やし
産休で抜けられると苦労するのは他やからな
男女平等の欺瞞を端的に表してる例や
女は数少ない理系の中から目的意識高めの奴らが受験するけど
男は理系多いから不相応な奴もワンチャン受験するんや
少子化対策に貢献してるやん
でも優秀な人が多いんやから数増やせばええやん
いつまでも妊娠出産できるわけやないんやから
そもそも女が辞めないように労働環境を改善していけばいいんだよなあ
いつ何が起こるかわからんのにそれは無理やろ
労働環境の過酷さ込みの仕事なんやからしゃーない
GPAと同じでチャレンジャー志向やと低く出る
男の方がどんな場面でも特攻するやつが多いんよな
ほぼ全ての医学部志望者はボーダーと滑り止め何個も受けるから
挑戦しまくるやつなんてめったにいない
退職した後の復帰もしやすいし
こないだの東大ジョーカーも受験に追い込まれた結果やろあれ
あいつは別の大学の医学部目指せばよかっただけやん
そこは女性比率引き上げてなんぼやろ
産婦人科行ってくれるならええやん
眼科皮膚科ばっか増えてもな
常識的に考えて同じ賃金ならより楽な職場を選ぶのは当然やろ?
体力があるとかも関係ないわ
体力があるからってそれを仕事につぎ込むより仕事はチャッチャ
男も行かないぞ
男の医者は98%結婚して大体は子供を作る
そしたら教育のためにいい学校のある都市部に住む
確かに僻地で頑張ってる先生!って紹介される番組で家族が出てきたことないな
男は人事で強制派遣できる
女はできない
男もそれが嫌で医局離れしてるぞ
産婦人科とか乳腺外科とか女の医者がいいやつがいるからな
人数で出せよ
公務員試験とか医学科以外の大学入試とか、
結局、女の受験者が狭い枠の中で受かれば良いだけの話
じゃあそれ最初から言えやって話やろ
まあ言えるわけないんやが
女性がキャリアの途中で仕事を離れるならそのぶん医者を増やせって話
模試やらからの計算で男女ともに同じぐらい受かる見込みのある人ら
医学部の授業料って
みんなどないしてるんや?
あんなん払えるか?
無理やろ一般家庭
国立ならまぁ普通だよ
産休はどうしてもしゃーないが育休は女に子育て押し付けてるだけやんけ
女医は使い物にならない
んじゃなくて使い物にならないようにする社会デザインなだけやろ
救えない話やで
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】歌舞伎町ホテル親子飛び降り心中事件、その真相がヤバ過ぎる件・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】大谷翔平、女性と同棲していた…
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間」
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643181866/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (41)
女だけど産婦人科医なんかやりませんメンドいしwwww
体力ないから外科医もできませんw
肌が荒れるので当直医なんてやりませんwww
女を増やしても無駄
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
対策は医師全体を増やすしかないから女性がやりたがる楽な科は激戦区になるね
waranote2
が
しました
社会が悪いとかシステムが悪いとかじゃない
皮膚科や眼科で楽して稼ぎたい奴ばかりで外科医になりたがらないから
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
事実だし
アメリカの女医並みに働けないくせに制度面だけはアメリカに倣おうとするからヒズミが生じる
出産した翌日に退院、1週間後から出勤なんてできんの?やらないでしょ
そんなハードなら夫は育児や家事も手伝うだろうが
1週間入院しますなんなら出産前から休みます出産後は1年休みますでもその間の給料出して欲しいし夫に家事育児もさせたいですこれだけブランクできても自分の好きなタイミングで復帰して自分の好きなスケジュールで勤務したいです子供いるので(笑)みたいな働き方が受け入れられるわけがない
waranote2
が
しました
しかも一年だけ、十年くらいのスパンで見ないと何もわからんやろ
waranote2
が
しました
女より男のほうが陰湿だな
waranote2
が
しました
男多い方がええやろ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
素直に看護師目指しとけば良いのに
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
一気に女医が辞める未来もあり得るわけだしさ
患者にとっては性別関係なく優秀な医者の方がありがたいから過酷な医療現場が改善されるといいな
waranote2
が
しました
はっきり言って不愉快だわ
waranote2
が
しました
なにが腹切って欲しいだの圧勝しちゃうんじゃないかのだよ
死にさらせミサンドリストども、フェミニズムの敵
waranote2
が
しました
マジで男女平等でキャッキャ言ってる奴は頭いかれてるから気をつけた方がいいよ
waranote2
が
しました
医師免許の下に、準医師免許(コンタクト処方や健康診断するレベル)作って人手不足に是正処置かけるべきだわ。
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
これがまかり通れば別の理由でもOKになるわけよ。
〇〇高校出身者は合格させないとか。
医師の労働環境が過酷すぎるのもダメ。
男性医師の平均寿命が短いって何の皮肉よ。
waranote2
が
しました
男にゲタ履かせるのが正しかったことになってしまうな
waranote2
が
しました
日本人が上に逆らえないのをいいことにどれだけの悪事が見過ごされているか
waranote2
が
しました
理由の一つは、女の方が血を見ることになれている人が多いこと(シカの解体作業をした経験があるんだけど、女性の方が抵抗感ないことが多かった)、そしてもう一つは博愛精神というか誰かのために働きたいという願望はおそらく女の人の方が強いことが多いから
なんにしろ興味深い結果だわ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
街医者みたいな対人の仕事に男子加点するのはやめてくれ
そもそもアスペは接客向かないだろ
waranote2
が
しました
自分が患者なら性別関係なく優秀な医師がいい
waranote2
が
しました
遠歩きなんて女性の方がむしろ結果残してるし
ウルトラマラソンとかは男女混合で女性ランナーが優勝してる
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
数年経ってみると地方の無医村問題などなどおきてる事例もあってなぁ
この措置と同時に、現場の声をなんとか汲み上げて解決してくれればいいが…
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
ただ黙ってやってたのはダメかな
waranote2
が
しました
女の敵は男だな
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています