
え、世の中「理解のある彼女ちゃん」に溢れてない?????「理解のある彼くん」より「理解のある彼女ちゃん」の方が圧倒的に多いじゃん。それを知らない方がよっぽど「経験ない」んだと思うよ…
— かがり (@XThZvSKf2Wth2Vf) May 24, 2022
ほぼ全員が理解ある彼女ちゃんな気がする。夫愚痴ツイートとか見てみ!?こんなレベルのことを許して世話焼いてんのかあー‼️‼️‼️となるよ。 https://t.co/v1sOaZbIyH
— 🔰✨㌧ウォロチ✨🔰 (@22gmjpm) May 25, 2022
「理解のある恋人」の男側が珍しいから、女バージョンでは割とよくいる人でも聖人フィルターがかかってあの人たちも話題にしてるんじゃない? https://t.co/BesNLptf8r
— 羊水 (@yosui_chan) May 25, 2022
まさか、高身長イケメンで稼ぎも人並み以上にあってコミュ力も備えてるけど、少し性格に難がある男性、と付き合ってる女性を「理解のある彼女ちゃん」とか言ってないよね… https://t.co/jWNDIuRAQh
— 八咫烏@不正通報報告済み (@TakaTonaru) May 26, 2022
「理解のある彼くん」の対比って、「相手の抱える生き辛さや肉体・精神面の問題を怒らず理解してあげて、かつ相手を養う気概と甲斐性を見せる彼女ちゃん」のことだと思うんだけど、そんな多いか……?少なくとも私の周りでは見たことない。 https://t.co/mYFvrtsAPd
— リン (@happyyoshirin) May 26, 2022
「ちょっと性格に難ありな彼だけど付き合っている私」程度の話を理解ある彼女ちゃんと考えてそう https://t.co/EPzoJU9m9r
— フェミニスト (@japosu123) May 26, 2022
理解(ヒスに対して無限ヨシヨシ、家事育児が全くできなくても養う、働くことを非強制、何があっても文句を言わない、年齢や容姿を問われない理解がある内は決して別れない、浮気についてもほぼ不問)がある彼女ってそんなにいたんですね、知らなかったです!! https://t.co/keIp7OHk8f
— ベルゼブ🌴🌱 (@Beelzebub5561) May 26, 2022
他の人も散々言ってるが、「鬱病など精神障害持ち、性格に難があって専業主婦であるにも関わらず家事の遂行すらもままならない女性(当然育児なんか論外)」に寄り添って、「家系を支えて家事もやってあげる」男が「理解ある彼くん」なんだから、反転は「精神障害持ちの非モテニートを養う女」でしょ。 https://t.co/SzikNVHrZ6
— orange (@orangeddr) May 26, 2022
「理解のある彼女ちゃん」いるのは間違いないが大抵借金ホスト、バンドマンや性にだらしない脳みそ海綿体にくっ付いて「理解ある彼女ちゃんなんていない」と言う生きづらい男性層にはまず現れないからそりゃそうなるよ。 https://t.co/n8Slo6144k
— アナーキーインザダー子 (@anarchy_darko) May 25, 2022
女性と違ってわざわざ漫画にしないだけだと思うんですよね https://t.co/gMCTwa8ggm
— あおき (@aokitsuki36) May 25, 2022
マウント取りたいがために自分で自分を論破していくスタイル
漠然と死にたかった…
若い頃…
27歳…!
28歳…!!
29歳…!!!
《ボタンを押せ!!!!!》
「そんな私にも、交際5年目の彼くんがいます」(キュインキュインキュイーン)
『理解のある彼くんモード突入‼‼』
多分理解した「つもり」なんやろな
バンドマン飼ってる保育士なら割と
それは理解あるとは言わんやろな
文字通り相手を理解してるかどうかって話ではないやろ
送られてきた画像、理解のある彼くん詰め合わせセットだった pic.twitter.com/qzlX5GRD2u
— 例の人(ネクラドクシンオー)🐯 (@reinohit) May 23, 2022
大した経験なさそうなんだけど?
男とも女とも沢山付き合ったんやろ
女から見る理解のある彼女は別物やろ
男から見りゃ理解のある彼は結構おるやろし
女から見りゃ理解のある彼女は多いやろ
ヒモ男もキモヲタとは逆のコミュ力と愛嬌特化の奴やからネットに出てこない
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調...
【悲報】女子小学生さん、こんな体をしていたせいでイノシシに襲われてしまう
【Vtuber】ホロライブさん、超大手とコラボするwwwwwwwwwwww
【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・
義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
38歳漫画家、ポジティブ闘病記「末期ガンでも元気です」連載開始
【狂気】鬼女が旭川いじめ加害者の勤め先を特定して電凸 → 間違いと判明した結果・・・
嫁「妊娠したらどうする~?」俺「お前の事心の底から信用してるけどDNA検査する」結果
外では優しいのに家では不機嫌な夫 「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が話題に
嫁がボランティアにハマり家事が疎かに。俺「俺の金で施しをするな!離婚!」嫁「不幸な
ツイッター民「いまだにオタク差別をしてるのはアラフォー以上の古い人間、当時のマス...
【速報】普通の日本人さん、道路標識の“真実”に気づいてしまうwwwwwwwww
【ドン引き…】 一流タレントさん、小学生レベルの問題を間違えてしまう・・・
【警告】インフルエンザ、大流行の恐れ…学会がワクチン接種呼び掛けへ
【画像】このJCの料理動画、何故か再生数に『バラツキ』がでてしまうwwww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653550846/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (27)
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
そもそもが、男を理解しようともせず男叩きに近い言動してる女が
本当の意味で理解ある彼女を特定も理解もできるとも思えん
認識できてないという言葉がまんまブーメラン
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
やったぜ!
waranote2
が
しました
だってギャオられるとめんどうじゃん
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
「理解ある彼くん」ってその手のメンヘラエッセイに頻出する定型的なキャラクターに対する揶揄でしょ?
「理解ある彼女ちゃん」の方が多いよ!ってまた意味不明な場外乱闘始めたなぁ
waranote2
が
しました
精神疾患持ちで働くこともできずに友人も一人もいなくてTwitterでいつも社会の不満や死にたいって言ってるけど
理解ある彼くんがいます
だぞ
と言うかグダグダ言わなくても
弱い女を好きな男は多くても弱い男が好きな女は少ないって言うただそれだけの話
waranote2
が
しました
彼氏や旦那に注文や文句つける女ばっか
waranote2
が
しました
キレ散らかされて彼女に勝手にされて、周りに威嚇してる人を
「この人なんとか人間の心を持ってもらいたい」
と思ってた、ナウシカのような私よww
今なら言える、頭の中自分の気持ちしかない人は他者の気持ちが入る余地がない
その上、私が好きで尽くしてくれてると思い込んでるから逆にマウントとってくるから
父親を殺された時のナウシカになるので諦めて離れなさいとw
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
女性は論外と判定した男性をマジで意識から消し去ってしまえるから
自己認識としては分子でなく分母の方を減らしてるんだよな
10人の異性のうち下位5人が論外で上位3人が許容範囲だとすると
男性の感覚では「3/10」になるところが
女性の感覚では「3/5」も受容している判定になる
waranote2
が
しました
発達障害全般を対象とした調査はあまりないけど、たとえば一例として自閉症者を対象としたデータがあって、
現在性的関係を結んだ相手がいる自閉症男性は16%である1方、女性は46%や
米国の事例やけどな
waranote2
が
しました
現に俺の彼女は理解のある彼女ちゃんばっかやった
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
普通のカップルを無理矢理理解ある彼女にして女のほうがといつものように誤魔化しているだけ
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
waranote2
が
しました
彼氏がうつ病で、彼女ちゃんは昼間の本業に加えて夜勤バイトを掛け持ちしてた、正真正銘の理解ある彼女ちゃんだった
一度だけその彼氏と店(バイト先)に来てるところ見たけど、別にイケメンでもなく、覇気のない小太りの男でモテそうな要素は皆無だったよ
ただ、コミュ障気味の俺にやたら優しくしてくれたり、仲良くしてくれたりとちょっと変わった包容力のある人だったから違和感はなかった
俺も珍しい人だなぁとは思ったし、たくさんいるとは思わんけど、まったくいないわけでもないよ
男はわざわざ漫画にしたりしないだけじゃないか
waranote2
が
しました
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています