1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:08:12.85 ID:hFCoKHmLM
東京消防庁によると、同庁の管内に2021年、救急車などのサイレンに対する苦情や要望が402件(速報値)寄せられた。このうち約190件は同一人物によるものだった。17~19年はいずれも100件近くだったが、20年は142件と増加傾向。その理由は、「はっきりしたことは分からない」という。
(略)
いずれも苦情の内容は「深夜の住宅街でサイレン音を消してほしい」
「サイレンやマイクのアナウンスがうるさい」などが多いという。
「眠った子どもが起きてしまう」
「病院が近いため何度も聞くと不安になる」といった具体的な理由
もあるという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ285H4GQ1DULEI003.html
19: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:12:27.42 ID:DQ14M+I70
とうとう救急の音も許せんくなったんか
9: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:09:52.18 ID:hFCoKHmLM
自分が救急車にお世話になる可能性を考えられなくなってるのか…
8: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:09:44.65 ID:IcJeIVxg0
190件のやつの他が全部1件ずつではないやろうし
苦情よせてるやつは50人もおらんのちゃう
苦情よせてるやつは50人もおらんのちゃう
18: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:11:54.76 ID:5vUP/6Vn0
最近マジで不寛容だよな
14: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:11:19.25 ID:HkQQHliT0
わざわざ病院の近くに住んどいて救急車のサイレンに文句入れんなよ
17: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:11:46.71 ID:rcoG4yoI0
???「年寄りがいるから球技するな、人の痛みの分かる人になりましょう」
子供の頃ずっと遊んでたグラウンド、今はこんなの貼ってあんの。で、子供ひとりもいねぇの。だからこの町はダメなんだよなって思った。 pic.twitter.com/9SDZfluiqU
— メンメさん (@mememmememme) November 19, 2019
22: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:13:09.91 ID:VUJN1Okx0
>>17
酷いなこれ
酷いなこれ
25: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:13:55.15 ID:Lvq/Km5Pp
>>17
???「最近の子供は外で遊ばない!軟弱!根暗!」
???「最近の子供は外で遊ばない!軟弱!根暗!」
239: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:41:16.03 ID:cqGBUd90d
>>17
ぶつかるものがないならなんのための金網なんや…
ぶつかるものがないならなんのための金網なんや…
27: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:13:59.89 ID:wrC0uZkx0
昔はこういうのも適当にはいはいわかりましたーガチャ出来たんだよな
32: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:14:56.02 ID:UlpRjULo0
除夜の鐘で苦情の話を聞いたときはここまで来たかと悲しくなったわ
40: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:16:26.81 ID:MuAEfsAa0
クレーム出してる暇があるなら散歩でもしてりゃいいのに
43: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:17:21.33 ID:Opvpc9pSd
在宅が増えたってことなんかな
60: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:19:09.71 ID:OSB+0HWF0
同一人物とかいう闇
86: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:21:53.21 ID:YeK5c9Kfd
盆踊りもクレームでなくなっていったからなあ
まああってもコロナできえてたか
まああってもコロナできえてたか
91: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:23:10.80 ID:C/wyj3zLp
>>86
すごいよな
伝統って若いのが継がないから廃れるんかと思ったら
すごいよな
伝統って若いのが継がないから廃れるんかと思ったら
同じ年寄りがぶっ壊しにかかってくるんだもんな
101: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:25:56.80 ID:mDPXJKJgd
>>91
近くの公園ではもう遊ぶな!って張り紙まであるし
小学校にもうるさいってクレーム入れるのいるし
スポーツの衰退も待ったなしやろうな
近くの公園ではもう遊ぶな!って張り紙まであるし
小学校にもうるさいってクレーム入れるのいるし
スポーツの衰退も待ったなしやろうな
105: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:26:17.54 ID:22fJ/G5Oa
国全体に余裕がなくなってみんな神経質になってそう
113: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:26:49.37 ID:aa0pYFGQ0
流石にこれは毅然と対応しなきゃならんのちゃう
ペコペコしてるから1人で190件も苦情だすモンスターが生まれるのでは?
ペコペコしてるから1人で190件も苦情だすモンスターが生まれるのでは?
145: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:30:16.30 ID:5Twb9MJt0
実際深夜のサイレンで起きると腹立つわ
深夜なんやからそんな車も走ってないやろ大きな音で走らすなや
深夜なんやからそんな車も走ってないやろ大きな音で走らすなや
158: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:31:28.25 ID:vMPPHffT0
>>145
人間こうはなりたくないわ
誰かの命を救うために頑張ってくださいって寝床から祈るぐらいできんの?
人間こうはなりたくないわ
誰かの命を救うために頑張ってくださいって寝床から祈るぐらいできんの?
159: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:31:30.81 ID:nOCbv4l1d
これから老人も増えるし1晩に3回くらい聞くのが当たり前になるんとちゃうか?
198: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:36:04.54 ID:cRa+6xYA0
病院の近くに住むなよ
217: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:38:56.60 ID:xyEO0N3lp
くだらんクレーム受け付けてくれるのも今のうちやで
今年になってからカスハラって言葉よう聞くようになったやろ
いよいよ客側にメス入る時代になったんや
それくらい今まで客側がやりたい放題しすぎたんや
今年になってからカスハラって言葉よう聞くようになったやろ
いよいよ客側にメス入る時代になったんや
それくらい今まで客側がやりたい放題しすぎたんや
266: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:44:06.31 ID:jYau30/5d
>>217
余りに酷いことやと当然に規制が入るやろうね
余りに酷いことやと当然に規制が入るやろうね
262: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:43:33.77 ID:gkXX330Ca
「音と視覚で予め知らせてるからスピード出しても良い」
って理論でやってるんやからただただスピード出すわけにはいかんやろ
371: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:55:20.01 ID:2BjGvxxJ0
むしろもっと音大きくしないと気付かんぞ
393: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:57:38.08 ID:RdtrD2mxd
>>371
ゴミの人間性やな
どういう教育を受けてきたんや
ゴミの人間性やな
どういう教育を受けてきたんや
449: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 18:04:43.54 ID:Iuhwf2Cc0
誰かを助けに行く音やぞ
87: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 17:22:33.24 ID:lPs2Z9TN0
ほんま終わっとるな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】歌舞伎町ホテル親子飛び降り心中事件、その真相がヤバ過ぎる件・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】大谷翔平、女性と同棲していた…
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間」
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644566892/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (29)
waranote2
が
しました
そのままフツーに走ってる車見てびっくりしたことある
反対車線の車も全部じゃないけどスローダウンしないでそのまま走ってたりして
「えらい時代になったな」と感じた
waranote2
が
しました
そこからの救急要請は拒否でいい
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
世間に迷惑をかけてきたのは同じ世代なんじゃないの
団塊とかいう戦前派の遺産を食いつぶしてきた世代がさ
waranote2
が
しました
俺も嫌いだし病院近くに住んでるがそういうのはしょうがないから我慢してる
waranote2
が
しました
救急病院の近くとか小学校の隣に住んだ事あるが
子供の声は全然我慢できるし慣れるんよ サイレンの音って慣れる事が絶対ない 慣れちゃダメな音だから 綺麗事じゃねんだよ。
waranote2
が
しました
その前に取り締まるもんあるやろと(選挙カーとか焼き芋カーとか石油カー)
waranote2
が
しました
クレームつけたことはないけど毎日のことだからイライラが溜まっていくんだよ
夜中は静かなところだしボリューム下げるぐらいできないのかな
救急はコロナ以降やたら出動回数増えたし夜勤ある身には本当にきっつい
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
昔は救急車が通っても気にも留めなかったが、目の前に高層の県営住宅郡が出来てから
気になるようにはなった。
救急車が来る頻度も爆増して、高層住宅にサイレンの音が反響しまくるので
条件によってはうるさいって思う人もいるだろうね。
ただ、仮にうるさくても自分も世話になるかもしれないし
これこそお互い様みたいなものだよな。
waranote2
が
しました
緊急車両はそういうのがないから気になりだしたらどうしようもないね
消防署の隣とかで窓開けてるとほとんどドッキリみたいなもんだもの
遠くからだんだん聞こえてくるんじゃなくいきなり鳴るから心臓に悪い
waranote2
が
しました
んでまず来た音で起きて、あー救急車かーと思ってまた寝たら
4、50分後とかに移動開始してまたサイレン鳴らしていくから二度起こされる
もしかしたら日中も呼んでるのかもしれんけど夜中にこの頻度で救急車が本当に必要なら入院した方がいいんじゃねーのとは思う
waranote2
が
しました
サイレン鳴らさず静かに病院へ輸送いたしますよ^^
あ、サイレン鳴らしてないので信号はきっちり守りますね^^
渋滞?サイレン鳴らしてませんので^^
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コロナ以降怒られたのかコロナにビビったのか呼ばなくなって静かになったわ
呼んでる奴にサイレン消せって言われてるのか、大分離れてるのにうちの角でサイレン消すんだよな
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています