1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 02:56:47.70 ID:6PB5Co790
みずほ銀行と他の金融機関を徹底比較、ここまで違う「安定稼働対策」
システム障害に対応する体制にも違いがある。
みずほ銀行は2021年2月28日にシステム障害が発生した際、ATMのトラブルなどに素早く対応できなかった。大きな原因は、みずほ銀行本体やシステム開発子会社であるみずほ情報総研(当時)、日本IBMの子会社であるシステム運用会社のMIデジタルサービス、外部委託しているATMセンターとの間で情報共有がうまくいかなかった点にある。
システム監視を担うオペレーターがエラー内容
を上司に報告する手段は紙の書類、
組織を超えた情報共有手段は電話のみ、
部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボードといった具合だった。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01972/030400002/
3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:45:01.18
古き温かみのあるシステムやね
5: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:45:27.32 ID:1HKPx6gn0
ハッキングに備えてあえてアナログでやってるんやろなあ
15: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:47:02.23 ID:e9O/fso2M
>>5
ハッキング以前にシステムが機能しとらん・・・
ハッキング以前にシステムが機能しとらん・・・
9: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:45:57.40 ID:VAHx/xfd0
言うてもみずほ笑えない会社多いやろ
46: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:52:59.04 ID:KQNBfCzzd
>>9
メガバンがこれじゃあねえ
メガバンがこれじゃあねえ
33: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:50:07.38 ID:CTiTy9LH0
そして頭取には誰も連絡しない
36: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 06:51:29.12 ID:CmKqlsdOa
>>33
ニュースで自社のやらかし知らされてびっくりする頭取すき
ニュースで自社のやらかし知らされてびっくりする頭取すき
3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 02:57:55.94 ID:Bj3EsYgjd
会社ごっこやんけ
7: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 02:58:24.86 ID:rZD6OhvJ0
わりとマジでなんでこんなことやってるんや?
12: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 02:59:26.59 ID:VOY49uOj0
そもそも本体でシステムの異常を統合的に管理監視する部署とかないのか?
15: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:00:28.07 ID:fxo7UhAQ0
>>12
異常が起きないこと前提だからそんなものは無いぞ
作ろうとしたら何かあったときに責任取らされるし敗北主義者扱いされるぞ
異常が起きないこと前提だからそんなものは無いぞ
作ろうとしたら何かあったときに責任取らされるし敗北主義者扱いされるぞ
38: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:06:50.59 ID:6PB5Co790
>>15
仮定の質問にはお答えできない
そうならないように全力でやっている
仮定の質問にはお答えできない
そうならないように全力でやっている
14: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:00:26.11 ID:xpG3JWuea
証拠隠滅はアナログが最適やし
16: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:00:33.95 ID:9SelRuGj0
アンチ乙
情報漏洩防ぐ為の仕方ない措置やから
情報漏洩防ぐ為の仕方ない措置やから
37: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:06:49.01 ID:Gc4QmZSo0
伝書鳩使ってそう
46: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:08:13.42 ID:1iUbpOVE0
みずほのシステム扱ってるSIerには入るべきではないってこと!?
67: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:15:11.59 ID:Msk266RL0
>>46
なお関わったSierは1000社を超える
日本中に存在するSierの1割越えが参加してた
なお関わったSierは1000社を超える
日本中に存在するSierの1割越えが参加してた
73: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:16:40.13 ID:1iUbpOVE0
>>67
一番上は日立と富士通とIBMと聞く
やーばいでしょ
一番上は日立と富士通とIBMと聞く
やーばいでしょ
55: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:10:26.67 ID:sGaqOjvB0
紙の提出も事前に何度も何度も内容に関する会議をしてるんだろな
59: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:12:25.64 ID:+wsSDL+n0
中小零細企業かな
61: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:13:07.91 ID:OU3MLjYK0
エラー報告デジタル化したら不具合起こるからしゃーない
70: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:15:38.33 ID:n+Y1rzrl0
これ情報セキュリティとかそういう理由とかやないんか?
いやそれでも酷いんやけど
いやそれでも酷いんやけど
92: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:25:36.00 ID:RpxSpaUs0
>>70
セキュリティは利便性とのバランスが大事なんや
たとえば2段階認証ならぬ5段階認証にしたらそら強いけど
部屋の出入りとかログインするたびに5回も認証したくないやろ
だからまともな企業はリスクに応じて
みずほみたいな企業はとりあえず全部紙とかやるから従業員が地獄を見る
セキュリティは利便性とのバランスが大事なんや
たとえば2段階認証ならぬ5段階認証にしたらそら強いけど
部屋の出入りとかログインするたびに5回も認証したくないやろ
だからまともな企業はリスクに応じて
適切なレベルのセキュリティに抑えるんやけど
みずほみたいな企業はとりあえず全部紙とかやるから従業員が地獄を見る
89: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:24:41.28 ID:QXvk4jan0
別にデジタルにできるけどあえてしてないだけやろ
99: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:27:28.17 ID:6PB5Co790
>>89
あえてってのが「今の不便な仕組みを変えるための社内手続きが異様に多い
あえてってのが「今の不便な仕組みを変えるための社内手続きが異様に多い
(手続きも決まってない)」とかやからな多分
90: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:24:53.89 ID:Rg2xcC4f0
社内の共通システムとか作るとエラーだらけになるやん
91: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:25:13.35 ID:OyPZYg05M
本気で言ってるんかこれ
102: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:28:51.20 ID:cfsv2S520
社内の情報共有ツールすらないんかここ
82: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 03:21:28.40 ID:anz3Ik9N0
いまだに信じ難い情報が出てくるのはなんなんだよ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】歌舞伎町ホテル親子飛び降り心中事件、その真相がヤバ過ぎる件・・・
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
【悲報】大谷翔平、女性と同棲していた…
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間」
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647194207/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647207878/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (8)
こんなんで改善するわけがないだろww
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
負け組さん
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
昭和生まれが全滅するまでに変化するかその前にみずほが沈むか
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています